長い間お世話になりました
2007年11月18日 日常 コメント (12)初めての日記でした
今のネット生活の、ココが原点でした
とても楽しい毎日でした
でも、ちょっと思うところがあって、お引越しします
新しい場所は、タイトル下のHOMEより飛べます
もしお時間ありましたら、そちらにも遊びにいらしてください
3年分の想いが詰まっているので
ちょっとここは消せません
バックアップ機能もないので
地道にどこかに収容するつもりですが
まだまだ先になりそうなので、ここはこのまま残します
それでは、また
新しい約束の場所でお会いできるとうれしいです
2007/11/18
にゃんこ拝
今のネット生活の、ココが原点でした
とても楽しい毎日でした
でも、ちょっと思うところがあって、お引越しします
新しい場所は、タイトル下のHOMEより飛べます
もしお時間ありましたら、そちらにも遊びにいらしてください
3年分の想いが詰まっているので
ちょっとここは消せません
バックアップ機能もないので
地道にどこかに収容するつもりですが
まだまだ先になりそうなので、ここはこのまま残します
それでは、また
新しい約束の場所でお会いできるとうれしいです
2007/11/18
にゃんこ拝
Happy Birthday!!!
2007年11月17日 TOKIO コメント (4)0時を回りました……
今年もこの日がやって参りました(笑)
Happy Birthday!!!
To Mr.Shigeru Joshima!!!
お誕生日おめでとうございますっっっ!!
今年は今頃ラジオですね
生放送がんばってますね!!
誕生日の瞬間を、気心知れた人たちと一緒に過ごす幸せ
とてもうらやましいですけど
でも出来ることならメンバーと一緒に過ごしていただきたかったかも……
誰か番組に電話してきてくれたら良いのになぁ…(笑)
私は聞くこと出来ませんが
どうか素敵なお誕生日に!!
またこれから先1年、アナタにとって素晴らしい年でありますように…
素敵で魅惑的でカッコよくてセクシーなギタリストであるアナタに
また1年……いいえ、これから先もずっと
ついていきますから、応援しますから、ファンでい続けますから
本当に心から
おめでとうございます
00:00
…37歳だか38歳だか混乱した私を許してください……
37歳でしたね……(爆)
そして、一番肝心なことを言い忘れていたおいら……
…早く逢いたいです……………
乙女ゴコロ爆発っっ!!(爆)
何がって
「彦根城400年祭」が
あと9日で閉幕なのです
なんかねー、わかっていたけど
でもなんか、ちょっと寂しいー……
ひこにゃんのスケジュールのところにも
「ひこにゃんの登場は25日までです」って書いてあるの…
あぁ、本当に終わっちゃうんだなぁ…って、ものすごく思いました
6月に行った時は雨が降って後で
ひこにゃんは屋内での登場だったんですけど
今回は曇りとはいえ一応雨は降っていなかったので
屋外…しかも彦根城の下での撮影会となりました
今回は"おさわり"有りです(爆)
ひこにゃんと両手をつないで、「せっせっせ」をして
最後に一緒に「ねーっっ!!」をやりました(爆)
バカ丸出しです(爆)
ツーショット撮影会はなかったんですけど(苦笑)
でも、すぐ近くまで来てくれて、触ることが出来て
大満足です(笑)
ひこにゃんはとても柔らかくてフワフワで
さわり心地はバツグンです!!(爆)
ただ、触られすぎで、手とか足とか顔とか
少し薄汚れ始めていましたが……(苦笑)
おみやげも、また新たにいろいろ買ったんですけど
それは新しい日記の方に…
写真がたくさんあげられそうなので、
そっちで紹介します
しまさこにゃんも、いっぱい買ってきたよーんっっ(笑)
風邪でグジグジで、もう大変で
友達にも心配かけまくりでしたが、なんとか無事に帰ってきました
でも、このままでは明日の第九のレッスンはお休みしないといけないかもです
だって、たぶん……歌えない…(爆)
22:17
「彦根城400年祭」が
あと9日で閉幕なのです
なんかねー、わかっていたけど
でもなんか、ちょっと寂しいー……
ひこにゃんのスケジュールのところにも
「ひこにゃんの登場は25日までです」って書いてあるの…
あぁ、本当に終わっちゃうんだなぁ…って、ものすごく思いました
6月に行った時は雨が降って後で
ひこにゃんは屋内での登場だったんですけど
今回は曇りとはいえ一応雨は降っていなかったので
屋外…しかも彦根城の下での撮影会となりました
今回は"おさわり"有りです(爆)
ひこにゃんと両手をつないで、「せっせっせ」をして
最後に一緒に「ねーっっ!!」をやりました(爆)
バカ丸出しです(爆)
ツーショット撮影会はなかったんですけど(苦笑)
でも、すぐ近くまで来てくれて、触ることが出来て
大満足です(笑)
ひこにゃんはとても柔らかくてフワフワで
さわり心地はバツグンです!!(爆)
ただ、触られすぎで、手とか足とか顔とか
少し薄汚れ始めていましたが……(苦笑)
おみやげも、また新たにいろいろ買ったんですけど
それは新しい日記の方に…
写真がたくさんあげられそうなので、
そっちで紹介します
しまさこにゃんも、いっぱい買ってきたよーんっっ(笑)
風邪でグジグジで、もう大変で
友達にも心配かけまくりでしたが、なんとか無事に帰ってきました
でも、このままでは明日の第九のレッスンはお休みしないといけないかもです
だって、たぶん……歌えない…(爆)
22:17
風邪を引いてグジグジなのに、明日はお出かけです
これはもうずーっと前から決まっていて、仕事もお休みして
そんで、彦根に行って来ます
そうです
ひこにゃんを見納めに行って来るのです!!(爆)
先日行った時は雨だったし、週末で子供いっぱいでイライラしたし(苦笑)
今回は晴れるだろうし、平日だし、
もう少しゆっくりひこにゃんに会えるかな……?と
先月くらいに予定を立てました
そしたら、今になってなにやら雲行きの怪しい
ひこにゃん騒動が勃発しているようで………
まぁ、どっちもどっちだと思うんですけど
こうして純粋にひこにゃんが好き!!って立場から言わせてもらうと
双方とも大人気ないなぁ……って感じです
生みの親は作者かもしれないけど、育ての親は彦根市だ
生み親の権利を認めないわけではないけど
彦根市のがんばりはやはり大きかったと思うよ
もちろん、短期間のつもりだったでしょうから、
先のことは全然考えてなかったみたいですけどね(苦笑)
ここまで育ってしまったひこにゃんを
こうして騒動に巻き込んでしまうって言うのは
下手すると作者側にとってもマイナスだと思うんだけどなぁ……
なんかもう少し良い方法はなかったのかなぁ
弁護士とかニュースに出て話してるけど
なんかやっぱり言いがかりのような気もするしー
思った以上に人気がでちゃったから
なんか偉そうに言っているように聞こえなくもない
もちろん、そんな簡単なことではないでしょうし
制作者の権利っていうものも守られて然りだとは思いますが
この時期っていうのが、どうもねー……
作為的に映って仕方ないよね?
