Happy Birthday!!!
2007年11月17日 TOKIO コメント (4)0時を回りました……
今年もこの日がやって参りました(笑)
Happy Birthday!!!
To Mr.Shigeru Joshima!!!
お誕生日おめでとうございますっっっ!!
今年は今頃ラジオですね
生放送がんばってますね!!
誕生日の瞬間を、気心知れた人たちと一緒に過ごす幸せ
とてもうらやましいですけど
でも出来ることならメンバーと一緒に過ごしていただきたかったかも……
誰か番組に電話してきてくれたら良いのになぁ…(笑)
私は聞くこと出来ませんが
どうか素敵なお誕生日に!!
またこれから先1年、アナタにとって素晴らしい年でありますように…
素敵で魅惑的でカッコよくてセクシーなギタリストであるアナタに
また1年……いいえ、これから先もずっと
ついていきますから、応援しますから、ファンでい続けますから
本当に心から
おめでとうございます
00:00
…37歳だか38歳だか混乱した私を許してください……
37歳でしたね……(爆)
そして、一番肝心なことを言い忘れていたおいら……
…早く逢いたいです……………
乙女ゴコロ爆発っっ!!(爆)
HAPPY BIRTHDAY!!
2007年11月7日 TOKIO HAPPY BIRTHDAY!!
TOMOYA NAGASE!!!
お誕生日おめでとうございます!!
……いよいよ20代最後の歳??
来年の今日には……晴れて三十路っっ!!?
信じられないーっっっ!!!(爆)
たった2年間だけではありますが
来年の今日から、TOKIOは全員30代!! ってことになるんですねー……しみじみ
すぐに四十路に逃げていくメンバーが若干1名おりますが……(爆)
ま、でもそれは、鬼が笑うようなちょっぴり先の話です(笑)
いつまでもTOKIOの可愛くてワイルドでセクシーな末っ子でいてください!!
きっと彼が笑ってくれているだけで
他のメンバーは幸せでいられるのだと、そう思います
だから、いつまでも
今のままの、伸びやかな"長瀬智也"でいてください
そして、この日から10日後が……(苦笑)
全くもってTOKIOファンにとっては、1が付く月は慌しいですねぇ
10:40
TOMOYA NAGASE!!!
お誕生日おめでとうございます!!
……いよいよ20代最後の歳??
来年の今日には……晴れて三十路っっ!!?
信じられないーっっっ!!!(爆)
たった2年間だけではありますが
来年の今日から、TOKIOは全員30代!! ってことになるんですねー……しみじみ
すぐに四十路に逃げていくメンバーが若干1名おりますが……(爆)
ま、でもそれは、鬼が笑うようなちょっぴり先の話です(笑)
いつまでもTOKIOの可愛くてワイルドでセクシーな末っ子でいてください!!
きっと彼が笑ってくれているだけで
他のメンバーは幸せでいられるのだと、そう思います
だから、いつまでも
今のままの、伸びやかな"長瀬智也"でいてください
そして、この日から10日後が……(苦笑)
全くもってTOKIOファンにとっては、1が付く月は慌しいですねぇ
10:40
今日会社に、社販の眼鏡屋さんが来ていた
休憩時間、なにげに横を通ると
そこには、ずらりと並んだ
赤いフレームの眼鏡 (爆)
金属からプラからいろいろあったけど
今流行りなの? 赤いフレーム……そんくらいいろいろといっぱいあって
思わず足が止まった
その中にひとつだけ……下フレームのみの眼鏡を発見!
次の瞬間、なにげに掛けてみていた自分が……
痛すぎるだろぉ……おいっ(爆)
一緒にいた友達に
「似合うやん!」……とか言われてしまった………ははは
結局は買わなかったですけどね(苦笑)
こんなにもまだ、心が乙女だったことに、自分でもびっくりしてしまいました……
城島茂……罪な男だぜ……(爆)
(10/29ゴチャ月 男の部屋セカンド参照……)
今度のライブ会場に、どれくらい赤いフレームのお嬢さんがいるのか、楽しみです(爆)
14:56
休憩時間、なにげに横を通ると
そこには、ずらりと並んだ
赤いフレームの眼鏡 (爆)
金属からプラからいろいろあったけど
今流行りなの? 赤いフレーム……そんくらいいろいろといっぱいあって
思わず足が止まった
その中にひとつだけ……下フレームのみの眼鏡を発見!
次の瞬間、なにげに掛けてみていた自分が……
痛すぎるだろぉ……おいっ(爆)
一緒にいた友達に
「似合うやん!」……とか言われてしまった………ははは
結局は買わなかったですけどね(苦笑)
こんなにもまだ、心が乙女だったことに、自分でもびっくりしてしまいました……
城島茂……罪な男だぜ……(爆)
(10/29ゴチャ月 男の部屋セカンド参照……)
今度のライブ会場に、どれくらい赤いフレームのお嬢さんがいるのか、楽しみです(爆)
14:56
朝から山口ラーッシュ!!(笑)
2007年10月23日 TOKIOいやぁ、すげー番宣攻勢でしたねー(笑)
可能な限りフルで録りましたけど、
結構出ずっぱり系だったり、周りの方々が五月蝿かったり(苦笑)
なんちゅーか、すげーな…
関西では今までやっていなかったし、
やる気配すらなかったモンですから、見る努力もしていなかったので(爆)
実は少々もうこの番組に対する気持ちが冷めていて(爆)
今更全国ネットてやられてもなぁ……みたいなところが正直な気持ちだったんですよ…(苦笑)
だって、春に始まった時は、すっごい見たかったんですけど
東京の友達とかに話を聞いたりしても、いまいち良くわからんし
番協の話とかも聞いたけど、やっぱりわからんし…
1回見たら、ずーっと見たくなるだろうし、
かといって、毎週送ってもらうのも、そこまで手間掛けてもらうのもなぁ…だったし
だったらそれより、あの人の関東ローカル番組抑えてくれた方がうれしいし…
とかとか、そんなこんなで、変に未練残すよりは、
「ま、いーや…諦めよう」って割り切っていた番組だったから
うれしい!!…っていうよりはなんていうか、えー、今からー!?…みたいな感じだったんですよ
もう乗り遅れてるのに、今から乗らんとアカンのー!!?……みたいな…………
………すみません、山口さん……(苦笑)
なもんで、とりあえず今からテンション上げていかないといけないので
エンジンかかるまでちょっと時間かかるかもー……みたいな(苦笑)
とりあえず、今日は帰りが遅くなったので、録画はしました
明日以降に見ます
番宣はとりあえず見ました(笑) 見れるものは全て
週末のヤツも(笑)
マジでテンション上げていかないといけないので(爆)
ってか、それよりもズームで言ってたライブ宣言がうれしかったですね!
クレームって…クレーム出さなきゃライブやってくれないんだったら
毎年だってクレーム出すぞっっ!! おりゃーっっ!!(笑)←応援する方向間違ってるから(笑)
ってか、暴れるからっっ!!(笑)
去年…というか、この間の冬のライブなかったときの
周りの人の生暖かい励ましが(笑)、どれほどありがたく哀しかったか……(笑)
でも実は 「こないだなかったから、今年はあります!!」と、もう会社で断言しているので
これでマジになかったら、可哀相な子扱いされてしまいます(爆)
ですから、是非、ライブは間違いなく……楽しみにしていますから
ひとつよろしくお願いします!!
で、暮れの元気も実は月曜から始まっています(笑)
だって、月曜は忙しくて全然録画チェックできなかったんだもん…(泣)
まあ、朝の番組は時報が入ってるから、保存用はエプの方なんで
明日が楽しみでありますっっ!! フルートだから見れないけど……(爆)
赤いセーターが可愛かったなぁ……
でもやっぱりスローテンポなんだなぁ…
なんかコンセプト一緒で、一緒過ぎて……うーんうーん
可愛いんだろけど、うーんうーん……
なんか……もうちょっと……いやいやいやいやいや
欲張ってはいけないですね(笑)
うん、欲張ってはいけないです
長く続いて欲しいですから………いつまでもね
だから、欲張ってはイカンですよ(笑)…………ね!
