久々に笑った(笑) @ 愛エプSP←でもまだ途中(爆)
2007年4月14日 読書 コメント (3)今日は、朝起きてから
いろいろと忙しかったです
昼からは愛エプを見ていました、
(何故かここから下が消えていた……再UPします……)
家の事しながらですが(笑)
なんですか、あの贅沢な番組の作りはっ(爆)
エプロンガールズ8人は、前半30分でお払い箱ですか(笑)!?
あれギャラってどうなってるのかしら??
予選まででいくらで、決勝戦でいくらで……ってなんってるのかな(笑)
だって、拘束時間がきっと違うよねー!?
今日は奈良であるフルートの演奏会を聴きに行く予定だったので
16時には家を出なくてはいけなかったから、それまで見てたの
正直、ファイナルなんてあると思っていなかったから
なんだ、チャンピオンまで決まっちゃうじゃん!? …と思いながら見てたら
さらに上のステージまであって、しかも相手が神田川せんせーっっ(爆)!!
……笑ったーっっ(爆) 笑ってしまいましたーっっ!!
その時のチャンピオン・うめざわの顔が…(爆)
いやぁ…今までの自信たっぷりな表情はどこへ行ったんだーっっ!!
…って感じで、久しぶりに声を出して笑ってしまいました!
とっとちゃんもいいキャラだったなぁ…
ああいう大物に無謀な突込みを入れる東野もナイスだっっ!!
東野ってあんまし好きじゃないけど、愛エプの東野は結構好き(笑)
しかし、見れたのはここまで(苦笑)
2時からの放送だったんで、残り1時間が見れませんでした(笑)
これはまた、帰ってからだなぁ……
あ。誰の試食だったか忘れましたが、
試食シーンが映っていたわけではないんですけど
黄色い人がしゃべっている横で、あの人がチョロリと映っていて
画面の外にいる人といっしょにお皿をつついている様な感じに映ってて
こ…これはひょっとしてえみちゃんと一緒に試食中!!?
なんて、1人でテンション上がってました……ってか、アホかおいらは(爆)
それから奈良に行って、橿原の実家に帰ってきました
両親との団欒・お風呂と経て、今からめちゃイケです(爆)
父に頼んで、ビデオに録っておいてもらいました(笑)
とりあえず見てから、寝ることにします
明日は朝からいいともの増刊号を見て、メントレの事前を見て
それから一応まるこぽろりもチェックしておこう
はー……忙しいなぁ(爆)
23:33
訂正4/15 10:45
いろいろと忙しかったです
昼からは愛エプを見ていました、
(何故かここから下が消えていた……再UPします……)
家の事しながらですが(笑)
なんですか、あの贅沢な番組の作りはっ(爆)
エプロンガールズ8人は、前半30分でお払い箱ですか(笑)!?
あれギャラってどうなってるのかしら??
予選まででいくらで、決勝戦でいくらで……ってなんってるのかな(笑)
だって、拘束時間がきっと違うよねー!?
今日は奈良であるフルートの演奏会を聴きに行く予定だったので
16時には家を出なくてはいけなかったから、それまで見てたの
正直、ファイナルなんてあると思っていなかったから
なんだ、チャンピオンまで決まっちゃうじゃん!? …と思いながら見てたら
さらに上のステージまであって、しかも相手が神田川せんせーっっ(爆)!!
……笑ったーっっ(爆) 笑ってしまいましたーっっ!!
その時のチャンピオン・うめざわの顔が…(爆)
いやぁ…今までの自信たっぷりな表情はどこへ行ったんだーっっ!!
…って感じで、久しぶりに声を出して笑ってしまいました!
とっとちゃんもいいキャラだったなぁ…
ああいう大物に無謀な突込みを入れる東野もナイスだっっ!!
東野ってあんまし好きじゃないけど、愛エプの東野は結構好き(笑)
しかし、見れたのはここまで(苦笑)
2時からの放送だったんで、残り1時間が見れませんでした(笑)
これはまた、帰ってからだなぁ……
あ。誰の試食だったか忘れましたが、
試食シーンが映っていたわけではないんですけど
黄色い人がしゃべっている横で、あの人がチョロリと映っていて
画面の外にいる人といっしょにお皿をつついている様な感じに映ってて
こ…これはひょっとしてえみちゃんと一緒に試食中!!?