ま、でもおいら的にはそんなことは二の次にして
明日は楽しんで来たいと思います
友だちの車で行くから、楽ちんー……なんだけど
おいら乗り物酔いが激しいから、酔い止め飲んでいかなくっちゃ…(苦笑)
今回は、しまさこにゃんのグッズも探したいと思います(笑)
20:16
これはもうずーっと前から決まっていて、仕事もお休みして
そんで、彦根に行って来ます
そうです
ひこにゃんを見納めに行って来るのです!!(爆)
先日行った時は雨だったし、週末で子供いっぱいでイライラしたし(苦笑)
今回は晴れるだろうし、平日だし、
もう少しゆっくりひこにゃんに会えるかな……?と
先月くらいに予定を立てました
そしたら、今になってなにやら雲行きの怪しい
ひこにゃん騒動が勃発しているようで………
まぁ、どっちもどっちだと思うんですけど
こうして純粋にひこにゃんが好き!!って立場から言わせてもらうと
双方とも大人気ないなぁ……って感じです
生みの親は作者かもしれないけど、育ての親は彦根市だ
生み親の権利を認めないわけではないけど
彦根市のがんばりはやはり大きかったと思うよ
もちろん、短期間のつもりだったでしょうから、
先のことは全然考えてなかったみたいですけどね(苦笑)
ここまで育ってしまったひこにゃんを
こうして騒動に巻き込んでしまうって言うのは
下手すると作者側にとってもマイナスだと思うんだけどなぁ……
なんかもう少し良い方法はなかったのかなぁ
弁護士とかニュースに出て話してるけど
なんかやっぱり言いがかりのような気もするしー
思った以上に人気がでちゃったから
なんか偉そうに言っているように聞こえなくもない
もちろん、そんな簡単なことではないでしょうし
制作者の権利っていうものも守られて然りだとは思いますが
この時期っていうのが、どうもねー……
作為的に映って仕方ないよね?
ま、でもおいら的にはそんなことは二の次にして
明日は楽しんで来たいと思います
友だちの車で行くから、楽ちんー……なんだけど
おいら乗り物酔いが激しいから、酔い止め飲んでいかなくっちゃ…(苦笑)
今回は、しまさこにゃんのグッズも探したいと思います(笑)
20:16
風邪も治らんっっ!!
2007年11月14日 日常もー、踏んだり蹴ったりーっっ(苦笑)
うまく回らない時はこんなもんなんだよなぁ…と思う今日この頃……
こんな鼻グジグジでフルートが吹けるのかっっ!?(爆)
でも、一応レッスンには行って来ます
もう10日ほどしかないからなぁ…
お引越し時は、ちゃんとこちらにも案内を残しますので
もしよろしければ、そちらにも遊びにいらしてくださると嬉しいです
たぶん…きっと
17日にできる……と思う……が、自信はない(爆)
では、レッスンにいってきます
17:53
うまく回らない時はこんなもんなんだよなぁ…と思う今日この頃……
こんな鼻グジグジでフルートが吹けるのかっっ!?(爆)
でも、一応レッスンには行って来ます
もう10日ほどしかないからなぁ…
お引越し時は、ちゃんとこちらにも案内を残しますので
もしよろしければ、そちらにも遊びにいらしてくださると嬉しいです
たぶん…きっと
17日にできる……と思う……が、自信はない(爆)
では、レッスンにいってきます
17:53
いろいろと難航中……
17日に間に合うか、心配になってきました……
いや、最悪TOPだけでも公開するさーっっ!!
そして、それに合わせて日記もお引越しする予定です
いや、間に合わないかもしれないんですけど(笑)
でも、そんな感じです
こちらから少しは移行するかもしれないですけど、
古い日記は、こちらにこのまま残す方向で……
もう少しいろいろがんばります
16:46
17日に間に合うか、心配になってきました……
いや、最悪TOPだけでも公開するさーっっ!!
そして、それに合わせて日記もお引越しする予定です
いや、間に合わないかもしれないんですけど(笑)
でも、そんな感じです
こちらから少しは移行するかもしれないですけど、
古い日記は、こちらにこのまま残す方向で……
もう少しいろいろがんばります
16:46
いろんなことがあって、疲れました
2007年11月11日 日常 コメント (2)本当はのんびり過ごすはずだったんですけどね
なんかいろいろあって、それどころじゃなくて……
慌てたり、焦ったり、凹んだり……
まぁ、そーいう日もあるよね
うん
明日からまたいつもの一週間が始まるから
気持ち切り替えて、がんばります!!
大丈夫、いちいち立ち止まってはいられないからね(苦笑)
前向いて進みましょう!
おいらは、立ち直りの早い子だから、きっと大丈夫!!!
23:05
なんかいろいろあって、それどころじゃなくて……
慌てたり、焦ったり、凹んだり……
まぁ、そーいう日もあるよね
うん
明日からまたいつもの一週間が始まるから
気持ち切り替えて、がんばります!!
大丈夫、いちいち立ち止まってはいられないからね(苦笑)
前向いて進みましょう!
おいらは、立ち直りの早い子だから、きっと大丈夫!!!
23:05
今日は1日、友達の家でフルートの練習をしていました
今月末発表会なのに、なかなか"アンサンブル"にならないので
みっちり細かいところをシビアに練習するために
尼崎の友達の家に行って、練習しました
今回はバス・アルト・フルート2本の四重奏でのフーガなので
あわせるのがかなり大変です
お互いの音が聞えないと、自分がどのパートと今掛けあいをしているのか
全然わかんなくなってしまうため、ちょっと近寄りあって
みっちり録音して、聴きなおしながら練習するという
なかなか自虐的な練習をしました(笑)
録音するとねー…自分では思ってもいなかったところで自分のクセとか発見して
すげー勉強になるんですけど、めっちゃ凹みます(爆)
でも、みっちりやった分だけの成果は出ました!!