23:10
可能な限りフルで録りましたけど、
結構出ずっぱり系だったり、周りの方々が五月蝿かったり(苦笑)
なんちゅーか、すげーな…
関西では今までやっていなかったし、
やる気配すらなかったモンですから、見る努力もしていなかったので(爆)
実は少々もうこの番組に対する気持ちが冷めていて(爆)
今更全国ネットてやられてもなぁ……みたいなところが正直な気持ちだったんですよ…(苦笑)
だって、春に始まった時は、すっごい見たかったんですけど
東京の友達とかに話を聞いたりしても、いまいち良くわからんし
番協の話とかも聞いたけど、やっぱりわからんし…
1回見たら、ずーっと見たくなるだろうし、
かといって、毎週送ってもらうのも、そこまで手間掛けてもらうのもなぁ…だったし
だったらそれより、あの人の関東ローカル番組抑えてくれた方がうれしいし…
とかとか、そんなこんなで、変に未練残すよりは、
「ま、いーや…諦めよう」って割り切っていた番組だったから
うれしい!!…っていうよりはなんていうか、えー、今からー!?…みたいな感じだったんですよ
もう乗り遅れてるのに、今から乗らんとアカンのー!!?……みたいな…………
………すみません、山口さん……(苦笑)
なもんで、とりあえず今からテンション上げていかないといけないので
エンジンかかるまでちょっと時間かかるかもー……みたいな(苦笑)
とりあえず、今日は帰りが遅くなったので、録画はしました
明日以降に見ます
番宣はとりあえず見ました(笑) 見れるものは全て
週末のヤツも(笑)
マジでテンション上げていかないといけないので(爆)
ってか、それよりもズームで言ってたライブ宣言がうれしかったですね!
クレームって…クレーム出さなきゃライブやってくれないんだったら
毎年だってクレーム出すぞっっ!! おりゃーっっ!!(笑)←応援する方向間違ってるから(笑)
ってか、暴れるからっっ!!(笑)
去年…というか、この間の冬のライブなかったときの
周りの人の生暖かい励ましが(笑)、どれほどありがたく哀しかったか……(笑)
でも実は 「こないだなかったから、今年はあります!!」と、もう会社で断言しているので
これでマジになかったら、可哀相な子扱いされてしまいます(爆)
ですから、是非、ライブは間違いなく……楽しみにしていますから
ひとつよろしくお願いします!!
で、暮れの元気も実は月曜から始まっています(笑)
だって、月曜は忙しくて全然録画チェックできなかったんだもん…(泣)
まあ、朝の番組は時報が入ってるから、保存用はエプの方なんで
明日が楽しみでありますっっ!! フルートだから見れないけど……(爆)
赤いセーターが可愛かったなぁ……
でもやっぱりスローテンポなんだなぁ…
なんかコンセプト一緒で、一緒過ぎて……うーんうーん
可愛いんだろけど、うーんうーん……
なんか……もうちょっと……いやいやいやいやいや
欲張ってはいけないですね(笑)
うん、欲張ってはいけないです
長く続いて欲しいですから………いつまでもね
だから、欲張ってはイカンですよ(笑)…………ね!
23:10
30分押しです @ ズームイン
2007年10月21日 TOKIO関西地区、ナイター延長のため、30分押しです
24時50分からではなく、25時20分からです
気をつけませう
おいらも気をつけますっっ!!
24:32
24時50分からではなく、25時20分からです
気をつけませう
おいらも気をつけますっっ!!
24:32
なんとか一息つきました……
受注業務がメインなので、忙しい時は忙しくて…(苦笑)
閑な時は寝ちゃいそうになるくらいヒマ……って、
そんな感じです
……にしても、先週末からハードだった……
とくに三連休はピークでした……おいら的には三連休じゃなかったです
代休は月末なので、ぶっちぎりで2週間働くわけだな(笑)
やれやれ
そして、今週末は第九とフルオケ……はぁ………
DASHのスペシャル、楽しかったなぁ……
仕事しながら会社で見てたけど(爆)
またそれは改めて……
ゴチャ月も新しいメンバーで、しばらくは手探り状態が続くことでしょう…
マリンちゃんが、よくあの人を突っ込んでくれていたので
それを新しいメンバーのだけが担ってくれるのか…だけが心配です
tetsuさんは無理でしょうし、ハナローも大人の事情を察しすぎて、突っ込んでこないでしょう…
姐さんは相変わらず放置プレーですし(笑)
新しい2人に期待するしかないんですけど……どうかなぁ………
また一生懸命進行するばかりになると…ちょっとイヤだなぁ……と思います
今日は愛エプスペシャルですね
webの見出しに「19時から2時間スペシャル」って書いてあって
TOPICSには「3時間スペシャル」って書いてあるんですよね…(苦笑)
なんていい加減なんだ!! web!!(爆)
フルートがあるので、録画しなくちゃ行けないんですけどね……ほろほろ
見るのはきっと明日ね………
昨日垂れ込んでいただいた、トコロさんが表紙の雑誌を買ってきました!
病院帰りに(笑)
写真上に載せてますけど、こんなやつです
世田谷ベースに行った時のを取材した感じので、カラーで6ページです
あの人は、メントレSPの時にも「あまり絡んでへんなぁ……」とは思ってましたが
本当にあまりみんなの中に入っていなかったんだな…って感じで
ほとんどコメントがありません(笑)…ってか、マジで一言だけです(爆)
しかも、トコロさんから振られてしゃべってます
写真も他のメンバーに比べて少なめです(爆)
バーベキューの時も、ずーっと焼いてばっかだったしな(笑)
画面から見切れてるしー!! みたいな(笑)
まあ、そんなところも総じて、可愛いんですけどね←救いようのないヤツ…(笑)
でも、こーいう本への載り方って、なんかいいねー(笑)
教えてくださった方、ありがとうございます!
「デイトナ」って本の増刊号でしたー
ってか、こーいうのこそ!!
webで教えてくれっっ!!!!!!
そんで、会報が届きましたね!!?
メントレの特集でしたが
実は、この時の髪型って、あまり個人的にはツボじゃないんだよなぁ…
なんてこのときだったんだろう……ってか
なんでこのときがこんな感じだったんだろう…(爆)
直筆コメントは、編集する人はきっと楽なんだろうけど……
おいらたちも観ていて楽しいけど……
でも情報量的にはすごく少なくて、ちよっと拍子抜け……
雑誌とかに載る機会が減っているんですから
せめてこーいうところでくらい、彼らの近況とか、考えてることとか
そーいうのを知らせたくれたらいいのにな……って思います
……あの人のコメントで、『唯一』が平仮名だったのが、個人的にツボでした(笑)
山口さんの堀ち○みさんの話も……その回を思い出して、思わず笑ってしまいました(笑)
そして、11月更新の友だちは、会費の振込用紙が入っていたわけですが
とうとうライブのないままに更新なわけですよ(おいらは春更新)
おいらたち地方のファンはさ、別に番協に頻繁にいけるわけでもなく
…ってか、むしろ殆ど行くこともなく
ホントにライブのためだけに入ってるようなもんだからさ
丸1年分損した気分―……ってのが本音です
今年はこそは……2年分!! しっかり楽しませていただきます!!
15:39
今年も出ました! ニュースリリース(笑)
うれしいですねー、何年続いてるでしょうか……
ただ、だんだんパターン化されて来ている嫌いがあるので
この年末くらいはまた、ちょっと元気なご挨拶編がみたいですね!!
そーいえば、御堂筋線の梅田駅、新大阪・千里中央行きのホーム
一番後ろのエスカレーターの手すり広告は
中元・歳暮関係いなく、ずーーーーーっとリセッタなんですね(爆)
なんかこないだ、久しぶりにそのエスカレーターに乗って、
心の準備がなかっただけに、めっちゃ動揺してしまいました(爆)
実家もいつの間にか、エ○ナからリセッタに変わってましたし(笑)
恥ずかしいから気付かない振りしてたら(爆)
母から「変えたよ」って言われました(苦笑)
変えてよなんて、一度も言った事なかったんですけどねー……(苦笑)
ま、これでうちも健康家族だわ←おい
なんにせよ、11月の放送開始が今年も楽しみです!
00:15
うれしいですねー、何年続いてるでしょうか……
ただ、だんだんパターン化されて来ている嫌いがあるので
この年末くらいはまた、ちょっと元気なご挨拶編がみたいですね!!
そーいえば、御堂筋線の梅田駅、新大阪・千里中央行きのホーム
一番後ろのエスカレーターの手すり広告は
中元・歳暮関係いなく、ずーーーーーっとリセッタなんですね(爆)
なんかこないだ、久しぶりにそのエスカレーターに乗って、
心の準備がなかっただけに、めっちゃ動揺してしまいました(爆)
実家もいつの間にか、エ○ナからリセッタに変わってましたし(笑)
恥ずかしいから気付かない振りしてたら(爆)
母から「変えたよ」って言われました(苦笑)
変えてよなんて、一度も言った事なかったんですけどねー……(苦笑)
ま、これでうちも健康家族だわ←おい
なんにせよ、11月の放送開始が今年も楽しみです!
