メントレG 「カレーはどこでも間違いはない」
2004年6月4日 メントレG(ホムンクルス)ゲストは竹内結子ちゃん。
彼女はジャニーズのいろんな方と競演の経験があるですねー(笑)。
実は、リーダーともすんごい昔にあるんですねー。
「寺内貫太郎一家」…今から8年前だもんねー(爆)。
智也くんの髪型、面白すぎっっ(爆)!!
これだったら、いつもみたいに立ててた方がいいよーっっ(涙)。
「理想の究極の朝メシ」=「旅館の朝めし」
京都旅行でも言ってましたねー(爆)。
もちろん、アレに火を付けるのも、楽しいですよねー。
メンバー全員「アレ」でわかっているところが、なんともなー(爆)。
ボディーシャンプーは、洗い流した後ヌルってならないものをって
兄ィが言い出したときの、智也くんはしゃぎすぎ(笑)。
もたれかかられて、まぼちゃんちょっと迷惑そうだったのがなんとも(苦笑)
たしか、芝居の合間の収録だったはずだし、疲れていたのかな??
しかし、脂を強力に落とす石鹸って…兄ィと智也くんにはいいかもですが、
乾燥肌のリーダーには厳禁!!ですね(笑)。共用はできないなー。
よく彼らの口から
「地方に行くとその土地のいろんなものが食べられるからいいね」
という言葉が発せられますが、説得力はみじんもありません…。
今回も暴露されていましたねー(笑)。
函館朝市でカレーを食した話は、もはや伝説ですな。
先週分にも書きましたが、ツアー行ってもルームサービスだしー。
「カレーはどこでも間違いはない」って名言まで出ましたねー。
「みどりの窓口」話も出ていましたが、智也くん「シーッ」って言ってましたけど
もうすでに、11月に公共の電波で流れてて、みんな知ってますよーだ(爆)。
メンレスでは
「モチモチモチモチーッ」「バカッ!バカッ!」
……………楽しそうだね、君たち(爆)。
杉本哲太さんの時の
「マゼマゼマゼマゼーッ」第2弾ですな(笑)。
まぼちゃん1人勝ちー。りえちゃんよかったねー(笑)。
05/28の石井さんの回もアップしました…(汗)
彼女はジャニーズのいろんな方と競演の経験があるですねー(笑)。
実は、リーダーともすんごい昔にあるんですねー。
「寺内貫太郎一家」…今から8年前だもんねー(爆)。
智也くんの髪型、面白すぎっっ(爆)!!
これだったら、いつもみたいに立ててた方がいいよーっっ(涙)。
「理想の究極の朝メシ」=「旅館の朝めし」
京都旅行でも言ってましたねー(爆)。
もちろん、アレに火を付けるのも、楽しいですよねー。
メンバー全員「アレ」でわかっているところが、なんともなー(爆)。
ボディーシャンプーは、洗い流した後ヌルってならないものをって
兄ィが言い出したときの、智也くんはしゃぎすぎ(笑)。
もたれかかられて、まぼちゃんちょっと迷惑そうだったのがなんとも(苦笑)
たしか、芝居の合間の収録だったはずだし、疲れていたのかな??
しかし、脂を強力に落とす石鹸って…兄ィと智也くんにはいいかもですが、
乾燥肌のリーダーには厳禁!!ですね(笑)。共用はできないなー。
よく彼らの口から
「地方に行くとその土地のいろんなものが食べられるからいいね」
という言葉が発せられますが、説得力はみじんもありません…。
今回も暴露されていましたねー(笑)。
函館朝市でカレーを食した話は、もはや伝説ですな。
先週分にも書きましたが、ツアー行ってもルームサービスだしー。
「カレーはどこでも間違いはない」って名言まで出ましたねー。
「みどりの窓口」話も出ていましたが、智也くん「シーッ」って言ってましたけど
もうすでに、11月に公共の電波で流れてて、みんな知ってますよーだ(爆)。
メンレスでは
「モチモチモチモチーッ」「バカッ!バカッ!」
……………楽しそうだね、君たち(爆)。
杉本哲太さんの時の
「マゼマゼマゼマゼーッ」第2弾ですな(笑)。
まぼちゃん1人勝ちー。りえちゃんよかったねー(笑)。
05/28の石井さんの回もアップしました…(汗)
コメント