水曜日に先生に聞いてもらうのが楽しみです(笑)
その後はみんなで鍋をして、テレビ見て
しょーもない話で盛り上がって、そんで今しがた帰ってきました……疲れた
明日は1日久しぶりにのんびりしよう……と思っています
でも、サイトのメンテもしなくちゃね……(苦笑)
あぁ、野球勝っちゃったんですね……
ちぇーっ! 明日DASHなしかぁ………ぱたり
23:47
今月末発表会なのに、なかなか"アンサンブル"にならないので
みっちり細かいところをシビアに練習するために
尼崎の友達の家に行って、練習しました
今回はバス・アルト・フルート2本の四重奏でのフーガなので
あわせるのがかなり大変です
お互いの音が聞えないと、自分がどのパートと今掛けあいをしているのか
全然わかんなくなってしまうため、ちょっと近寄りあって
みっちり録音して、聴きなおしながら練習するという
なかなか自虐的な練習をしました(笑)
録音するとねー…自分では思ってもいなかったところで自分のクセとか発見して
すげー勉強になるんですけど、めっちゃ凹みます(爆)
でも、みっちりやった分だけの成果は出ました!!
水曜日に先生に聞いてもらうのが楽しみです(笑)
その後はみんなで鍋をして、テレビ見て
しょーもない話で盛り上がって、そんで今しがた帰ってきました……疲れた
明日は1日久しぶりにのんびりしよう……と思っています
でも、サイトのメンテもしなくちゃね……(苦笑)
あぁ、野球勝っちゃったんですね……
ちぇーっ! 明日DASHなしかぁ………ぱたり
23:47
TOUR(LIVE)前に、TOUR(旅行)を画策中
2007年11月9日 日常おいらの会社では、いろんな福利厚生があるけど
その中で勤続年数にあわせてお休みが取れる……というのがあります
そんで、うまく休めば1ヶ月くらい休めたりするんですけど(笑)
その権利が今年度末の3月末で切れちゃいます
多くの人がいっぺんに収得しないように、順番に与えられるので
期限切れがあるわけです
…ってか、おいら今年は夏休みもとってねーしなぁ……(爆)
まぁ最悪、TOUR中に使えばいいかぁ……なんてかまえていたのですが、
同じ休みの権利を持つ友だちから、「旅行行かへん?」と誘われた次第です
実はその友だちも仕事が忙しくて、休みとるの諦めてたみたいなんですけど
産休で休んでいた子がこの11月から復帰してて
彼女の仕事をフォローしてくれる体制が出来たらしくて
思い切って休むことを決めたらしいんですよ
おいらも部署的に、他のみんながとってるから
おいらだけとらないのも、なんか気ぃ悪い感じがして(苦笑)
それやったらまぁええか……となったわけなんですが
2-3月はLIVE TOURがあるし←もうある気満々(笑)
12月か1月やったらええよー……というわれで
俄かに今、慌しくなっているわけです(苦笑)
2-3週間、出来ることならより遠くへ………
準備期間が間違いなく短いので
パートナー選びはかなり慎重で難航しています(旅行代理店ね)
もう若くもないしね(笑)、昔みたいに無茶は出来ないと思うので
ゆったりと優雅な旅行を組みたいな……と思っています
どこにいくかは、まだ秘密―(笑)
……ってか、結局変えるかもしれないしー(難航中なの)
でも、そこに是非行きたいからなぁ……もうしばらく足掻いてみます
1月頭からいっぱいくらい……
TOURが前に倒れてこないことだけを願います……(爆)
プライベートの海外旅行なんて、10年ぶりだーっっ(爆)
またしばらくは行かないでしょうから
完璧なるツアースケジュールを組んで、臨みたいと思います!!
16:54
その中で勤続年数にあわせてお休みが取れる……というのがあります
そんで、うまく休めば1ヶ月くらい休めたりするんですけど(笑)
その権利が今年度末の3月末で切れちゃいます
多くの人がいっぺんに収得しないように、順番に与えられるので
期限切れがあるわけです
…ってか、おいら今年は夏休みもとってねーしなぁ……(爆)
まぁ最悪、TOUR中に使えばいいかぁ……なんてかまえていたのですが、
同じ休みの権利を持つ友だちから、「旅行行かへん?」と誘われた次第です
実はその友だちも仕事が忙しくて、休みとるの諦めてたみたいなんですけど
産休で休んでいた子がこの11月から復帰してて
彼女の仕事をフォローしてくれる体制が出来たらしくて
思い切って休むことを決めたらしいんですよ
おいらも部署的に、他のみんながとってるから
おいらだけとらないのも、なんか気ぃ悪い感じがして(苦笑)
それやったらまぁええか……となったわけなんですが
2-3月はLIVE TOURがあるし←もうある気満々(笑)
12月か1月やったらええよー……というわれで
俄かに今、慌しくなっているわけです(苦笑)
2-3週間、出来ることならより遠くへ………
準備期間が間違いなく短いので
パートナー選びはかなり慎重で難航しています(旅行代理店ね)
もう若くもないしね(笑)、昔みたいに無茶は出来ないと思うので
ゆったりと優雅な旅行を組みたいな……と思っています
どこにいくかは、まだ秘密―(笑)
……ってか、結局変えるかもしれないしー(難航中なの)
でも、そこに是非行きたいからなぁ……もうしばらく足掻いてみます
1月頭からいっぱいくらい……
TOURが前に倒れてこないことだけを願います……(爆)
プライベートの海外旅行なんて、10年ぶりだーっっ(爆)
またしばらくは行かないでしょうから
完璧なるツアースケジュールを組んで、臨みたいと思います!!
16:54
Pinanciers
2007年11月8日 日常 コメント (2)
なんだと思います??
ピィナンシェ です(笑)
"銘菓ひよ子"のひよ子本舗のお菓子です
フルート仲間が親戚の不幸で福岡に里帰りして
そのお土産に買ってきてくれました
九州限定です!!(爆) ←そこかーっっ!!
なんかちょっと前に、ひよ子の形かなんかで、裁判沙汰になっていましたが
余談ですが、やっぱり"ひよ子"はここの"ひよ子"が一番だと思っています
んで、"ひよ子サブレ"とかは知っていましたが
これは初めて見たわけですっ!! 初めて食べたわけです!!
すげー!! うまいんですーっっ!!!
だいたい、ネーミングセンスからして、ハートを鷲掴み状態です!!