00:15
川井田さん…… @ 自販機男
2007年10月3日 TOKIO コメント (5)なんて言うんだろう……いい意味で裏切られた感じのお話でした
殆どドラマを見ないおいらにとって、このシリーズは
「理不尽でシュールで、多少救いがないところに救いを求める」みたいな
そーいうブッラクなイメージが強かったので
設定や展開がシュールではあっても、あんな風に
「切なさの中に暖かさを感じる」ストーリーが盛り込まれているとは
思いもよらなかったです
もっと、主人公の心の闇から繰り広げられる、遣る瀬無い話になるのかと危惧していました
でもしかし、これで彼は
ベスト・オブ・自販機の似合う男
になったのではないでしょうか(笑)
正直、見るまでは結構ドキドキでした
そうです、城島茂ファンは、
自分の応援しているその人が「演じる」ということに慣れていないのです(爆)
だから、意味もなく鬱ったり(笑)、意味もなく心配したり………
「オートマチック」も「芋たこ」も、いい意味でその杞憂は裏切られ続けているというのに
それでもまだ、やっぱり「ドラマ出演」(しかも、今回は主演!!)というのには、ドキドキする
早く見たい!!と感じる一方で、永遠にその時(放送日)が来なければいいと思ったりもする
最初に扉の隙間から、張り付いたような自信なさげな笑顔が見えたときには
思わず「ギャーっ!!!」……と心の中で叫んでしまいました(笑)、恥ずかしすぎて
……ってか、心の準備が出来てなさすぎで……(爆)
何故おいらが恥ずかしくならなければならないのかは、意味不明ですが(苦笑)
とにかく「あぁぁぁぁぁぁぁ……」みたいな、なんていうか
妙に全身がこそば痒くなるような、そんな感じに身悶えました(爆)
こーいう、少し自信なさげに情けないような…なんていうかちょっとダサい感じの
そーいう役って、本当にはまりすぎるというかなんというか……
それ故に見ていて痛々しい感じがして、見るにしのびなくなってしまいます……
別に城島茂が蔑まれているわけではなく、浜口直樹がダメリーマンなわけだが(笑)
その境がなくなってしまうあたりが、ファンの痛いところ……(「芋たこ」がいい例だ)
それだけ役になっている(はまっている)…ってことなのでしょうが(苦笑)
…ってか、「ドラマとして見れない」状態になっている自分が一番痛いわけだが……(爆)
最初はただ痛々しいだけで (だって、川井田さんにも冷たくされてた……(涙))
見ていて辛かったのですが、←ここらあたりがすでに痛いよ、おいら
川井田さんの家族に触れたあたりから、ちょっとなんか救いを感じた
娘さんから聞かされる川井田さんの話に、徐々に引き込まれていく表情がリアルだった
自分と重なるような境遇、自販機というキーワード……
全てが自分の知る事実と符合していくのに、それでも信じられない…信じたくないという表情
そして、残された家族の気持ちよりも、川井田さんに傾倒して妙な親近感を感じ始めている
その微かな戸惑いと憧憬………
もしかして「このまま川井田さんに共感して、自販機になっちゃうんじゃ…」なんて
ドキドキしちゃったりしたりもした…(苦笑)
だけど、案の定自販機になりたいと言い出したときに、
川井田さんの「当たり」の電飾がピタリと止まって、ちょっと「おや!?」…と思った
正直、そのまま川井田さんに引きづられていくと思っていたから
まさか川井田さんが動揺しているとは思わなかったし、
ましてや彼を助けようと自ら動き出すとは思わなかった
川井田さんは何もしゃべらないし表情もない
時々鳴らす電子音と、くるくる回る色とりどりの「当たり」の的でしか
川井田さんを察することは出来ない
それなのに、どんどん感情移入していってしまうところが、なんか不思議だった
設定以上に奇妙な感じ……
娘さんの結婚式に川井田さんを連れて行くシーンは、
知らず手に汗握ったし、力が入った
それと同時に、先日太一君とDASHで陸と海の競争した時を思い出した
重たい水槽を引きずった三輪車を、疲れきった体で坂の上まで押し上げていく時に
「上がらねぇ…」といいながら、それでも必死に前を向いて一歩ずつ前に進んでいた
その姿を思い出した……
あのシーンが一番迫真に迫っていて、なんていうか、非常識にもときめいた……(爆)
ってか、タイトルサムネイルはそのシーンだ!!←おい
すでにもう、彼にとってその自販機は自販機ではなく川井田さんで
しかも知りあってまだ間がないのに、きっともう
なくてはならない存在になっていたように思う
誰にも省みられないと心を閉ざしていた彼にとって、
川井田さんは唯一の心開ける存在になっていたのだな、きっと
教会を見下ろす公園で……静かな時間が流れている時の
彼の表情はとても優しかった……
いままでの卑屈さも、不安げな様子も、怒りも全て昇華して
とても穏やかで優しくて、切なかった
歌い終わった川井田さんが、ひとつガコンと落としたビールに
照れながらも嬉しそうに笑ったのに、
その目の前で、川井田さんは逝ってしまった
この時の表情が、今回の話の中では自分的に一番好きだ
なんていうんだろう…「芋たこ」の時にもあったけど
城島茂はセリフの無い、複雑な心境を表す演技のとき
なんていうか……思いがけない表情をする
今回も哀しいのか嬉しいのか寂しいのか苦しいのか辛いのか……
そういったものがない交ぜになった、そんな表情だった
うまいとかうまくないとか、そーいうのではない
なんていうか、思いがけない、胸に迫るような表情だった
目が語るって、こういうことなんだな……と思った
最後の前向きに生きている彼のシーンは、少し蛇足気味ではありましたが(苦笑)
それでも、川井田さんが生きていた、
自販機として存在していた意味みたいなものを救う……という点では生きていたのかな?
今では、自分的には普通の自販機までが「川井田さん」に思えて仕方がない(笑)
それはきっと、彼も同じかもしれない
全てではないけど、何かあったとき「(もしかして)川井田さん?」……と
彼はずっと思い続けるのかもしれない(笑)
そうして、そこここにいる川井田さんの存在に、彼は救われ続けるのかもしれない
川井田さんは、先にも書きましたが、一度もしゃべってないし
笑ってないし泣いてないし怒っていない
すべてこっちが「勝手に」思い込んで、そうんなじゃないか……と感じただけ
もしかしたら自販機に、川井田さんなんていなかったのかもしれない
それでも彼は救われた……川井田さんの存在に
それでいいんじゃないかな……(笑)
もし本当に「川井田さん」が存在していなかったとしたら
あの浮浪者のおっちゃんが一番の功労者になりますね(笑)
もしかしたらあのおっちゃんが、すべての仕掛け人だったかもしれません(爆)
余談ではありますが、彼が勤めていた浄水器会社の課長
どこかで見たことあるなぁ……とか思っていて
エンディングのクレジットを見て、あーーーーーーっっ!!
彼は「オートマチック」でトラックの運転手をしていた方でした(笑)!!!
うーん、縁がありますなぁ……てか、ありがとうございます(笑)
彼のブログで、課長との絡みのシーンは09/14に撮影されたことが分かりました(笑)
いや、あの人のことは一言も書いてなかったですけどね
10/02のドラマの撮影…って書いてあったから、きっとね(笑)
会社のセットがあるスタジオでの撮影だったんですね
課長の控え室は、教室のセットだったみたいで、そこで写真撮ったりしてるのが
ブログで紹介されていました(笑)
隣は病室だったんだって(爆)
いろんなスタジオがあるんですねー………
今回もいい作品にめぐり合えたね、リーダー
身の丈の役柄、ちゃんとした辻褄のあったストーリー
なんていうか……ちゃんとアナタにあった作品だったと思うな
お疲れ様でした
素敵なお話でした
年に一度でもいいですから
こういったお仕事も………積極的に受け入れていってください(笑)
連ドラを…なんていいませんから(笑)
でもきっと、そんなことになったら
おいらは心配で心配で、また悶え死んでしまうことでしょう……(爆)
とりとめなく、殴り書きですみません……
とりあえず思っていること書いちゃいました……ははは
今回、城島茂は
自販機と交流を持つ世界一の男!!!
になったと思います!!