なんて、1人でテンション上がってました……ってか、アホかおいらは(爆)
それから奈良に行って、橿原の実家に帰ってきました
両親との団欒・お風呂と経て、今からめちゃイケです(爆)
父に頼んで、ビデオに録っておいてもらいました(笑)
とりあえず見てから、寝ることにします
明日は朝からいいともの増刊号を見て、メントレの事前を見て
それから一応まるこぽろりもチェックしておこう
はー……忙しいなぁ(爆)
23:33
訂正4/15 10:45
「やじきた」みつけちゃったんだもん……(爆)
2005年9月19日 読書
いや、再開していたことは知っていたのですが、
なんとなくTOKIOくんたちに夢中で(爆)、
そんなに真剣に探してなくて(笑)、
本屋に行く機会もめっきり減ってたし、
行っても、アイドル誌とか音楽雑誌のとこしか見てなかったんで、
なんかもー、イヤーッ!! みたいな感じで(笑)。
しかも、一気に5冊も増えてて(笑)←なんぼほど放っててん……
一気に5冊御買い上げしてしまいました…23-27巻……。
いやぁ…相変わらずな世界で……うれしいなぁ…(笑)。
しかも、12年ぶりの再開なわけですよっっ!!
それなのに、ちっともキャラが変わってなくて(笑)うれしいー!!
しかも、再開サービスなのか、今までのいろんな話の主要人物が、
あれよあれよと続々登場っっ!!!
まぁ…こんな人まで……という懐かしい人が、いっぱいで出来て、
ファンにはたまらんお話です、今回の赤目編。
まだ完結していないので、続きを楽しみにすることにします(笑)。
最近全然漫画読んでなかったから、
こうして楽しみに出来るシリーズが出るのは、うれしいなぁ……(笑)。
14:31
ISBN:4253091946 コミック 市東 亮子 秋田書店 2004/03/25 ¥410
なんとなくTOKIOくんたちに夢中で(爆)、
そんなに真剣に探してなくて(笑)、
本屋に行く機会もめっきり減ってたし、
行っても、アイドル誌とか音楽雑誌のとこしか見てなかったんで、
なんかもー、イヤーッ!! みたいな感じで(笑)。
しかも、一気に5冊も増えてて(笑)←なんぼほど放っててん……
一気に5冊御買い上げしてしまいました…23-27巻……。
いやぁ…相変わらずな世界で……うれしいなぁ…(笑)。
しかも、12年ぶりの再開なわけですよっっ!!
それなのに、ちっともキャラが変わってなくて(笑)うれしいー!!
しかも、再開サービスなのか、今までのいろんな話の主要人物が、
あれよあれよと続々登場っっ!!!
まぁ…こんな人まで……という懐かしい人が、いっぱいで出来て、
ファンにはたまらんお話です、今回の赤目編。
まだ完結していないので、続きを楽しみにすることにします(笑)。
最近全然漫画読んでなかったから、
こうして楽しみに出来るシリーズが出るのは、うれしいなぁ……(笑)。
14:31
ISBN:4253091946 コミック 市東 亮子 秋田書店 2004/03/25 ¥410
ISBN:4062126400 単行本 木内 一裕 講談社 2004/10 ¥1,575
■12/24の日記参照■
週末に部長から借りいていたのですが、
今日実家に帰っていてヒマだったので、一気に読みました。
感想……後味悪かった……(涙)
うーん、設定とかねーシチュエーションとかねー、すごい面白いんです。
話し聞いた時とか、ものすごい先が気になってね、
とっても読みたかったのですが、
読み進めるうちに……なんだろう……
一体私はどんな結末を望んでいるのかが、わかんなくなったんです。
主人公にどうして欲しいんだろう、ターゲットにどうなって欲しいんだろう、
仕掛けた老人は………そんなことを考えているうちに、
じゃあ、どんな結末なら自分が満足するのか、わかんなくなったんです。
結局、このラストがもしかしたら一番無難なのかもしれない……。
でも、納得できないし満足してないし……
いやなシーンが夢に出てきそうなくらい、後味は悪かった……。
やはり漫画家さんだからなのかなぁ…シーン描写がとても映像的…というか、
想像しやすいというか、頭の中でちゃんと絵になるんです。
それがなんか、ものすごく良かったり悪かったりで……。
たぶん、誰もが納得するラストなんて、この作品にはないのかもしれない。
そーいう題材だし、たぶん作者も結論を出そうとは思っていないと思う。
でも、ものすごくやるせなさだけが残った…。
ただ、もしかしたら今の世の中だったら、こーいうことが起こっても、
おかしくないのかもしれない……とも思った。
被害者の遺族となったとき…あなたは加害者にどうなって欲しいですか??
