なんかいつの間に、ちゃっかりタイトルが「ホムクル」(笑)。
それぞれの血液型の財布がちょっと笑えました。
A型はお札の方向も揃っているし、種類別に順番に入っているなど几帳面。
O型はいろんなものがゴッチャリ入っていて、分厚い。
B型はもっていない人も多い
AB型は…なんだっけ!?紹介されてたかな??
でも、私はO型なんですけど、
お財布のお札は方向揃っていないとちょっと気持ち悪いし、
順番に入ってないと気になるんだけど、
これってどちらかというと性格というより
躾に近いかも…ま、私の場合なんですけどね。
昔母から「方向はそろえた方がきれいでしょ」とか
「順番に入っていた方がわかりやすいでしょ」って言われたのが、
すごく心に残っているんですけど…。(そして、母もO型)
そうじゃなくて、自発的にそうしている人がA型が多いのかな??
でも、お財布は確かに分厚いな…私(爆)。
リーダーも「お財布分厚い」って言ってましたが、
DASHのソーラーカーで財布出してたとき、そんなに分厚かったかなぁ…??
クジラとか七輪とか買ったときー。
そーいえば、クジラ購入時、リーダーお札を裏向けに出して払ってて、
妹が「だめだよ茂くーん、お札が裏向けだよー」と
指摘していたのを思い出しました。
うちの家族結構そういうの気にします(苦笑)。そんな妹はB型ー。
太一くんもゴチで出してますけど、そんなには…
ま、番組用だとは思いますけどねー(笑)。
相葉ちゃん、パンツはやっぱりはこうよー…お休みの日でもさー(涙)。
いや、そんなとこも好きだけどね…
どっちマン大野、サイコー(爆)!!
幼稚園児のケーキ作りのBGMが「エプロン城島」の時のBGMと一緒で、
ちょっぴりニヤリとしてしまいました(笑)。
そんで、幼稚園児の性格って、すごい…。
ちょっと出来すぎのような気もしますが
本当に個人差はあったとしても、
血液型に左右はされているのね…って感じです。
見た感じ…私B型の子供は苦手かも…(苦笑)。飽きっぽい子は苦手だ…。
困るけど、見てて面白いのはAB型の子供だなー。
ケーキにソーセージという感覚は…見習いたくはないが笑えます。
そして、確かに理解はし難いです…(爆)。
杉田かおるさん、リーダーに向かって
「女優の他は何にも…料理も出来ないしね」って…番組違うから(爆)。
でも、そういえばベッキーもKABAちゃんも千秋も、
エプロンガールズ経験者かな?あ、千秋ちゃんは違うかもー。
でも、遠藤さんともヤンパでご一緒してるから、バラバラに夫婦と競演ね(笑)。
後半に疲れの見えるO型チーム(笑)。
リーダーの「前半ガーッていったから、ちょっと疲れてきました」
という台詞は、彼の日常のロケに当てはまるのではと…(爆)。
そろそろ後先は考えましょう(笑)。
TOKIOの性格話が出ましたねー。
確かにまぼちゃん以外は全員O型のTOKIO。
「ま、なんとかなるでしょ」の4人にきっとまぼちゃんは苦労してるよね(爆)。
リーダーはあだ名だと常々言ってましたが、
やはり仕切っているのはリーダー以外の方、まぼちゃんなのね(笑)。
でも、確かによっぽどの事がない限り、
O型の人は道を指し示してくれた方に導かれていきますよねー(笑)。
やっぱり一度楽屋覗いてみたいなー、TOKIOの。
やったらやりっぱなし話
まさにリーダーのダジャレですね(笑)。
こないたのソーラーカーで佐渡島回っていたとき、
「さーどー(佐渡)かなぁ…」って…(笑)。
まぼちゃんにサックリ流されましたが、とっても上機嫌で、
おもわずこぼれたまぼちゃんからの「満足してるんだ」って問いかけに、
満面の笑みでしたもんねー(笑)。
もー、このままダジャレ王を目指してくださいませ(爆)。
松潤:仲のいい友達はAとOって…相葉ちゃん(AB)はーっ!?
リーダー:話があわへんなーと思うのはAB型の人が多いって…
相葉ちゃんはーっっ!!?(涙)
最後の提供テロップのとこ、リーダー何を力説していたの!?
もしかして、ズボンの裾ずーっと靴下の中だったのー!???
何―っっなんだったのーっっ!!!!