ええ、この座は誰にも譲ることはできません!!(爆)
この状態に、紫の人が嫉妬してくれるといいと思います(爆)
16:33
殆どドラマを見ないおいらにとって、このシリーズは
「理不尽でシュールで、多少救いがないところに救いを求める」みたいな
そーいうブッラクなイメージが強かったので
設定や展開がシュールではあっても、あんな風に
「切なさの中に暖かさを感じる」ストーリーが盛り込まれているとは
思いもよらなかったです
もっと、主人公の心の闇から繰り広げられる、遣る瀬無い話になるのかと危惧していました
でもしかし、これで彼は
ベスト・オブ・自販機の似合う男
になったのではないでしょうか(笑)
正直、見るまでは結構ドキドキでした
そうです、城島茂ファンは、
自分の応援しているその人が「演じる」ということに慣れていないのです(爆)
だから、意味もなく鬱ったり(笑)、意味もなく心配したり………
「オートマチック」も「芋たこ」も、いい意味でその杞憂は裏切られ続けているというのに
それでもまだ、やっぱり「ドラマ出演」(しかも、今回は主演!!)というのには、ドキドキする
早く見たい!!と感じる一方で、永遠にその時(放送日)が来なければいいと思ったりもする
最初に扉の隙間から、張り付いたような自信なさげな笑顔が見えたときには
思わず「ギャーっ!!!」……と心の中で叫んでしまいました(笑)、恥ずかしすぎて
……ってか、心の準備が出来てなさすぎで……(爆)
何故おいらが恥ずかしくならなければならないのかは、意味不明ですが(苦笑)
とにかく「あぁぁぁぁぁぁぁ……」みたいな、なんていうか
妙に全身がこそば痒くなるような、そんな感じに身悶えました(爆)
こーいう、少し自信なさげに情けないような…なんていうかちょっとダサい感じの
そーいう役って、本当にはまりすぎるというかなんというか……
それ故に見ていて痛々しい感じがして、見るにしのびなくなってしまいます……
別に城島茂が蔑まれているわけではなく、浜口直樹がダメリーマンなわけだが(笑)
その境がなくなってしまうあたりが、ファンの痛いところ……(「芋たこ」がいい例だ)
それだけ役になっている(はまっている)…ってことなのでしょうが(苦笑)
最初はただ痛々しいだけで (だって、川井田さんにも冷たくされてた……(涙))
見ていて辛かったのですが、←ここらあたりがすでに痛いよ、おいら
川井田さんの家族に触れたあたりから、ちょっとなんか救いを感じた
娘さんから聞かされる川井田さんの話に、徐々に引き込まれていく表情がリアルだった
自分と重なるような境遇、自販機というキーワード……
全てが自分の知る事実と符合していくのに、それでも信じられない…信じたくないという表情
そして、残された家族の気持ちよりも、川井田さんに傾倒して妙な親近感を感じ始めている
その微かな戸惑いと憧憬………
もしかして「このまま川井田さんに共感して、自販機になっちゃうんじゃ…」なんて
ドキドキしちゃったりしたりもした…(苦笑)
だけど、案の定自販機になりたいと言い出したときに、
川井田さんの「当たり」の電飾がピタリと止まって、ちょっと「おや!?」…と思った
正直、そのまま川井田さんに引きづられていくと思っていたから
まさか川井田さんが動揺しているとは思わなかったし、
ましてや彼を助けようと自ら動き出すとは思わなかった
川井田さんは何もしゃべらないし表情もない
時々鳴らす電子音と、くるくる回る色とりどりの「当たり」の的でしか
川井田さんを察することは出来ない
それなのに、どんどん感情移入していってしまうところが、なんか不思議だった
設定以上に奇妙な感じ……
娘さんの結婚式に川井田さんを連れて行くシーンは、
知らず手に汗握ったし、力が入った
それと同時に、先日太一君とDASHで陸と海の競争した時を思い出した
重たい水槽を引きずった三輪車を、疲れきった体で坂の上まで押し上げていく時に
「上がらねぇ…」といいながら、それでも必死に前を向いて一歩ずつ前に進んでいた
その姿を思い出した……
あのシーンが一番迫真に迫っていて、なんていうか、非常識にもときめいた……(爆)
ってか、タイトルサムネイルはそのシーンだ!!←おい
すでにもう、彼にとってその自販機は自販機ではなく川井田さんで
しかも知りあってまだ間がないのに、きっともう
なくてはならない存在になっていたように思う
誰にも省みられないと心を閉ざしていた彼にとって、
川井田さんは唯一の心開ける存在になっていたのだな、きっと
教会を見下ろす公園で……静かな時間が流れている時の
彼の表情はとても優しかった……
いままでの卑屈さも、不安げな様子も、怒りも全て昇華して
とても穏やかで優しくて、切なかった
歌い終わった川井田さんが、ひとつガコンと落としたビールに
照れながらも嬉しそうに笑ったのに、
その目の前で、川井田さんは逝ってしまった
この時の表情が、今回の話の中では自分的に一番好きだ
なんていうんだろう…「芋たこ」の時にもあったけど
城島茂はセリフの無い、複雑な心境を表す演技のとき
なんていうか……思いがけない表情をする
今回も哀しいのか嬉しいのか寂しいのか苦しいのか辛いのか……
そういったものがない交ぜになった、そんな表情だった
うまいとかうまくないとか、そーいうのではない
なんていうか、思いがけない、胸に迫るような表情だった
目が語るって、こういうことなんだな……と思った
最後の前向きに生きている彼のシーンは、少し蛇足気味ではありましたが(苦笑)
それでも、川井田さんが生きていた、
自販機として存在していた意味みたいなものを救う……という点では生きていたのかな?
今では、自分的には普通の自販機までが「川井田さん」に思えて仕方がない(笑)
それはきっと、彼も同じかもしれない
全てではないけど、何かあったとき「(もしかして)川井田さん?」……と
彼はずっと思い続けるのかもしれない(笑)
そうして、そこここにいる川井田さんの存在に、彼は救われ続けるのかもしれない
川井田さんは、先にも書きましたが、一度もしゃべってないし
笑ってないし泣いてないし怒っていない
すべてこっちが「勝手に」思い込んで、そうんなじゃないか……と感じただけ
もしかしたら自販機に、川井田さんなんていなかったのかもしれない
それでも彼は救われた……川井田さんの存在に
それでいいんじゃないかな……(笑)
もし本当に「川井田さん」が存在していなかったとしたら
あの浮浪者のおっちゃんが一番の功労者になりますね(笑)
もしかしたらあのおっちゃんが、すべての仕掛け人だったかもしれません(爆)
余談ではありますが、彼が勤めていた浄水器会社の課長
どこかで見たことあるなぁ……とか思っていて
エンディングのクレジットを見て、あーーーーーーっっ!!
彼は「オートマチック」でトラックの運転手をしていた方でした(笑)!!!
うーん、縁がありますなぁ……てか、ありがとうございます(笑)
彼のブログで、課長との絡みのシーンは09/14に撮影されたことが分かりました(笑)
いや、あの人のことは一言も書いてなかったですけどね
10/02のドラマの撮影…って書いてあったから、きっとね(笑)
会社のセットがあるスタジオでの撮影だったんですね
課長の控え室は、教室のセットだったみたいで、そこで写真撮ったりしてるのが
ブログで紹介されていました(笑)
隣は病室だったんだって(爆)
いろんなスタジオがあるんですねー………
今回もいい作品にめぐり合えたね、リーダー
身の丈の役柄、ちゃんとした辻褄のあったストーリー
なんていうか……ちゃんとアナタにあった作品だったと思うな
お疲れ様でした
素敵なお話でした
年に一度でもいいですから
こういったお仕事も………積極的に受け入れていってください(笑)
連ドラを…なんていいませんから(笑)
でもきっと、そんなことになったら
おいらは心配で心配で、また悶え死んでしまうことでしょう……(爆)
とりとめなく、殴り書きですみません……
とりあえず思っていること書いちゃいました……ははは
今回、城島茂は
自販機と交流を持つ世界一の男!!!
になったと思います!!
ええ、この座は誰にも譲ることはできません!!(爆)
16:33
あぁ、どうなることやら……
2007年10月2日 TOKIOこんな日に限って、懇親会という名の飲み会が入っています
おいら飲み会なんて3ヶ月に1回くらいしか行かないのにね……
二次会がなければ放送に間に合うでしょうが
そのまま雪崩れたら………しくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしく
ま、このドキドキ感を少しでも長く感じることが出来るじゃないか……という感じで
我慢することにします(涙)
録画失敗しないようにしなくちゃ………
ゴチャはちゃんと録れていましたが、まだ冒頭しか聞けていません
tetsuさんはお休みでした……ほんまになぁ………
16:27
おいら飲み会なんて3ヶ月に1回くらいしか行かないのにね……
二次会がなければ放送に間に合うでしょうが
そのまま雪崩れたら………しくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしく
ま、このドキドキ感を少しでも長く感じることが出来るじゃないか……という感じで
我慢することにします(涙)
録画失敗しないようにしなくちゃ………
ゴチャはちゃんと録れていましたが、まだ冒頭しか聞けていません
tetsuさんはお休みでした……ほんまになぁ………
16:27
ものごっついがんばって @ ちょっとだけどっち派
2007年9月29日 TOKIO コメント (2)今ちょっとだけ「どっち派」の冒頭を聞きました
ベランダに出ても8割がた雑音なので(涙)、
よっぽどの時でないとそんなことしないんですが
今回はちょっと、二つもニュースがあるし…と思って聞きましたが
案外おめでたい話のほうはあっさりと(笑)
詳しいことはまだわからん…といった感じですか?