ひよ子のピィナンシェ
なんて愛くるしい………(笑)
今まで博多のお土産は「通りもん」が個人的にNo.1!!でしたが
今このとき、この瞬間からピィナンシェに取って代わりましたっっ!!
早く福岡にライブに行きたいーッッ!! ←ピィナンシェを買いたいからかーっっ!!!?
14:10
ピィナンシェ です(笑)
"銘菓ひよ子"のひよ子本舗のお菓子です
フルート仲間が親戚の不幸で福岡に里帰りして
そのお土産に買ってきてくれました
九州限定です!!(爆) ←そこかーっっ!!
なんかちょっと前に、ひよ子の形かなんかで、裁判沙汰になっていましたが
余談ですが、やっぱり"ひよ子"はここの"ひよ子"が一番だと思っています
んで、"ひよ子サブレ"とかは知っていましたが
これは初めて見たわけですっ!! 初めて食べたわけです!!
すげー!! うまいんですーっっ!!!
だいたい、ネーミングセンスからして、ハートを鷲掴み状態です!!
ひよ子のピィナンシェ
なんて愛くるしい………(笑)
今まで博多のお土産は「通りもん」が個人的にNo.1!!でしたが
今このとき、この瞬間からピィナンシェに取って代わりましたっっ!!
早く福岡にライブに行きたいーッッ!! ←ピィナンシェを買いたいからかーっっ!!!?
14:10
HAPPY BIRTHDAY!!
2007年11月7日 TOKIO HAPPY BIRTHDAY!!
TOMOYA NAGASE!!!
お誕生日おめでとうございます!!
……いよいよ20代最後の歳??
来年の今日には……晴れて三十路っっ!!?
信じられないーっっっ!!!(爆)
たった2年間だけではありますが
来年の今日から、TOKIOは全員30代!! ってことになるんですねー……しみじみ
すぐに四十路に逃げていくメンバーが若干1名おりますが……(爆)
ま、でもそれは、鬼が笑うようなちょっぴり先の話です(笑)
いつまでもTOKIOの可愛くてワイルドでセクシーな末っ子でいてください!!
きっと彼が笑ってくれているだけで
他のメンバーは幸せでいられるのだと、そう思います
だから、いつまでも
今のままの、伸びやかな"長瀬智也"でいてください
そして、この日から10日後が……(苦笑)
全くもってTOKIOファンにとっては、1が付く月は慌しいですねぇ
10:40
TOMOYA NAGASE!!!
お誕生日おめでとうございます!!
……いよいよ20代最後の歳??
来年の今日には……晴れて三十路っっ!!?
信じられないーっっっ!!!(爆)
たった2年間だけではありますが
来年の今日から、TOKIOは全員30代!! ってことになるんですねー……しみじみ
すぐに四十路に逃げていくメンバーが若干1名おりますが……(爆)
ま、でもそれは、鬼が笑うようなちょっぴり先の話です(笑)
いつまでもTOKIOの可愛くてワイルドでセクシーな末っ子でいてください!!
きっと彼が笑ってくれているだけで
他のメンバーは幸せでいられるのだと、そう思います
だから、いつまでも
今のままの、伸びやかな"長瀬智也"でいてください
そして、この日から10日後が……(苦笑)
全くもってTOKIOファンにとっては、1が付く月は慌しいですねぇ
10:40
今日会社に、社販の眼鏡屋さんが来ていた
休憩時間、なにげに横を通ると
そこには、ずらりと並んだ
赤いフレームの眼鏡 (爆)
金属からプラからいろいろあったけど
今流行りなの? 赤いフレーム……そんくらいいろいろといっぱいあって
思わず足が止まった
その中にひとつだけ……下フレームのみの眼鏡を発見!
次の瞬間、なにげに掛けてみていた自分が……
痛すぎるだろぉ……おいっ(爆)
一緒にいた友達に
「似合うやん!」……とか言われてしまった………ははは
結局は買わなかったですけどね(苦笑)
こんなにもまだ、心が乙女だったことに、自分でもびっくりしてしまいました……
城島茂……罪な男だぜ……(爆)
(10/29ゴチャ月 男の部屋セカンド参照……)
今度のライブ会場に、どれくらい赤いフレームのお嬢さんがいるのか、楽しみです(爆)
14:56
休憩時間、なにげに横を通ると
そこには、ずらりと並んだ
赤いフレームの眼鏡 (爆)
金属からプラからいろいろあったけど
今流行りなの? 赤いフレーム……そんくらいいろいろといっぱいあって
思わず足が止まった
その中にひとつだけ……下フレームのみの眼鏡を発見!
次の瞬間、なにげに掛けてみていた自分が……
痛すぎるだろぉ……おいっ(爆)
一緒にいた友達に
「似合うやん!」……とか言われてしまった………ははは
結局は買わなかったですけどね(苦笑)
こんなにもまだ、心が乙女だったことに、自分でもびっくりしてしまいました……
城島茂……罪な男だぜ……(爆)
(10/29ゴチャ月 男の部屋セカンド参照……)
今度のライブ会場に、どれくらい赤いフレームのお嬢さんがいるのか、楽しみです(爆)
14:56
ゴチャはじまりましたー
2007年11月6日 ヤンパ&ゴチャ月何故かtetsuさんがいません(爆)
なんぼほど揃わへんねんっっ!! ゴチャ月っ!!
オープニングトークは
ハナローの眼鏡の話が続いてます(爆)
すみません…
でも、今日は寝ます………
あちたがんばります……
00:03
なんぼほど揃わへんねんっっ!! ゴチャ月っ!!
オープニングトークは
ハナローの眼鏡の話が続いてます(爆)
すみません…
でも、今日は寝ます………
あちたがんばります……
00:03
お得感たっぷりの一時間(笑) @ DASH
2007年11月5日 鉄腕DASH最近、感想を書くことも少なくなっていましたが
別に何も感じていなかったわけではなく(笑)
むしろここんとこ出ずっぱりなあの人から(笑)、元気と萌を補給しております(爆)
ソーラーカー
2回続けてリセッタ!!
なんといっても、檜の箸作りでしょう(笑)
だって、この人たちってばいつぞやどこかで、
ビールグラスお揃いでもらってませんでした?
備前だっけ? どこだっけ?? なんかそんな感じのときー
ジーンズも作ってたし、なんかお揃いモノが知らず知らずと増えてません!?(爆)
村で二人のだけ、なんか特別にお揃いであったら
他のメンバーが文句言ったりとか、そんなことがあるといいな…と思います←おい(笑)!!