ちゅんごい気になるんですけどーっっ(涙)!!
それぞれの血液型の財布がちょっと笑えました。
A型はお札の方向も揃っているし、種類別に順番に入っているなど几帳面。
O型はいろんなものがゴッチャリ入っていて、分厚い。
B型はもっていない人も多い
AB型は…なんだっけ!?紹介されてたかな??
でも、私はO型なんですけど、
お財布のお札は方向揃っていないとちょっと気持ち悪いし、
順番に入ってないと気になるんだけど、
これってどちらかというと性格というより
躾に近いかも…ま、私の場合なんですけどね。
昔母から「方向はそろえた方がきれいでしょ」とか
「順番に入っていた方がわかりやすいでしょ」って言われたのが、
すごく心に残っているんですけど…。(そして、母もO型)
そうじゃなくて、自発的にそうしている人がA型が多いのかな??
でも、お財布は確かに分厚いな…私(爆)。
リーダーも「お財布分厚い」って言ってましたが、
DASHのソーラーカーで財布出してたとき、そんなに分厚かったかなぁ…??
クジラとか七輪とか買ったときー。
そーいえば、クジラ購入時、リーダーお札を裏向けに出して払ってて、
妹が「だめだよ茂くーん、お札が裏向けだよー」と
指摘していたのを思い出しました。
うちの家族結構そういうの気にします(苦笑)。そんな妹はB型ー。
太一くんもゴチで出してますけど、そんなには…
ま、番組用だとは思いますけどねー(笑)。
相葉ちゃん、パンツはやっぱりはこうよー…お休みの日でもさー(涙)。
いや、そんなとこも好きだけどね…
どっちマン大野、サイコー(爆)!!
幼稚園児のケーキ作りのBGMが「エプロン城島」の時のBGMと一緒で、
ちょっぴりニヤリとしてしまいました(笑)。
そんで、幼稚園児の性格って、すごい…。
ちょっと出来すぎのような気もしますが
本当に個人差はあったとしても、
血液型に左右はされているのね…って感じです。
見た感じ…私B型の子供は苦手かも…(苦笑)。飽きっぽい子は苦手だ…。
困るけど、見てて面白いのはAB型の子供だなー。
ケーキにソーセージという感覚は…見習いたくはないが笑えます。
そして、確かに理解はし難いです…(爆)。
杉田かおるさん、リーダーに向かって
「女優の他は何にも…料理も出来ないしね」って…番組違うから(爆)。
でも、そういえばベッキーもKABAちゃんも千秋も、
エプロンガールズ経験者かな?あ、千秋ちゃんは違うかもー。
でも、遠藤さんともヤンパでご一緒してるから、バラバラに夫婦と競演ね(笑)。
後半に疲れの見えるO型チーム(笑)。
リーダーの「前半ガーッていったから、ちょっと疲れてきました」
という台詞は、彼の日常のロケに当てはまるのではと…(爆)。
そろそろ後先は考えましょう(笑)。
TOKIOの性格話が出ましたねー。
確かにまぼちゃん以外は全員O型のTOKIO。
「ま、なんとかなるでしょ」の4人にきっとまぼちゃんは苦労してるよね(爆)。
リーダーはあだ名だと常々言ってましたが、
やはり仕切っているのはリーダー以外の方、まぼちゃんなのね(笑)。
でも、確かによっぽどの事がない限り、
O型の人は道を指し示してくれた方に導かれていきますよねー(笑)。
やっぱり一度楽屋覗いてみたいなー、TOKIOの。
やったらやりっぱなし話
まさにリーダーのダジャレですね(笑)。
こないたのソーラーカーで佐渡島回っていたとき、
「さーどー(佐渡)かなぁ…」って…(笑)。
まぼちゃんにサックリ流されましたが、とっても上機嫌で、
おもわずこぼれたまぼちゃんからの「満足してるんだ」って問いかけに、
満面の笑みでしたもんねー(笑)。
もー、このままダジャレ王を目指してくださいませ(爆)。
松潤:仲のいい友達はAとOって…相葉ちゃん(AB)はーっ!?
リーダー:話があわへんなーと思うのはAB型の人が多いって…
相葉ちゃんはーっっ!!?(涙)
最後の提供テロップのとこ、リーダー何を力説していたの!?
もしかして、ズボンの裾ずーっと靴下の中だったのー!???
何―っっなんだったのーっっ!!!!
ちゅんごい気になるんですけどーっっ(涙)!!
コメント