携帯のニュースで知ったって言ってましたから(笑)
コンサートで言ったのかな? そんな感じの事も言ってた気がします
あ、レコーディングしてたんだって、今日
んで、その時知ったって
そんな感じの内容だったかな?
いや、8割聞けてませんから(爆)
で、新曲のこともね……
直筆の手紙もらったって
なんか、DASH村から帰ってきたら、レコード会社の人が待ち構えてて
(…CD全盛期でもやっぱりレコード会社なのね(爆))
デモテープと手紙手渡されたって…そんな話してた感じ
曲もやっぱりなが○ち節―…って感じらしいです
それのね、レコーディングでしたって、今日
ベイベのドラマの主題歌で、11/21発売…と言っていた気がします
と、ここで力尽きました……
だって、訳わかんない言語だとか、へんなオッサンの声とか
3つくらいの番組が入り混じって聞えるんだもん……神経スリ減る……
tetsuさんのファンの子って、すごいなぁ……
日本全国で無理からゴチャ聞いてるんだもんなぁ……凄いなぁ……
webのTOP項目にはならないんだね、このめでたい話は……
「イノなき」と「タヒチ」は、いい感じでした(笑)
ココ日が楽しみです……(爆)
00:21
ベランダに出ても8割がた雑音なので(涙)、
よっぽどの時でないとそんなことしないんですが
今回はちょっと、二つもニュースがあるし…と思って聞きましたが
案外おめでたい話のほうはあっさりと(笑)
詳しいことはまだわからん…といった感じですか?
携帯のニュースで知ったって言ってましたから(笑)
コンサートで言ったのかな? そんな感じの事も言ってた気がします
あ、レコーディングしてたんだって、今日
んで、その時知ったって
そんな感じの内容だったかな?
いや、8割聞けてませんから(爆)
で、新曲のこともね……
直筆の手紙もらったって
なんか、DASH村から帰ってきたら、レコード会社の人が待ち構えてて
(…CD全盛期でもやっぱりレコード会社なのね(爆))
デモテープと手紙手渡されたって…そんな話してた感じ
曲もやっぱりなが○ち節―…って感じらしいです
それのね、レコーディングでしたって、今日
ベイベのドラマの主題歌で、11/21発売…と言っていた気がします
と、ここで力尽きました……
だって、訳わかんない言語だとか、へんなオッサンの声とか
3つくらいの番組が入り混じって聞えるんだもん……神経スリ減る……
tetsuさんのファンの子って、すごいなぁ……
日本全国で無理からゴチャ聞いてるんだもんなぁ……凄いなぁ……
webのTOP項目にはならないんだね、このめでたい話は……
「イノなき」と「タヒチ」は、いい感じでした(笑)
ココ日が楽しみです……(爆)
00:21
みゆき→かい→みゆき…ときて、ながぶ………………
なんだよ、この流れーっっ!!
新曲はうれしいけど……
なんか手放しに喜べない
しかも、なが○ちは「太○の船」で最悪の印象しか残ってないってーのに
しかも、こっちから仕掛けたことになってるしー…
こーいうのってさー、1度や2度なら「おぉー!!」で済むけど
1年以上4度続けて…となると、洒落にならんよ……
これじゃ、往年の(いや、いまも活躍中だけど)大物ミュージシャンと
コラボばっかやってるグループ……って認識といいうかイメージついちゃうじゃんかっっ!!
しかも、よりによってなんでこの人なんだよ……
ベイベと紫の人の、ばかぁ
たとえどんなにいい曲で、どんなに売れたとしても
びみょー……(涙)
10:01
なんだよ、この流れーっっ!!
新曲はうれしいけど……
なんか手放しに喜べない
しかも、なが○ちは「太○の船」で最悪の印象しか残ってないってーのに
しかも、こっちから仕掛けたことになってるしー…
こーいうのってさー、1度や2度なら「おぉー!!」で済むけど
1年以上4度続けて…となると、洒落にならんよ……
これじゃ、往年の(いや、いまも活躍中だけど)大物ミュージシャンと
コラボばっかやってるグループ……って認識といいうかイメージついちゃうじゃんかっっ!!
しかも、よりによってなんでこの人なんだよ……
ベイベと紫の人の、ばかぁ
たとえどんなにいい曲で、どんなに売れたとしても
びみょー……(涙)
10:01
とりあえず、叫んどけ!!
2007年9月27日 TOKIOなんかねー……
あえて今まで触れてなかったですけどねー
もうね、愛エプでの扱いの件でねー
もうねー
笑うしかないっつーかねー(爆)
実は今日、TV雑誌のすてーしょんを見たんですけど
特番のさ、紹介のところにさ
写真に写ってないのは、まあいいとして←本当はよくないが……
記事にも出演者のところにも、
どこにもあの人の名前がない
…ってのは、ど ー な ん だ !!?
そりゃもう、"愛エプ=あの人"という図式がね、あるじゃないか…と、
完全に成り立っているからいいじゃないか…と、
勝手に思い込まれての所業だったとしても
それでもやっぱりなんか、気持ちのいいものではない
たとえ、わたりなんちゃらとか、なんちゃらのりかとかが出ていたとしてもだよ?
それでも、一応というか仮にも本当にもですね
番組の"顔"といえるだろうあの人のですね
名前すらないっちゅー番組紹介記事ってーのは
いかがなもんか!? ……と思うわけですよ、ええ
そんな小さい記事じゃないですよ? 1/4ページですから
それに影も形もない…って、そりゃないんじゃないのー!? って感じですよ
先週号なんかにも、結構秋の特番―みたいな感じで載ってたりしたけど
あの人の写真が掲載されていた記憶はひとっつもないっっ!!
あ、なんか1枚、記者会見かなんかの写真で
わたりさんとたちさんに挟まれて座っているのがあったかも…って
そんな程度………
期待はしてないけど、ここまで無碍にされると いい気もしない……
ただ、すてーしょんの「自販機男(仮)」の写真はよかった!
ドラマページのはジャニの広報用写真でしたが、
何処見てるのか分からん視線がエエ感じでしたし(笑)
番組表の横にある「今夜のみどころ」みたいなとこの写真は
自販機相手に微妙に"イっちゃってる表情"をしたあの人が
なかなか色っぽくございましたー!! 小さいけどね(爆)
エロテロギタリストの面目躍如ですな!!(笑)←そこかーっっ!!
ジョンの写真も、イっちゃってるとこは一緒ですが、色気がないのがなー…(苦笑)
今んとこ、ベストオブ自販機男はすてーしょんだな(笑)
まだらいふは見てないの(笑)
18:03
あえて今まで触れてなかったですけどねー
もうね、愛エプでの扱いの件でねー
もうねー
笑うしかないっつーかねー(爆)
実は今日、TV雑誌のすてーしょんを見たんですけど
特番のさ、紹介のところにさ
写真に写ってないのは、まあいいとして←本当はよくないが……
記事にも出演者のところにも、
どこにもあの人の名前がない
…ってのは、ど ー な ん だ !!?
そりゃもう、"愛エプ=あの人"という図式がね、あるじゃないか…と、
完全に成り立っているからいいじゃないか…と、
勝手に思い込まれての所業だったとしても
それでもやっぱりなんか、気持ちのいいものではない
たとえ、わたりなんちゃらとか、なんちゃらのりかとかが出ていたとしてもだよ?
それでも、一応というか仮にも本当にもですね
番組の"顔"といえるだろうあの人のですね
名前すらないっちゅー番組紹介記事ってーのは
いかがなもんか!? ……と思うわけですよ、ええ
そんな小さい記事じゃないですよ? 1/4ページですから
それに影も形もない…って、そりゃないんじゃないのー!? って感じですよ
先週号なんかにも、結構秋の特番―みたいな感じで載ってたりしたけど
あの人の写真が掲載されていた記憶はひとっつもないっっ!!