どうせなら、あきおっちとかあんべちゃんとかのも含めて
いっぱい作ったらよかったのにー(爆)!! せめて箸置きは大量に作ればいいのにー(爆)
あくまで2対だったのが微笑ましく、突っ込みどころありまくりでした(笑)
しかし、生木で作った箸は、あまり長持ちはしないような気がしますけど……
ま、それでも2人で大切にしてくれてたら、それでいいやー(爆)
えごま餅は、長寿の食べ物なんですねー
昔「おもいっきり」かなんかで、長寿の村かなんかでみんな"えごま油"を使ってる
…ってのを紹介していたことがありました
その"えごま"なんだよねー……やっぱりそんなに体にいいんだねー
先週からあの人の健康を気遣う番組になってますね(笑)
リセッタで回ると、山口さんまであの人とひと括りにされてしまうのが、
なんか申し訳ないというか、なんというか……(苦笑)
別においらが申し訳なさがる必要は全然ないんですけど(爆)
でもなんかねー、いやいや1つ違いだという事実が、結構重いですねー(笑)
2つ食べたから20年って、いくつまで生きるつもりですか(笑)
いえいえ、いつまでも元気で長生きしてください!!(爆)
長寿の箱寿司食べるとき、さりげに自分たちの箸を使っていたのがいいですね(笑)
米2升って……(笑) どんだけ食べるねんっっ!! って感じですが
要はあれですね、パーティ料理なわけですから(笑)
それくらいはないといけないわけですね!
本当に土地土地に謂れや知恵が隠されていて
このコーナーは見ていて飽きないです
最後のトンネルはちょっと不気味で恐かったなー(苦笑)
DASH音楽隊
……おバカすぎる(笑)
HPの音楽隊のページが、なんともバカバカしくて、いいぞーっっ(笑)
真夜中薔薇は、こーいうとき本当にいいコンビネーションを見せると思う(笑)
で、このコーナーは結構BGMも楽しかった
羊を追いかける紫の人のBGMにウィリアムテル序曲(笑)
最後のコーダーのところが使われてて、いいなぁーって
しかもこれ吹奏楽アレンジ? なんかオーケストラじゃない感じのもよかったなぁ
気ぐるみライオン登場で、ライオンキング(笑)
トドが合唱する時は、交響曲第九番の"歓喜の歌"
洋楽には疎いけど、こーいう選曲にはニヤリとしちゃう(笑)
しかし、動物っておりこうさんよね?
ちゃんと感情が出るところがすごいなぁ
カバとか、あんなに近くでマジマジ見たことなかったですが
なんかすごいなぁ…と思いました
あと、ゾウのランディを見たときには、ちょっと涙が………
知っている人はホロリと来ますよね
イルカの件は……もうなんていうか(笑)
先にも書きましたが、そこまでやるかーっ!! って
あのドライスーツって、おいらも着たことがあるんですが
本当に浮くんですよ……信じられないくらい浮きます(笑)
フィンランドで流氷を割った海の中で、それを着て浮かびました(爆)
それくらい浮きます!! だからあの人でも大丈夫(笑)
とにかく、引っ張られる直前の飼育係の人の
「はい、右手、左手、右手、はい、いってらっしゃ〜い!!」の掛け声がおかしくて(笑)
そのまま引っ張られている姿もかわいくて(爆)
その向こう側で大喜びしている紫の人が微笑ましくて(爆)
今回の放送の個人的ベストシーンになっています(笑)
常々「イルカに乗るのは、城みち○か城島茂か…」と言っていた紫の人は
今回その思いを現実のものにしたというか、なんというか(笑)
絶対イルカプールに入る前に、ひとネタあったと思うんですけど
カットされてしまったんだとしたら、残念です……(爆)
ライオンの時も、踊るあの人に合わせて、夢子が踊るのが
なんか可愛かったですねー(笑)
すぐに疲れたら、お約束の ペシッ …が入りましたが
左手で撫でるようにだったのが笑えました(笑)
なんか、『宙船』のPVも観れちゃったし
なんといっても生アコギのシーンまで見れちゃいましたから
お得感たっぷりの今回のDASHでございました
でも、アノ前奏はアコギ向きではないと思います……はい(爆)
早くライブこーーーーーーいっっ(笑)!!
19:11
別に何も感じていなかったわけではなく(笑)
むしろここんとこ出ずっぱりなあの人から(笑)、元気と萌を補給しております(爆)
ソーラーカー
2回続けてリセッタ!!
なんといっても、檜の箸作りでしょう(笑)
だって、この人たちってばいつぞやどこかで、
ビールグラスお揃いでもらってませんでした?
備前だっけ? どこだっけ?? なんかそんな感じのときー
ジーンズも作ってたし、なんかお揃いモノが知らず知らずと増えてません!?(爆)
村で二人のだけ、なんか特別にお揃いであったら
他のメンバーが文句言ったりとか、そんなことがあるといいな…と思います←おい(笑)!!
どうせなら、あきおっちとかあんべちゃんとかのも含めて
いっぱい作ったらよかったのにー(爆)!! せめて箸置きは大量に作ればいいのにー(爆)
あくまで2対だったのが微笑ましく、突っ込みどころありまくりでした(笑)
しかし、生木で作った箸は、あまり長持ちはしないような気がしますけど……
ま、それでも2人で大切にしてくれてたら、それでいいやー(爆)
えごま餅は、長寿の食べ物なんですねー
昔「おもいっきり」かなんかで、長寿の村かなんかでみんな"えごま油"を使ってる
…ってのを紹介していたことがありました
その"えごま"なんだよねー……やっぱりそんなに体にいいんだねー
先週からあの人の健康を気遣う番組になってますね(笑)
リセッタで回ると、山口さんまであの人とひと括りにされてしまうのが、
なんか申し訳ないというか、なんというか……(苦笑)
別においらが申し訳なさがる必要は全然ないんですけど(爆)
でもなんかねー、いやいや1つ違いだという事実が、結構重いですねー(笑)
2つ食べたから20年って、いくつまで生きるつもりですか(笑)
いえいえ、いつまでも元気で長生きしてください!!(爆)
長寿の箱寿司食べるとき、さりげに自分たちの箸を使っていたのがいいですね(笑)
米2升って……(笑) どんだけ食べるねんっっ!! って感じですが
要はあれですね、パーティ料理なわけですから(笑)
それくらいはないといけないわけですね!