■12/24の日記参照■
週末に部長から借りいていたのですが、
今日実家に帰っていてヒマだったので、一気に読みました。
感想……後味悪かった……(涙)
うーん、設定とかねーシチュエーションとかねー、すごい面白いんです。
話し聞いた時とか、ものすごい先が気になってね、
とっても読みたかったのですが、
読み進めるうちに……なんだろう……
一体私はどんな結末を望んでいるのかが、わかんなくなったんです。
主人公にどうして欲しいんだろう、ターゲットにどうなって欲しいんだろう、
仕掛けた老人は………そんなことを考えているうちに、
じゃあ、どんな結末なら自分が満足するのか、わかんなくなったんです。
結局、このラストがもしかしたら一番無難なのかもしれない……。
でも、納得できないし満足してないし……
いやなシーンが夢に出てきそうなくらい、後味は悪かった……。
やはり漫画家さんだからなのかなぁ…シーン描写がとても映像的…というか、
想像しやすいというか、頭の中でちゃんと絵になるんです。
それがなんか、ものすごく良かったり悪かったりで……。
たぶん、誰もが納得するラストなんて、この作品にはないのかもしれない。
そーいう題材だし、たぶん作者も結論を出そうとは思っていないと思う。
でも、ものすごくやるせなさだけが残った…。
ただ、もしかしたら今の世の中だったら、こーいうことが起こっても、
おかしくないのかもしれない……とも思った。
被害者の遺族となったとき…あなたは加害者にどうなって欲しいですか??
なんか、うちの部長が今読んでいる本らしい。
まだ半分くらいだけど、とても面白いといって、概要を少し話してくれました。
幸か不幸か、先日の奈良での幼女誘拐殺人事件に似たようなシチュエーションとかがあるらしく、
妙齢のお嬢様をお持ちの部長はかなり感情移入して読んでいるようです。
幼女を殺害し、刑に服した後また同じ事件を起こした容疑者の命に、
10億円の懸賞をかけた被害者の家族。次々と襲い掛かる刺客から、警察とSPは
威信をかけて容疑者を守らなければならない…という、世の不条理。
話を聞いた限りでは、私もかなり興味深々で(笑)、部長が読み終わったら
貸してもらう約束までしてしました(爆)。でも、我慢できるかなぁ……。
しかも調べたらさ、この作者・木内一裕って、あの『ビーバップ・ハイスクール』の漫画家
きうちかずひろだという事実にも、びっくり!!!
「法で裁ききれない犯罪者をどうするのか。真剣に、深く考えた末に生まれた物語です」
という言葉が、とても重たいなぁ……。
もしかしたら我慢できずに買っちゃうかもー(笑)。
でも、ハードカバーだし、うち物が多すぎるしー…今忙しいしー(爆)。
やっぱり貸してもらうまで待ってようかなー。
ISBN:4062126400 単行本 木内 一裕 講談社 2004/10 ¥1,575
まだ半分くらいだけど、とても面白いといって、概要を少し話してくれました。
幸か不幸か、先日の奈良での幼女誘拐殺人事件に似たようなシチュエーションとかがあるらしく、
妙齢のお嬢様をお持ちの部長はかなり感情移入して読んでいるようです。
幼女を殺害し、刑に服した後また同じ事件を起こした容疑者の命に、
10億円の懸賞をかけた被害者の家族。次々と襲い掛かる刺客から、警察とSPは
威信をかけて容疑者を守らなければならない…という、世の不条理。
話を聞いた限りでは、私もかなり興味深々で(笑)、部長が読み終わったら
貸してもらう約束までしてしました(爆)。でも、我慢できるかなぁ……。
しかも調べたらさ、この作者・木内一裕って、あの『ビーバップ・ハイスクール』の漫画家
きうちかずひろだという事実にも、びっくり!!!