あ、なんか1枚、記者会見かなんかの写真で
わたりさんとたちさんに挟まれて座っているのがあったかも…って
そんな程度………
期待はしてないけど、ここまで無碍にされると いい気もしない……
ただ、すてーしょんの「自販機男(仮)」の写真はよかった!
ドラマページのはジャニの広報用写真でしたが、
何処見てるのか分からん視線がエエ感じでしたし(笑)
番組表の横にある「今夜のみどころ」みたいなとこの写真は
自販機相手に微妙に"イっちゃってる表情"をしたあの人が
なかなか色っぽくございましたー!! 小さいけどね(爆)
エロテロギタリストの面目躍如ですな!!(笑)←そこかーっっ!!
ジョンの写真も、イっちゃってるとこは一緒ですが、色気がないのがなー…(苦笑)
今んとこ、ベストオブ自販機男はすてーしょんだな(笑)
まだらいふは見てないの(笑)
18:03
TV雑誌 @ 自販機男(仮)
2007年9月26日 TOKIO コメント (2)1週間を切ってもまだ仮題(笑)
やっぱりギリギリの撮影だったのか、
ここにきて漸く写真が掲載され始めました(笑)
ジョンの写真は、あまりにも情けなさげな雰囲気満々で(爆)
どんな話やねん!!…っちゅー感じでしたが……←TU-YUのテツヤかと……(笑) ファン失格!!
(絶対楽しんで撮影してたな……って感じです)
ガイドの写真はなかなか広報用…って感じで、カッコイイです(笑)
髪も程よく黒髪です(笑) 微妙に長めかな…?って感じですが
ダメ営業マン的には無問題です!!(笑)
そして、これなら"エロテロギタリスト"としても無問題です(爆)
早くライブやってくれーっっ!! ←結局それかーっっ(笑)
あ、web載りましたね…って、おせーよっっ!!
12:46
やっぱりギリギリの撮影だったのか、
ここにきて漸く写真が掲載され始めました(笑)
ジョンの写真は、あまりにも情けなさげな雰囲気満々で(爆)
どんな話やねん!!…っちゅー感じでしたが……←TU-YUのテツヤかと……(笑) ファン失格!!
(絶対楽しんで撮影してたな……って感じです)
ガイドの写真はなかなか広報用…って感じで、カッコイイです(笑)
髪も程よく黒髪です(笑) 微妙に長めかな…?って感じですが
ダメ営業マン的には無問題です!!(笑)
そして、これなら"エロテロギタリスト"としても無問題です(爆)
早くライブやってくれーっっ!! ←結局それかーっっ(笑)
あ、web載りましたね…って、おせーよっっ!!
12:46
この気持ちを忘れない @ それはきっと乙女心(爆)
2007年9月25日 TOKIOそーいえば、芋たこも10/02にスタートしたんだよねー
うーん、なんか縁があるのかな? 10/02と城島茂(笑)
んで、奇妙な物語は5話のオムニバスなのね(笑)
(前の日記はこっそり修正)
こーいうショートストーリーは、キャラがたってるはずだから
どんなキャラを演じるのか
すんごい楽しみになってきましたー
…と同時に、来週で芋たこスタートからちょうど1年なんですねー…
なんか去年の今頃期待と不安とが入り混じって
毎日がわくわくして、んでドキドキして……
スタート当日は、早起きしてBSの放送をテレビの前で正座して待っていた自分が、
すげー思い出されて、なんか超恥ずかしいです(爆)
でもきっと、来週の火曜日も、仕事しているときからドキドキして
早くがんばって仕事を終わらせて、家に帰って
またTVの前で畏まって、放送を待っていることでしょう……
ははは、いつまでたっても変わらねぇ……
でも、これだけはいつまでたっても変わりたくないし、
この気持ちは忘れたくない
うん、いつまでもこんな気持ちで、わくわくドキドキして
城島茂を見ていたいなぁ…応援し続けたいなぁ………なぁんてね(笑)
臭いセリフがウッカリうつってしまいました…(爆)
20:55
うーん、なんか縁があるのかな? 10/02と城島茂(笑)
んで、奇妙な物語は5話のオムニバスなのね(笑)
(前の日記はこっそり修正)
こーいうショートストーリーは、キャラがたってるはずだから
どんなキャラを演じるのか
すんごい楽しみになってきましたー
…と同時に、来週で芋たこスタートからちょうど1年なんですねー…
なんか去年の今頃期待と不安とが入り混じって
毎日がわくわくして、んでドキドキして……
スタート当日は、早起きしてBSの放送をテレビの前で正座して待っていた自分が、
すげー思い出されて、なんか超恥ずかしいです(爆)
でもきっと、来週の火曜日も、仕事しているときからドキドキして
早くがんばって仕事を終わらせて、家に帰って
またTVの前で畏まって、放送を待っていることでしょう……
ははは、いつまでたっても変わらねぇ……
でも、これだけはいつまでたっても変わりたくないし、
この気持ちは忘れたくない
うん、いつまでもこんな気持ちで、わくわくドキドキして
城島茂を見ていたいなぁ…応援し続けたいなぁ………なぁんてね(笑)
臭いセリフがウッカリうつってしまいました…(爆)
20:55
にゃにゃっっ!! もう来週ではないかーっっ!! @ 自販機男(爆)
2007年9月25日 TOKIO最近あまり更新されていなかったので
あまり読みに行ってなかった亀田くんのブログを久々に覗いてみたら
なんと!! 亀田くんも「世にも奇妙な物語」に出演なさるらしい!!
でも、あの人とは別で、白石美○ちゃんの話だそうだ
うーん、残念……(おいっ(笑))
でも、なんて奇遇………
でも、ロケが15日から23日って、結構長くね!?
だって、2時間で5話だから、結構1話短いよね?
なんかもっとババババーって撮るのかと思ってたから、ちょっとびっくり
リーダーも、こんな感じでロケとか行っちゃったりしてたのかな?
でも、話的にあまり場面転換とかなさそうなので(笑)
どこぞの公園で1日で撮ってたりとかしてたら
それはそれで笑えるんですけどー(笑)
自動販売機と心を通わせる役なんて
きっと芸能界広しといえども、きっとあの人しかいませんよ! うん!!←何の自信だ!!?
ちょっと情けなくて、でもちょっぴり情に脆くて
変に共感することで破滅しちゃうような……そんな話だったら、尚更いい感じだ!!
ミイラ取りがミイラよろしく、オートマチックみたいに
最後には自分がその境遇に取り込まれる……みたいなね
でも、こんな安直なラストだったら、それはそれで……うーん(笑)
最後に大どんでん返し!! みたいなのがあるといいな
奇妙な話なんだから、ハッピーエンドはないだろうけど
後味の悪い感じのラストだけはカンベンだなぁ……
どうしよう!! ドキドキするね(笑)
なんか亀田くんのブログ読んで、すげードキドキしてきた
そうだね、もうスグ放送だよっっ!
ってか、来週だから!! 来週の今日だからっっ!!
もう1週間しかないんだよーっっ!!
番宣とかあるのかにゃあ……関西ではあまり流れないだろうけど……
しばらくCX系をがんばって録ってみるか……
てか、そろそろwebに載せてくれっっ(爆)!!
じゃなきゃ、何時までたっても公に話せないじゃないかーっっ
いや、TV雑誌にはポツポツ載ってるけどさぁ……
今秋発売の週間TV誌がメインだと思うんだけど
なんかさー……なんかちゃんと情報発信してくれーっっ!!
来春の太一くんのドラマもいいけど、とりあえず来週だからーっっ!!(爆)
…ってか、そろそろおいらも「亀田くん」は改めた方がいいんだろうか……
いつまでも引っ張っててもなぁ……と思いつつも
やっぱりいつまでも引っ張り続けていたい乙女心もあったりする(爆)
なんか秋って、城島茂のドラマの季節なのかな(笑)
一昨年の演技者、去年の芋たこ、そして今年の自販機もの(笑)
1年に1度でいいから、こんな感じのペースでお芝居のお仕事あるといいね!
土9に茂子が出なかったのは、なんとも残念でしたが(苦笑)
それはそれで仕方がないベ(爆)
15:26
あまり読みに行ってなかった亀田くんのブログを久々に覗いてみたら
なんと!! 亀田くんも「世にも奇妙な物語」に出演なさるらしい!!
でも、あの人とは別で、白石美○ちゃんの話だそうだ
うーん、残念……(おいっ(笑))
でも、なんて奇遇………
でも、ロケが15日から23日って、結構長くね!?
だって、2時間で5話だから、結構1話短いよね?
