なんかもー全然今さらですが…(苦笑)。
自分的な記録だから、ま、いっかー。

今回は里山探検田植え茂子ソーラーカーちょっぴり。
やっぱり盛りだくさん(笑)。

★里山探検
実は私は爬虫類・両生類好き(爆)。
だから、今回のカエル大発生とか、イモリとかサンショウウオとか、
結構うれしかったりしました(笑)。

それにしても、村、いつの間にかすごい整備されててびっくり。
知らない間に、水路とか石垣作ってたりしてるしー。
特に、温水ため池がきれいになっていたのには驚きました。
去年イグサ作ってたところと言ってましたが、イグサのときに
こんなに整備されていたっけ??風流な橋(?)みたいなのもあって、
ちょっと感動しちゃいました。
…人が住んで、手をかけるって、こういうことなのね。
どんどん人里らしくなってきましたねー(笑)。

アカハライモリの赤い腹を見た瞬間、
「…キレイ…」とため息をついて賞賛した私に、
一緒に見ていた友人たちが少し引き気味だったのが…(苦笑)。
サンショウウオの卵とか、いいなぁ…私も見たいなぁ…。

フキノトウとフキの関係も初めて知りました。
えーと…ツクシとスギナの関係にちょっと似てる…??(笑)

クロスジギンヤンマの孵化もちょっと感動。
あれって、孵化中に雨が降ると死んじゃうらしいって、
一緒に見ていたみゆきちゃんのダンナが言ってた。
1日かかっちゃうから、かなりリスク高いんだねー。
無事に飛び立てて、よかったよかった。

んで、スペインからの強力助っ人! アリサ・ゴンサレスさん。
今年こそ綿花がたくさん採れるといいねー。

★田植え
んーと、今年で4度目との事ですが、
1年目は5人揃ってー、2年目はまぼちゃん以外の4人でー、
3年目は年長組み3人でー、4年目は三十路コンビ2人でー………って、
来年は1人って事ですかーっっ!!!?
なんかそれはちゅんごい寂しいんですけどーっっっ(涙)。
それにしても、アリサさんにみんながスペイン語で話しかけるのが楽しい(笑)。
ロス・インディオスの歌、兄ィにすらわかってもらえてなかったって、
反応してくださったのが孝子さんと金光さんだけだったなんて…(涙)。
あなたいったい何時の人よ、リーダー(爆)。

★茂子の節約家族
…服着て計って59Kg………!!!!!?
マジ痩せたよねー…リーダー……。
しかも今回はちょっと厚化粧…(爆)。
ファンデーションも濃ければ、口紅も紅い(苦笑)。
いったいどうしちゃったってーの!!?
あ、もしやあの人が帰ってくるのですか!?
そ…それとも、誰か別の新しい人がっっっ!!!!!

紅い口紅塗っておきながら、ちょっぴり唇を隠し気味だったのも気になります。
なんか肌荒れとか、顔色とかが悪くての厚化粧だったら、ちょっと心配…。

「財産は盗られても、教養は盗られへんからな」という名言は、
HPの茂子のひとり言に集録されるのでしょうか…(爆)。

アルキメデスのポンプで水汲み出すくらいやったら
バケツでやらんかい!!と思ってたら、子供たちにちゃんと突っ込まれてましたね(笑)。
さすが茂子の子供たちや(爆)。
でもま、ダイエット兼ねてるんやったら、仕方ないね(苦笑)。

今回一番私のツボにはまったのは
洗濯機の中の外側……
いったいどこやねん!!?
子供たち、ちゃんとわかったんやろか……(爆)。

一緒に見ていたみゆきちゃんが
「貧乏やのに、洗濯機は結構ええのん使ってるやん」と一言…
しかも日立製でございました(笑)。

★ソーラーカー
今回は応援ドライバーさんばっかりでしたが、
来週はリーダーと兄ィで能登半島です。
兄ィが「久しぶりだー」とか言ってましたが、
考えて見れば…秋田以来……??
あのイカの一夜干食って、雪にはまって、温泉入って以来!!!?
マジで何ヶ月ぶりーっっ!…って感じですよねー。
その間、結構リーダーはコンスタンツに乗ってたな(笑)。
ま、兄ィドラマあったから仕方ないんだけど…。
ソーラーカー作った兄ィとまぼちゃんがほとんど乗っていないここ最近(笑)。
いいんでしょうかねぇ…(苦笑)。

というわけで、来週をたのしみにしていまーす。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索