あなたが選ぶ!もう一度みたい実験・チャレンジ
2004年11月2日 鉄腕DASH…を投票しようと、昨夜からえらい悩んでいるのですが…
これがなかなか1年1本に絞れない……(涙)。
どうしても偏りが出てしまうのは、
番組の方向性の変化によるものだとわかってるのですが、
出来れば項目はシリーズごとにまとめて欲しかったかな…って気がします。
今ほど録画機材が充実していた時代じゃない頃のなんて、
タイトル聞いただけで絵が出てくる企画は、ほんのわずかです。
頭に絵が出ていても、タイトルに結びつかないものがどれほどあることか…
たとえば、標識探すのとか好きだったですが、動物標識も「!」もどっちも面白かったし、
仔犬の帰巣本能だって、何回やったんだ??一回ずつはなかなか思い出せない。
子供と帰るのだって、普通に帰るのから電車に乗るのから、
方言の強い田舎におばあちゃんの電話だけで帰るのまで……。
体があたたまるだの冷えるだの、風呂や酒の人体実験(!!!?)シリーズ、
今や冒険CEERSに受け継がれているGPS企画、
洞窟や島で出会えるか企画、
生活実験だって、暗闇に時計無しに騒音など、どれもはずせない。
「どちらが早いか」対決も、タクシー・カーナビ・その他の交通機関、国内・海外ets.ets…
3000歩だって3000円だって、「どの回」って覚えている人は少ないと思う。
HPだって、深夜の頃の内容まではフォローしていない。
もー、総集編ナンてまだるっこしいこと言わないで、全部DVDにして
売ってくれーっっ!!!買うから……
ストミューの15minutesなんか、もう伝説ですよ…うん伝説。
あの一発録り録音シーンをもう一度見たいーっっ!!!
そう考えるとこの10年、TOKIOくんたちはホントがんばってきたんだねぇ…
と、感心を通り越して感嘆の声しか出てこない。
彼ら自身どこまで覚えているんだろう…
DASH村もいい、ソーラーカーだってつれたか丸だって、これから続けていって欲しい。
でも、やっぱりおバカ企画も引き続きがんばって続けて欲しいな…。
もちろん、ちゃんと年相応に考えて…ですけどね(苦笑)。
これがなかなか1年1本に絞れない……(涙)。
どうしても偏りが出てしまうのは、
番組の方向性の変化によるものだとわかってるのですが、
出来れば項目はシリーズごとにまとめて欲しかったかな…って気がします。
今ほど録画機材が充実していた時代じゃない頃のなんて、
タイトル聞いただけで絵が出てくる企画は、ほんのわずかです。
頭に絵が出ていても、タイトルに結びつかないものがどれほどあることか…
たとえば、標識探すのとか好きだったですが、動物標識も「!」もどっちも面白かったし、
仔犬の帰巣本能だって、何回やったんだ??一回ずつはなかなか思い出せない。
子供と帰るのだって、普通に帰るのから電車に乗るのから、
方言の強い田舎におばあちゃんの電話だけで帰るのまで……。
体があたたまるだの冷えるだの、風呂や酒の人体実験(!!!?)シリーズ、
今や冒険CEERSに受け継がれているGPS企画、
洞窟や島で出会えるか企画、
生活実験だって、暗闇に時計無しに騒音など、どれもはずせない。
「どちらが早いか」対決も、タクシー・カーナビ・その他の交通機関、国内・海外ets.ets…
3000歩だって3000円だって、「どの回」って覚えている人は少ないと思う。
HPだって、深夜の頃の内容まではフォローしていない。
もー、総集編ナンてまだるっこしいこと言わないで、全部DVDにして
売ってくれーっっ!!!買うから……
ストミューの15minutesなんか、もう伝説ですよ…うん伝説。
あの一発録り録音シーンをもう一度見たいーっっ!!!
そう考えるとこの10年、TOKIOくんたちはホントがんばってきたんだねぇ…
と、感心を通り越して感嘆の声しか出てこない。
彼ら自身どこまで覚えているんだろう…
DASH村もいい、ソーラーカーだってつれたか丸だって、これから続けていって欲しい。
でも、やっぱりおバカ企画も引き続きがんばって続けて欲しいな…。
もちろん、ちゃんと年相応に考えて…ですけどね(苦笑)。
コメント