なんかもっとババババーって撮るのかと思ってたから、ちょっとびっくり
リーダーも、こんな感じでロケとか行っちゃったりしてたのかな?
でも、話的にあまり場面転換とかなさそうなので(笑)
どこぞの公園で1日で撮ってたりとかしてたら
それはそれで笑えるんですけどー(笑)
自動販売機と心を通わせる役なんて
きっと芸能界広しといえども、きっとあの人しかいませんよ! うん!!←何の自信だ!!?
ちょっと情けなくて、でもちょっぴり情に脆くて
変に共感することで破滅しちゃうような……そんな話だったら、尚更いい感じだ!!
ミイラ取りがミイラよろしく、オートマチックみたいに
最後には自分がその境遇に取り込まれる……みたいなね
でも、こんな安直なラストだったら、それはそれで……うーん(笑)
最後に大どんでん返し!! みたいなのがあるといいな
奇妙な話なんだから、ハッピーエンドはないだろうけど
後味の悪い感じのラストだけはカンベンだなぁ……
どうしよう!! ドキドキするね(笑)
なんか亀田くんのブログ読んで、すげードキドキしてきた
そうだね、もうスグ放送だよっっ!
ってか、来週だから!! 来週の今日だからっっ!!
もう1週間しかないんだよーっっ!!
番宣とかあるのかにゃあ……関西ではあまり流れないだろうけど……
しばらくCX系をがんばって録ってみるか……
てか、そろそろwebに載せてくれっっ(爆)!!
じゃなきゃ、何時までたっても公に話せないじゃないかーっっ
いや、TV雑誌にはポツポツ載ってるけどさぁ……
今秋発売の週間TV誌がメインだと思うんだけど
なんかさー……なんかちゃんと情報発信してくれーっっ!!
来春の太一くんのドラマもいいけど、とりあえず来週だからーっっ!!(爆)
…ってか、そろそろおいらも「亀田くん」は改めた方がいいんだろうか……
いつまでも引っ張っててもなぁ……と思いつつも
やっぱりいつまでも引っ張り続けていたい乙女心もあったりする(爆)
なんか秋って、城島茂のドラマの季節なのかな(笑)
一昨年の演技者、去年の芋たこ、そして今年の自販機もの(笑)
1年に1度でいいから、こんな感じのペースでお芝居のお仕事あるといいね!
土9に茂子が出なかったのは、なんとも残念でしたが(苦笑)
それはそれで仕方がないベ(爆)
15:26
昼休みにポ○ロを買ってきた
2007年9月21日 TOKIO コメント (2)本当なら昨日買えたんだろうけど
(何故か大阪は1日早く本が出たりする)
なんか昨日買い損なっていたので、
今日は絶対!!……の気持ちで昼休みに臨んだ(爆)
本屋では中身も確かめず、わき目もふらず(笑)
上から5冊目のポポロを手にするやレジに並び購入した(爆)
久しぶりに買うアイドル誌というのは、なかなかにドキドキする(笑)
半年ほど前まではそうでもなかったんだけどなぁ…
慣れって恐いね(笑)
目次も見ずにページをめくる
真ん中より後だよね……とか、勝手に思いながら
どんどんめくる(笑)
もう記事が終わっちゃうよー!!……てなくらい後ろの方に(笑)
彼らの笑顔がありました
……ってか、「ポポ○発売日にTOKIO VS 100人刑事ロケ」って書いてあるんですけど……
本人がバラしてるんですけどーっっ(爆)
…ってか、すげーっっ!! TOKIO結成13年のめでたき日に
5人揃ってるんだねーっっ!!
こんなことってここ数年なかったから、すげー感動っっ!!
10周年の年だって5人バラバラに、
しかも都内にいなかったとか言ってた記憶が……(苦笑)
今頃暑い京都となっていることでしょう……わはは
…ってか、本に書いてるから書いてもいいよね??
もう戦いは終わったのか、まだ続行しているのか……??
終わってから打ち上げよろしく、スタッフ・ゲスト含めて
大誕生パーティーとかやってくれてるとうれしいな
"スナックつくしんぼ"で(爆) ←今年の2月にはまだあった
そして、本の内容ですが、
あの人だけが知ってる、ほかの誰もが知らない
TOKIOとV6の結成秘話が、ぜひとも今すぐ聞きたい!! おいらです
来年まで待つなんてーっっ!! 絶えられないーっ
…ってか、忘れちゃうんじゃないのっっ!!?
今は笑い話にして語られる彼らの歴史は
やっぱり激動のサバイバルな匂いがする
今も競争は激しいけど、だけど
昔はもっと表舞台と裏舞台の差が歴然とあったんだな……って
つくづく感じさせられる
これはやっぱりプレミアムで
「平家派スペシャル」を
やっていただかないとっっ!!(爆)
Jフレの頃の話とかも、やっぱりいいね
なんかカウコンとか、事務所の大勢の人たちの中に入ると
TOKIOだけのときとはまた違った、メンバーの表情とか役割とか
きっと表れてくるんでしょうね
そーいう話を客観的に話してもらえるのは、とてもうれしい
来年で10周年を迎えるリーダー対談
楽しみに待つことにします!!
……で、あぶ少3ですが………うーん、きっとどこかにVTRがあるはずなのだが
探すためには引越しでもしないとなぁ……(苦笑)
ひとりごと
実は、webで13周年のコメントが出るかな……と
密かに昨夜から楽しみにしていたのですが
昼を回ってもUPされていないので、どうやらないのだろうか……と
がっかりしています……とほほ
17:25
(何故か大阪は1日早く本が出たりする)
なんか昨日買い損なっていたので、
今日は絶対!!……の気持ちで昼休みに臨んだ(爆)
本屋では中身も確かめず、わき目もふらず(笑)
上から5冊目のポポロを手にするやレジに並び購入した(爆)
久しぶりに買うアイドル誌というのは、なかなかにドキドキする(笑)
半年ほど前まではそうでもなかったんだけどなぁ…
慣れって恐いね(笑)
目次も見ずにページをめくる
真ん中より後だよね……とか、勝手に思いながら
どんどんめくる(笑)
もう記事が終わっちゃうよー!!……てなくらい後ろの方に(笑)
彼らの笑顔がありました
……ってか、「ポポ○発売日にTOKIO VS 100人刑事ロケ」って書いてあるんですけど……
本人がバラしてるんですけどーっっ(爆)
…ってか、すげーっっ!! TOKIO結成13年のめでたき日に
5人揃ってるんだねーっっ!!
こんなことってここ数年なかったから、すげー感動っっ!!
10周年の年だって5人バラバラに、
しかも都内にいなかったとか言ってた記憶が……(苦笑)
今頃暑い京都となっていることでしょう……わはは
…ってか、本に書いてるから書いてもいいよね??
もう戦いは終わったのか、まだ続行しているのか……??
終わってから打ち上げよろしく、スタッフ・ゲスト含めて
大誕生パーティーとかやってくれてるとうれしいな
"スナックつくしんぼ"で(爆) ←今年の2月にはまだあった
そして、本の内容ですが、
あの人だけが知ってる、ほかの誰もが知らない
TOKIOとV6の結成秘話が、ぜひとも今すぐ聞きたい!! おいらです
来年まで待つなんてーっっ!! 絶えられないーっ
…ってか、忘れちゃうんじゃないのっっ!!?
今は笑い話にして語られる彼らの歴史は
やっぱり激動のサバイバルな匂いがする
今も競争は激しいけど、だけど
昔はもっと表舞台と裏舞台の差が歴然とあったんだな……って
つくづく感じさせられる
これはやっぱりプレミアムで
「平家派スペシャル」を
やっていただかないとっっ!!(爆)
Jフレの頃の話とかも、やっぱりいいね
なんかカウコンとか、事務所の大勢の人たちの中に入ると
TOKIOだけのときとはまた違った、メンバーの表情とか役割とか
きっと表れてくるんでしょうね
そーいう話を客観的に話してもらえるのは、とてもうれしい
来年で10周年を迎えるリーダー対談
楽しみに待つことにします!!
……で、あぶ少3ですが………うーん、きっとどこかにVTRがあるはずなのだが
探すためには引越しでもしないとなぁ……(苦笑)
ひとりごと
実は、webで13周年のコメントが出るかな……と
密かに昨夜から楽しみにしていたのですが
昼を回ってもUPされていないので、どうやらないのだろうか……と
がっかりしています……とほほ
17:25
HAPPY BIRTHDAY!! Dear TOKIO!!!
2007年9月21日 TOKIO コメント (4)うわーーーーーいっ!! 本日はTOKIOのBIRTHDAYですっっ!!