本当に土地土地に謂れや知恵が隠されていて
このコーナーは見ていて飽きないです
最後のトンネルはちょっと不気味で恐かったなー(苦笑)
DASH音楽隊
……おバカすぎる(笑)
HPの音楽隊のページが、なんともバカバカしくて、いいぞーっっ(笑)
真夜中薔薇は、こーいうとき本当にいいコンビネーションを見せると思う(笑)
で、このコーナーは結構BGMも楽しかった
羊を追いかける紫の人のBGMにウィリアムテル序曲(笑)
最後のコーダーのところが使われてて、いいなぁーって
しかもこれ吹奏楽アレンジ? なんかオーケストラじゃない感じのもよかったなぁ
気ぐるみライオン登場で、ライオンキング(笑)
トドが合唱する時は、交響曲第九番の"歓喜の歌"
洋楽には疎いけど、こーいう選曲にはニヤリとしちゃう(笑)
しかし、動物っておりこうさんよね?
ちゃんと感情が出るところがすごいなぁ
カバとか、あんなに近くでマジマジ見たことなかったですが
なんかすごいなぁ…と思いました
あと、ゾウのランディを見たときには、ちょっと涙が………
知っている人はホロリと来ますよね
イルカの件は……もうなんていうか(笑)
先にも書きましたが、そこまでやるかーっ!! って
あのドライスーツって、おいらも着たことがあるんですが
本当に浮くんですよ……信じられないくらい浮きます(笑)
フィンランドで流氷を割った海の中で、それを着て浮かびました(爆)
それくらい浮きます!! だからあの人でも大丈夫(笑)
とにかく、引っ張られる直前の飼育係の人の
「はい、右手、左手、右手、はい、いってらっしゃ〜い!!」の掛け声がおかしくて(笑)
そのまま引っ張られている姿もかわいくて(爆)
その向こう側で大喜びしている紫の人が微笑ましくて(爆)
今回の放送の個人的ベストシーンになっています(笑)
常々「イルカに乗るのは、城みち○か城島茂か…」と言っていた紫の人は
今回その思いを現実のものにしたというか、なんというか(笑)
絶対イルカプールに入る前に、ひとネタあったと思うんですけど
カットされてしまったんだとしたら、残念です……(爆)
ライオンの時も、踊るあの人に合わせて、夢子が踊るのが
なんか可愛かったですねー(笑)
すぐに疲れたら、お約束の ペシッ …が入りましたが
左手で撫でるようにだったのが笑えました(笑)
なんか、『宙船』のPVも観れちゃったし
なんといっても生アコギのシーンまで見れちゃいましたから
お得感たっぷりの今回のDASHでございました
でも、アノ前奏はアコギ向きではないと思います……はい(爆)
早くライブこーーーーーーいっっ(笑)!!
19:11
ハチノスを @ メントレ
2007年11月4日 メントレG(ホムンクルス)"飲み込むタイミングがわからない"ネタが
ここで披露されるとは思いませんでした(爆)
武道館ライブに、モツ煮込みを
メンバーのために1週間掛けて仕込んで持参した紫の人
山口さんはハチノスが食べられなかったのに、
このとき初めてハチノスを食べた……ということで
あの人が「ハチノス記念日」とその日を命名したことは
結構記憶に新しい……(爆)
それをライブMCで暴露して
ハチノスが食べられなかった理由を言ってたわけですけど
それが今回とまるっきり一緒でした(笑)←あたりまえ!!
そうね、飲み込むタイミングがわかんなかったのよね(笑)
貴一さん、面白い人やなぁ…(笑)
最近のメントレは、2人のゲストがあの人を挟んで座るので
なんかあっち向いたりこっち向いたり(笑)、忙しなさそうな感じです
恐縮したりしてると、ついつい首が縮こまったりとかしてて
なんか少し情けなさそうに見えたりします……でも、そこがいい!!(爆)
メンレスが、なんか中途半端なトークコーナーになってて
まあ、今回は貴一さんのキャラで面白かったですけど
あまり好きな感じではありません
特に、前にも書きましたが
なんかゲストと太一クンが並んで座るという形は
なんか太一クンメインのトークコーナーのような気がして
見ていてあまり気持ちいいものではないです
積極的にトークには絡んでいますけど、
なんか残り4人がおまけみたいに見えちゃいます
たとえ本質がそうでないにしても、画面的にアンナ形で座っていると
見ている側に誤解を与えます
そう言った意味では、新装開店のメンレスは好みではありません
ただ、あの人と紫の人の辛さの好みが似通っている……ということが
わかっただけでも、収穫だったと思っておきます(爆) ←ポイントずれてるからっっ!!
今一番、髪の毛が納まり悪い長さな感じですねー(苦笑)
ライブが待ち遠しいなぁ……(爆)
DASHの感想は、また後ほど……
イルカに乗ったあの人が…なんとも(苦笑)
絶対、カットされてるんだと思うけど、
その前後に "城み○る"ネタ があったと
思わざるを得ません(爆)←こないだのマグロん時を思い出そう!!(爆)
いや、絶対にあったと信じています(爆)!!
でないと、なんで仲良くなるとかそれだけであの画になるんだーっっ!!
紫の人に乗せられたんだと信じています(爆)
23:15
ここで披露されるとは思いませんでした(爆)
武道館ライブに、モツ煮込みを
メンバーのために1週間掛けて仕込んで持参した紫の人
山口さんはハチノスが食べられなかったのに、
このとき初めてハチノスを食べた……ということで
あの人が「ハチノス記念日」とその日を命名したことは
結構記憶に新しい……(爆)
それをライブMCで暴露して
ハチノスが食べられなかった理由を言ってたわけですけど
それが今回とまるっきり一緒でした(笑)←あたりまえ!!
そうね、飲み込むタイミングがわかんなかったのよね(笑)
貴一さん、面白い人やなぁ…(笑)
最近のメントレは、2人のゲストがあの人を挟んで座るので
なんかあっち向いたりこっち向いたり(笑)、忙しなさそうな感じです
恐縮したりしてると、ついつい首が縮こまったりとかしてて
なんか少し情けなさそうに見えたりします……でも、そこがいい!!(爆)
メンレスが、なんか中途半端なトークコーナーになってて
まあ、今回は貴一さんのキャラで面白かったですけど
あまり好きな感じではありません
特に、前にも書きましたが
なんかゲストと太一クンが並んで座るという形は
なんか太一クンメインのトークコーナーのような気がして
見ていてあまり気持ちいいものではないです
積極的にトークには絡んでいますけど、
なんか残り4人がおまけみたいに見えちゃいます
たとえ本質がそうでないにしても、画面的にアンナ形で座っていると
見ている側に誤解を与えます
そう言った意味では、新装開店のメンレスは好みではありません
ただ、あの人と紫の人の辛さの好みが似通っている……ということが
わかっただけでも、収穫だったと思っておきます(爆) ←ポイントずれてるからっっ!!