「法で裁ききれない犯罪者をどうするのか。真剣に、深く考えた末に生まれた物語です」
という言葉が、とても重たいなぁ……。
もしかしたら我慢できずに買っちゃうかもー(笑)。
でも、ハードカバーだし、うち物が多すぎるしー…今忙しいしー(爆)。
やっぱり貸してもらうまで待ってようかなー。
ISBN:4062126400 単行本 木内 一裕 講談社 2004/10 ¥1,575
バーバーハーバー1〜5巻
2004年7月27日 読書
先日東京に行ったとき、りえちゃんから
「この本の関西出身の女の子のイメージが、にゃんこなんだよーっっ!!」
と言われて、読ませてもらったのが、この漫画です。
はっきりいって…感情移入しまくりです(爆)。
いやぁ…自分で言うのもなんですが、80%くらい「これは自分か!?」と自分ツッコミしてしまうくらい、被ってます(涙)。
服装の趣味とか、髪型とか、ぶち切れ方とか (爆)。
違うのは、酒豪なところと、バカップルぶりくらいかな(笑)。
少なくとも「私は絶対こういう風にだけはならない!!」というバカップルぶりを
4巻から発揮していますから(苦笑)。ビールもグラスに1杯が限界だし…。
でも、働く一人暮らしの女性の悲哀というか恋愛感というか(爆)
そーいうところが思いっきり心にグサグサ来ちゃって、もう他人事とは思えない!!
恋愛音痴…というか、臆病な理髪店の店長さんに恋しちゃった
東子ちゃんの奮闘記…みたいな感じで、読み進むにつれて力が入っちゃいました。
しかし、私は店長(マスター)のこと、こんなに恋しちゃえるかなぁ…(笑)。
舞台が大阪の千里というのも、知っているお土地柄だけに親近感湧く湧く!!
山田駅だの、万博公園前だの、太陽の塔だの(笑)、河童横丁だの…
とりあえず今は5巻までだけど、早く続きが読みたいなぁ…
……っていうか、こっちに帰ってきてから全巻揃えてるし、私(爆)。
小池田 マヤ著 講談社 各¥560
「この本の関西出身の女の子のイメージが、にゃんこなんだよーっっ!!」
と言われて、読ませてもらったのが、この漫画です。
はっきりいって…感情移入しまくりです(爆)。
いやぁ…自分で言うのもなんですが、80%くらい「これは自分か!?」と自分ツッコミしてしまうくらい、被ってます(涙)。
服装の趣味とか、髪型とか、ぶち切れ方とか (爆)。
違うのは、酒豪なところと、バカップルぶりくらいかな(笑)。
少なくとも「私は絶対こういう風にだけはならない!!」というバカップルぶりを
4巻から発揮していますから(苦笑)。ビールもグラスに1杯が限界だし…。
でも、働く一人暮らしの女性の悲哀というか恋愛感というか(爆)
そーいうところが思いっきり心にグサグサ来ちゃって、もう他人事とは思えない!!
恋愛音痴…というか、臆病な理髪店の店長さんに恋しちゃった
東子ちゃんの奮闘記…みたいな感じで、読み進むにつれて力が入っちゃいました。
しかし、私は店長(マスター)のこと、こんなに恋しちゃえるかなぁ…(笑)。
舞台が大阪の千里というのも、知っているお土地柄だけに親近感湧く湧く!!
山田駅だの、万博公園前だの、太陽の塔だの(笑)、河童横丁だの…
とりあえず今は5巻までだけど、早く続きが読みたいなぁ…
……っていうか、こっちに帰ってきてから全巻揃えてるし、私(爆)。
小池田 マヤ著 講談社 各¥560