披露宴に出席してきた
2004年11月15日 日常
2004/11/13(土) 大安吉日!
いやぁ、久々の披露宴でした……5年ぶりくらいかしら?
最近はレストラン婚とか多いし、海外で式挙げてきて、会費制のパーティーでお披露目
なーんてのも多かったので、ホテルでの披露宴って本当に久しぶりでした。
しかも、場所がリッツカールトンだよ(爆)。なんぼほど豪華やねん(笑)。
こりゃ気合入れて行かなアカンやろ…と、
一緒に出席するAKIちゃんとドレスアップして参りました(笑)。
前に書いたソムリエもどき…もとい、ワインエキスパートな彼が新郎です。
ですので、今回の食事のワインセレクトは新郎君がしたそうです。
乾杯の時にはシャンパンが配られたのですが、それも新郎君セレクト。
しかもサーベルでシャンパンを開けるシャンパン・サーベルっちゅーのをしてくれました(笑)。
これ、なかなかカッコイイですよ(笑)。いやぁ、珍しいものみせていただきました。
新郎・新婦の親戚がとても多くて、全来賓の2/3っていうのが驚きでしたが(笑)
なかなかアットホームで、雰囲気のいいお式でした。
新郎の来賓は、ウチラの職場も含め、親戚の方々もとても気さくで(爆)、
異様なほどのフレンドリーさがありましたが、
新婦の来賓は、どちらかといえば女性陣もおしとやかで華やかで、
ちょっと格式なんかも感じさせるような感じで、そうでいてとてもアットホームな感じで、
それぞれカラーがあってええなぁ……と思いました。
私新婦の子も知らない間柄ではなかったので、なんか本当に今回の披露宴は楽しかったなぁ。
本当に久々にホンワカさせていただきました。
そんで、帰りはそのゴージャスな格好のまま、AKIちゃんと一緒に
先日OPENしたばかりのハービスエントにいってきました。
休みの日だったから、人が多くて吐きそうになりました…私にはまだしばらく無理です…。
年が明けて落ち着いてから、ゆっくり見にいくことにします。
そして、そのゴージャスな格好のまま、ヨドバシカメラに行きました(爆)。
マジ、1人で行くのは恥ずかしかったので、AKIちゃんを巻き込みましたが、
場違いなことこの上ないですな…(笑)。
ま、買い物に来てらっしゃる方は、それど頃じゃなくご自分のお買い物に没頭されていたので、
さほどジロジロは見られませんでしたが(爆)、
心なしか店の人が親切だったような気がします(笑)。
そんなこんなで、とってもいい気分に疲れた1日でございました。
いやぁ、久々の披露宴でした……5年ぶりくらいかしら?
最近はレストラン婚とか多いし、海外で式挙げてきて、会費制のパーティーでお披露目
なーんてのも多かったので、ホテルでの披露宴って本当に久しぶりでした。
しかも、場所がリッツカールトンだよ(爆)。なんぼほど豪華やねん(笑)。
こりゃ気合入れて行かなアカンやろ…と、
一緒に出席するAKIちゃんとドレスアップして参りました(笑)。
前に書いたソムリエもどき…もとい、ワインエキスパートな彼が新郎です。
ですので、今回の食事のワインセレクトは新郎君がしたそうです。
乾杯の時にはシャンパンが配られたのですが、それも新郎君セレクト。
しかもサーベルでシャンパンを開けるシャンパン・サーベルっちゅーのをしてくれました(笑)。
これ、なかなかカッコイイですよ(笑)。いやぁ、珍しいものみせていただきました。
新郎・新婦の親戚がとても多くて、全来賓の2/3っていうのが驚きでしたが(笑)
なかなかアットホームで、雰囲気のいいお式でした。
新郎の来賓は、ウチラの職場も含め、親戚の方々もとても気さくで(爆)、
異様なほどのフレンドリーさがありましたが、
新婦の来賓は、どちらかといえば女性陣もおしとやかで華やかで、
ちょっと格式なんかも感じさせるような感じで、そうでいてとてもアットホームな感じで、
それぞれカラーがあってええなぁ……と思いました。
私新婦の子も知らない間柄ではなかったので、なんか本当に今回の披露宴は楽しかったなぁ。
本当に久々にホンワカさせていただきました。
そんで、帰りはそのゴージャスな格好のまま、AKIちゃんと一緒に
先日OPENしたばかりのハービスエントにいってきました。
休みの日だったから、人が多くて吐きそうになりました…私にはまだしばらく無理です…。
年が明けて落ち着いてから、ゆっくり見にいくことにします。
そして、そのゴージャスな格好のまま、ヨドバシカメラに行きました(爆)。
マジ、1人で行くのは恥ずかしかったので、AKIちゃんを巻き込みましたが、
場違いなことこの上ないですな…(笑)。
ま、買い物に来てらっしゃる方は、それど頃じゃなくご自分のお買い物に没頭されていたので、
さほどジロジロは見られませんでしたが(爆)、
心なしか店の人が親切だったような気がします(笑)。
そんなこんなで、とってもいい気分に疲れた1日でございました。
コメント