今一番、髪の毛が納まり悪い長さな感じですねー(苦笑)
ライブが待ち遠しいなぁ……(爆)
DASHの感想は、また後ほど……
イルカに乗ったあの人が…なんとも(苦笑)
絶対、カットされてるんだと思うけど、
その前後に "城み○る"ネタ があったと
思わざるを得ません(爆)←こないだのマグロん時を思い出そう!!(爆)
いや、絶対にあったと信じています(爆)!!
でないと、なんで仲良くなるとかそれだけであの画になるんだーっっ!!
紫の人に乗せられたんだと信じています(爆)
23:15
昨夜から実家に帰ってきています
帰ってくるときに、お土産に…とプリンを買いました
某有名どころのなめらかなプリンです
今回は妹がいなくて両親とオイラだけなので
種類を変えてみっつ買いました
するとお店の人が
「お箱には4つ入りますが、3つでよろしかったですか?」
……と言いました………
なんじゃ、その問いかけは……(爆)
たとえば、4つで1000円、3つだと900円とかだったら
4つの方が得だから…と、そういう言い回しはあると思うんですけど
箱に4つ入るから、4つ買いませんか!?……なんて
初めて言われました(笑)
あと、スプーンを入れるときも
「スプーンはお入れしてよろしいですか?」
と聞かれました
最近こういう言い方する店増えましたよね?
「必要ですか?」と、入れる是否を問うのではなく
「入れていいですか?」と承諾を問うてきて、拒否を待つ…みたいな感じ
いらないと言わせるための誘導みたいに感じる
一見、とても親切なように聞えるけど
正直ちょっとうっとおしい……
要はこのご時世、今までは当たり前のようにしていたサービスを省くために
(たとえば、今回だとスプーンを入れるというサービス)
まるで親切なような言い方をしてくるわけだ……
おいらはコンビニでレジ袋はほとんどもらわない
家で食べる場合は、箸やスプーンはもらわない
ペットボトルにストローはもらわない←何故直飲みをみんなしないのか不思議
だから、いらないときは入れられる前に必要ないと告げるから
よけいにこんな感じの問いかけにはイラッときちゃう……
ここのプリン好きだけど
買うたびにこんな対応されるのは、あまりうれしくないなぁ……
相手に窺うような立場をとりながら、実のところは自分たちの思うように誘導する
商売の手段ではあるけれど、見え透いていると、ちょっと気分は良くない……
明るく爽やかに対応されれば尚更だぁーっっ!!
…捻くれてますかね……?(爆)
17:16
帰ってくるときに、お土産に…とプリンを買いました
某有名どころのなめらかなプリンです
今回は妹がいなくて両親とオイラだけなので
種類を変えてみっつ買いました
するとお店の人が
「お箱には4つ入りますが、3つでよろしかったですか?」
……と言いました………
なんじゃ、その問いかけは……(爆)
たとえば、4つで1000円、3つだと900円とかだったら
4つの方が得だから…と、そういう言い回しはあると思うんですけど
箱に4つ入るから、4つ買いませんか!?……なんて
初めて言われました(笑)
あと、スプーンを入れるときも
「スプーンはお入れしてよろしいですか?」
と聞かれました
最近こういう言い方する店増えましたよね?
「必要ですか?」と、入れる是否を問うのではなく
「入れていいですか?」と承諾を問うてきて、拒否を待つ…みたいな感じ
いらないと言わせるための誘導みたいに感じる
一見、とても親切なように聞えるけど
正直ちょっとうっとおしい……
要はこのご時世、今までは当たり前のようにしていたサービスを省くために
(たとえば、今回だとスプーンを入れるというサービス)
まるで親切なような言い方をしてくるわけだ……
おいらはコンビニでレジ袋はほとんどもらわない
家で食べる場合は、箸やスプーンはもらわない
ペットボトルにストローはもらわない←何故直飲みをみんなしないのか不思議
だから、いらないときは入れられる前に必要ないと告げるから
よけいにこんな感じの問いかけにはイラッときちゃう……
ここのプリン好きだけど
買うたびにこんな対応されるのは、あまりうれしくないなぁ……
相手に窺うような立場をとりながら、実のところは自分たちの思うように誘導する
商売の手段ではあるけれど、見え透いていると、ちょっと気分は良くない……
明るく爽やかに対応されれば尚更だぁーっっ!!
…捻くれてますかね……?(爆)
17:16
やはり今、UNICORNなのだっ!! ←えっ!?
2007年11月2日 音楽10/21で20周年を迎えたUNICORN
今になっていろんな活動が見えてくるのが、
なんていうか、不思議な感覚………(笑)
公式HPとか出来てるし(爆)
unicorn.jpだって(笑)
解散してから出来る、ファンサイトではなくて公式HPって
………すごくね!?
メンバーのサイトとかブログとかにもリンクしてて
なんかあれから10数年たった、すっかり40代の、服部をすっかり越えておぢさんになった(笑)
メンバーとか垣間見えてて(笑)、すごい懐かしくて楽しくて、うれしかった
先日買った「ユニコーン トリビュート」、略してユニトリ(笑)
その感想はまた後日まとめますが……といいますか
なかなか書きあがらない大作になっています(爆)
やっぱり好きだったんだなぁ……UNICORN
来週発売される、各メンバーのセレクションアルバムも
きっと買うと思います、買ってしまいます
たぶん全員分、買っちゃうと思います(爆)
やばいーっ!!
早くライブ始まってよーっっ!! TOKIO−っっ(爆)!!!
頭の中がUNICORNで一杯になっちゃうじゃんかーっっ
なんかTMも始動してるしー……
せめて歌番組に……早く出てーっっ(爆)!!
16:40
今になっていろんな活動が見えてくるのが、
なんていうか、不思議な感覚………(笑)
公式HPとか出来てるし(爆)
unicorn.jpだって(笑)
解散してから出来る、ファンサイトではなくて公式HPって
………すごくね!?