デビューして13回目の
お誕生日なのですっっ!!!
実は昨日の「なる○モ」の「タイムカプセル」のコーナーで
3年前の武道館での10周年記念ライブの新聞記事が紹介されてて
なんかねー………
懐かしかったーっっ!!…遠い目
いたのよね、その場に立ち会えていたのよねっ! おいらっっ!!…しみじみ……
みんなでハピバソングを歌って、ラブユー歌って、紙飛行機飛ばして………
やつらを泣かせたんだねー…(苦笑)
「TOKIOは世界一の幸せもんです」…って、言ってくれたんだよねっっ!!
最後に肩を組んで、感慨深げにステージを去っていったリセッタの背中は
今でも忘れられません……
それから3年……彼らは13歳になりました(笑)
おめでとう! おめでとうっっ!!
いつまでも素敵な君たちでいてください
自由でヤンチャで……だけど慎み深くて思慮深い……
それでいて破天荒で、型にはまらない……
おいらたちが、いつまでも気になって仕方がない、目の離せない(笑)
そんな"そのまま"の君たちでいてください
これからもずっと応援するから! ついていくから!
………だから、この冬は絶対に
ライブやってください…………………(爆)
00:00
デビューして13回目の
お誕生日なのですっっ!!!
実は昨日の「なる○モ」の「タイムカプセル」のコーナーで
3年前の武道館での10周年記念ライブの新聞記事が紹介されてて
なんかねー………
懐かしかったーっっ!!…遠い目
いたのよね、その場に立ち会えていたのよねっ! おいらっっ!!…しみじみ……
みんなでハピバソングを歌って、ラブユー歌って、紙飛行機飛ばして………
やつらを泣かせたんだねー…(苦笑)
「TOKIOは世界一の幸せもんです」…って、言ってくれたんだよねっっ!!
最後に肩を組んで、感慨深げにステージを去っていったリセッタの背中は
今でも忘れられません……
それから3年……彼らは13歳になりました(笑)
おめでとう! おめでとうっっ!!
いつまでも素敵な君たちでいてください
自由でヤンチャで……だけど慎み深くて思慮深い……
それでいて破天荒で、型にはまらない……
おいらたちが、いつまでも気になって仕方がない、目の離せない(笑)
そんな"そのまま"の君たちでいてください
これからもずっと応援するから! ついていくから!
………だから、この冬は絶対に
ライブやってください…………………(爆)
00:00
あ、マリンちゃんのブログに
2007年9月16日 TOKIOさりげなくかの君のお話がーっっ(笑)!!!
なんか撮影現場で編集さんがトランプの手品をしてくれたとかで
その話を書いてるから
そーいえばマリンちゃん、あの人のマジックにも
素直に感動して「凄い凄い!!」を連発してたなぁ……とか思って
ちょっとだけでも触れてくれないかな?……とか思いながら読んでいたら
きましたよーっっ!!(爆)
「城島さんならこのマジック知ってるかな」 みたいな感じで、
こないだも5円玉と輪ゴムのマジックをしてくれたっ…てことまで!!(笑)
何が凄いってマジックのネタをいつもさりげなく仕込んではるのが凄いっ(*^_^*)(笑)
ほんまエンターテイナーですよね(^O^)/ ←いや、アイドルなんですけど(爆)
今度また収録の時にこのマジックきいてみよっと♪ ←是非本番中に、お願いします(笑)
…ってか、「ゴチャ月のマジック王子」…は、どうかと思いますけど……(爆)
でもね、きっとマリンちゃんがそーやって素直に凄いーって喜んでくれるから
気を良くしてやってるんやと思うんですけどね(笑)←どうでしょう??(爆)
ふふふ、この調子でまたひとつよろしくお願いします、マリンちゃん!!
メールで「書いてもいいですか?」とか、聞いたりしたのかな(笑)
マリンちゃんのブログへは、マリンちゃんの本名で検索だーっっ!!
「マリログ」ふたっつあるけど、アメブロの方です!
22:42
なんか撮影現場で編集さんがトランプの手品をしてくれたとかで
その話を書いてるから
そーいえばマリンちゃん、あの人のマジックにも
素直に感動して「凄い凄い!!」を連発してたなぁ……とか思って
ちょっとだけでも触れてくれないかな?……とか思いながら読んでいたら
きましたよーっっ!!(爆)
「城島さんならこのマジック知ってるかな」 みたいな感じで、
こないだも5円玉と輪ゴムのマジックをしてくれたっ…てことまで!!(笑)
何が凄いってマジックのネタをいつもさりげなく仕込んではるのが凄いっ(*^_^*)(笑)
ほんまエンターテイナーですよね(^O^)/ ←いや、アイドルなんですけど(爆)
今度また収録の時にこのマジックきいてみよっと♪ ←是非本番中に、お願いします(笑)
…ってか、「ゴチャ月のマジック王子」…は、どうかと思いますけど……(爆)
でもね、きっとマリンちゃんがそーやって素直に凄いーって喜んでくれるから
気を良くしてやってるんやと思うんですけどね(笑)←どうでしょう??(爆)
ふふふ、この調子でまたひとつよろしくお願いします、マリンちゃん!!
メールで「書いてもいいですか?」とか、聞いたりしたのかな(笑)
マリンちゃんのブログへは、マリンちゃんの本名で検索だーっっ!!
「マリログ」ふたっつあるけど、アメブロの方です!
22:42
問題です @ 受験の神様
2007年9月15日 TOKIO中学受験を目指す広君は、家庭教師の美智子先生に勉強を教わっています。でも、あんまり授業に集中しないので、先生は午後7時20分に怒って帰っていきました。
20分後、広君とお父さんはあわてて先生を追いかけました。
広君たちは毎分100m、先生は毎分80mで歩いています。
同じ道を追いかけた時、広君たちが追いつくのは、何時何分でしょうか?
これは「受験の神様」の広告ポスターに掲載されていた問題です
なんで今頃こんなもんを持ち出してきたかというとですね……だって変じゃん!!?
おいらは小学生の頃から「旅人算」とか「流水算」とか「時計算」とか「過不足算」とか
結構好きだったから、こういう問題は大好きで、
番組が始まる前にみつけた時、すぐに取り組んだわけですが……
ありえねーじゃん!!?
だって、先生が怒って出て行って20分後に追いかけるって……
20分後―っっっ!!?
そりゃいくらなんでも、時間たちすぎだろーっっ!!?
そんで、先生が分速80mで歩いてるってことは、その時点で1600mですよっっ
1.6Kmですよっっ!!
家に着くかもしんねーだろっっ!!?
その1600mを20mの差で追いかけるわけだから
追いつくまでに更に80分……つまり先生は6400m歩くわけですよっっ!!6.4kmですよっっ!!
いくらなんでも8km歩きゃ家に着くだろーっっ!!?
…ってか、8kmは歩かんだろーっっ!!?
ありえねーっっ!!
……ってわけで、答え合わせをしていなかったんですけど
来週最終回だし、やっぱしそれまでに確認しておこう……と
HPを訪れてみましたとさ………
やっぱし追いついたのは7時20分+20分+80分後の午後9時になっていました……
そうです、番組が始まる時間です
いや、そりはわかるんですが……
もう少し……問題にもリアリティを持たせましょう……
これはいくらなんでも、ありえねぇ………(爆)
22:12
来週発売される「ポポ○」に、
毎年恒例のリーダー対談が掲載される!!
うにゃ〜んっっ!! うれちいっっ!!
アイドル誌と呼ばれるものを手に取らなくなって、もう幾久しく
この対談ももう企画されないのではないか……と危ぶんでおりましたが
ありがとう!! ありがとうっっ!!!
何とも言えない緊張感のなさが(笑)ぬる〜くてホンワカした感じの、あのリーダー対談が
今年もまた楽しめるとは……本当にうれちいっっ!!←幼児言葉になっちゃうほど、うれちいっっ!!
きっと発売日に小躍りしながら本屋に走っていると思います(爆)!!
18:44
毎年恒例のリーダー対談が掲載される!!
うにゃ〜んっっ!! うれちいっっ!!
アイドル誌と呼ばれるものを手に取らなくなって、もう幾久しく
この対談ももう企画されないのではないか……と危ぶんでおりましたが
ありがとう!! ありがとうっっ!!!
何とも言えない緊張感のなさが(笑)ぬる〜くてホンワカした感じの、あのリーダー対談が
今年もまた楽しめるとは……本当にうれちいっっ!!←幼児言葉になっちゃうほど、うれちいっっ!!
きっと発売日に小躍りしながら本屋に走っていると思います(爆)!!
18:44