メンバーのサイトとかブログとかにもリンクしてて
なんかあれから10数年たった、すっかり40代の、服部をすっかり越えておぢさんになった(笑)
メンバーとか垣間見えてて(笑)、すごい懐かしくて楽しくて、うれしかった
先日買った「ユニコーン トリビュート」、略してユニトリ(笑)
その感想はまた後日まとめますが……といいますか
なかなか書きあがらない大作になっています(爆)
やっぱり好きだったんだなぁ……UNICORN
来週発売される、各メンバーのセレクションアルバムも
きっと買うと思います、買ってしまいます
たぶん全員分、買っちゃうと思います(爆)
やばいーっ!!
早くライブ始まってよーっっ!! TOKIO−っっ(爆)!!!
頭の中がUNICORNで一杯になっちゃうじゃんかーっっ
なんかTMも始動してるしー……
せめて歌番組に……早く出てーっっ(爆)!!
16:40
今、自分に足りないもの
2007年11月1日それは集中力だと気が付きました
今までは、同じ事をずーっと繰り返すことにも、あまり抵抗なかったですし
集中していれば一気に作業を終えることが出来ていました
仕事然り、趣味然り、サイトの運営然り
ところが、最近はちょっと何かを続けていると、急に気が反れてしまうのです
たとえば、この日記だって
ちょっと長い文章を書いていると、ついつい手が止まったり、何か別のことをしたり
周りの様子が気になったり、物音に気をとられたり……
以前なら一気に書き上げていたものが、最近では休み休みになったり
下手したら数日かかったり……
瞬発力はあっても、持続力が無い……というのは
小さい頃からよく言われていたことではありましたが
それでも集中力だけは結構自信があったんですよ
だけど、最近ではそれすらも危うい……
やばいなぁ……これじゃあ何をしていても中途半端だ……
しかし、こればっかりは心を入れ替えてもなかなか身に戻ってこないしなぁ……
どうしたもんだろ………
12:27
今までは、同じ事をずーっと繰り返すことにも、あまり抵抗なかったですし
集中していれば一気に作業を終えることが出来ていました
仕事然り、趣味然り、サイトの運営然り
ところが、最近はちょっと何かを続けていると、急に気が反れてしまうのです
たとえば、この日記だって
ちょっと長い文章を書いていると、ついつい手が止まったり、何か別のことをしたり
周りの様子が気になったり、物音に気をとられたり……
以前なら一気に書き上げていたものが、最近では休み休みになったり
下手したら数日かかったり……
瞬発力はあっても、持続力が無い……というのは
小さい頃からよく言われていたことではありましたが
それでも集中力だけは結構自信があったんですよ
だけど、最近ではそれすらも危うい……
やばいなぁ……これじゃあ何をしていても中途半端だ……
しかし、こればっかりは心を入れ替えてもなかなか身に戻ってこないしなぁ……
どうしたもんだろ………
12:27
世間を騒がせていますねぇ……
ウサギのCMのあたりが、最後の輝きだったんでしょうか……(苦笑)
実は通っていました
……とはいっても、もう今からかれこれ10数年程前の話ですが…(笑)
…ってかねー
もう予約取れなくて、プチ切れて途中でやめちゃった…ってのが本音
チケットもかなり棄てちゃったけど
マジで予約取れなかったのよ……
期限付きチケットのくせに、一回の単価を安くさせるためにたくさん買わせるの
だけど、予約取れないから結局期限内には使い切れないのよねー
社会人は平日だったら夜しか行けないべ?
だけど、レッスン終わって次予約しようと思ったら、
もう2週間くらい先でないととれなかったりしたのよね……
そこで、すっぱり! きっぱり!! あきらめたっ!!
金はもったいないと思ったけど、それで精神的ストレスを抱えたくなかったのさっっ!!
だけど、先生方はいい先生ばっかりだったなぁ
授業自体は楽しかったんだぁー
着実に生活の中で英会話を考える時間って増えたしね
「これって英語でなんていうのかな?」とか、
言い回しを考えたり、こんな言い方も出来るのかな? とか、自分で調べたり…
和英・英和辞書を引くことも多くなったし、実際いつもバッグに入れてたし
そーいう意識改革は"その時は"出来ていた(笑) ←今ではさっぱりだけど(爆)
先生も英国・米国・豪州・欧州といろいろで、それぞれに特徴があったよ
それを先生自身も認識してるから、自分はこんな訛がある…とか
ネタにしたりもしてたし、それで各国の英語事情の違いとかわかって楽しかった
ニュージーランドの先生が好きだったなぁ(笑)
だけどそれ以来、英会話スクールには行ってない
きっとどこも一緒でしょ? とか思っちゃったから
でも、もしかしたら"にょば"だけがそーだったのかな??
他のところに行ったら、もう少しちゃんとレッスン受けられるのかな??
でもなぁ……もう今更だしなぁ………(苦笑)
17:20
ウサギのCMのあたりが、最後の輝きだったんでしょうか……(苦笑)
実は通っていました
……とはいっても、もう今からかれこれ10数年程前の話ですが…(笑)
…ってかねー
もう予約取れなくて、プチ切れて途中でやめちゃった…ってのが本音
チケットもかなり棄てちゃったけど
マジで予約取れなかったのよ……
期限付きチケットのくせに、一回の単価を安くさせるためにたくさん買わせるの
だけど、予約取れないから結局期限内には使い切れないのよねー
社会人は平日だったら夜しか行けないべ?
だけど、レッスン終わって次予約しようと思ったら、
もう2週間くらい先でないととれなかったりしたのよね……
そこで、すっぱり! きっぱり!! あきらめたっ!!
金はもったいないと思ったけど、それで精神的ストレスを抱えたくなかったのさっっ!!
だけど、先生方はいい先生ばっかりだったなぁ
授業自体は楽しかったんだぁー
着実に生活の中で英会話を考える時間って増えたしね
「これって英語でなんていうのかな?」とか、
言い回しを考えたり、こんな言い方も出来るのかな? とか、自分で調べたり…
和英・英和辞書を引くことも多くなったし、実際いつもバッグに入れてたし
そーいう意識改革は"その時は"出来ていた(笑) ←今ではさっぱりだけど(爆)
先生も英国・米国・豪州・欧州といろいろで、それぞれに特徴があったよ
それを先生自身も認識してるから、自分はこんな訛がある…とか
ネタにしたりもしてたし、それで各国の英語事情の違いとかわかって楽しかった
ニュージーランドの先生が好きだったなぁ(笑)
だけどそれ以来、英会話スクールには行ってない
きっとどこも一緒でしょ? とか思っちゃったから
でも、もしかしたら"にょば"だけがそーだったのかな??
他のところに行ったら、もう少しちゃんとレッスン受けられるのかな??
でもなぁ……もう今更だしなぁ………(苦笑)
17:20