リーダー……あなたはきっと、どういうことを言ったら私たちがうれしいか、
ちゃんとわかっている人なんですね…(涙)。
今回のコメント、なんかもううれしいことだらけで、
つくづく実感してしまいました…
城島茂のファンでよかった…と
でも、リーダーがさ、ファンについて語るときって、
なんか小さい子供のことを語るような感じ(笑)。
私みたいないい大人なファンにとっては、ちょっとばっかこそばゆい…(笑)。
でもいっかー、子供みたいにうれしがってるもんね、私もさ(爆)。
写真も赤がとてもお似合いで(笑)。
黒の衣装でシャープに決めているリーダーも素敵ですが、
白い衣装でヨンさまよろしく微笑んでいるのも好きですが(爆)←最後のJフレ(涙)
結構赤い衣装も似合うよなー…って常々思っていたので、うれしかった。
みんな結構イヤだっていってたけど、私はGlider TOURのオープニングの
赤いビラビラの衣装、かなり好きだったんだけどなー(笑)。
変に青や緑よりか、全然カッコイイ!!と思うんですけど、どうですか(笑)?
ま、POTATOの衣装は、厚着しすぎでちょっくらムックリちゃんでしたが(笑)、
笑顔ではない、クールな城島茂もなかなか捨てたもんじゃないよっっ!!!って感じ。
アルバムのことをちょっくら書いていますが、自分の作る曲のことをサラッと
あんな風によく言っているので、私はリーダーが作る曲は、
すべて頭の中で作ったイメージと絵空事だと思ってたんですが、
以前聞いたヤングパークの中のエピソードで、それだけではないんだ…と
ちょっと驚いたことがあります。
Baye Blueは、兄ィにちょっと未練がましい恋愛の歌を
サラッと歌ってみて欲しい…と作ったと聞いてましたし、
Midniget Roseはまぼちゃんのために
まぼちゃんをイメージして作ったと聞いてましたし…。
言葉遊びとか、韻を踏むとか、奇を衒うとか、そーいうことで曲を作ること自体を
楽しんでいる人だと思っていたのですが、
そのエピソードはちょっとなかなかイイ話でした。
そのお話はまた後日(笑)。だって長くなっちゃうもん(爆)。
あーDASHもまだちゃんと見れてないしー、
うまくいけば今日の夜にはライブDVD見てると思うしー…
ここ数日は、テンションあげておこうと、デビュー時からのビデオ見まくってるし(笑)、
なんかもー、早く来いよーっっ!!!LIVE DVD!!!!
話し全然変わりますが、昔はドラムの前、
ステージに向かって右側がギターだったじゃないですか。
それで、若いおぼこいリーダーは、なんとなく右側…ってイメージがあったのよ。
で、長く古いライブビデオ見てなかったんですけど、久々に見たらばさ、
97年のからもうリーダーは今の位置なのよね…キーボードの前。
なんかすげー違和感―っっ!!!(爆)
だってさ、97年のリーダーだって、全然若いしおぼこいんだもんーっっっ!!!
なのに、もう今の位置でギター弾いてる…
いえ、ただそれだけのことなんですけど(笑)。
まだまだアイドルで、かわいいですよー(爆)。
奇蹟のラピス……また歌ってくれへんかなぁ……
アカペラもまた聴きたいねぇ……(笑)
ははは、最後は全然POTATOと関係なくなっちゃったよ(爆)。
ちゃんとわかっている人なんですね…(涙)。
今回のコメント、なんかもううれしいことだらけで、
つくづく実感してしまいました…
城島茂のファンでよかった…と
でも、リーダーがさ、ファンについて語るときって、
なんか小さい子供のことを語るような感じ(笑)。
私みたいないい大人なファンにとっては、ちょっとばっかこそばゆい…(笑)。
でもいっかー、子供みたいにうれしがってるもんね、私もさ(爆)。
写真も赤がとてもお似合いで(笑)。
黒の衣装でシャープに決めているリーダーも素敵ですが、
白い衣装でヨンさまよろしく微笑んでいるのも好きですが(爆)←最後のJフレ(涙)
結構赤い衣装も似合うよなー…って常々思っていたので、うれしかった。
みんな結構イヤだっていってたけど、私はGlider TOURのオープニングの
赤いビラビラの衣装、かなり好きだったんだけどなー(笑)。
変に青や緑よりか、全然カッコイイ!!と思うんですけど、どうですか(笑)?
ま、POTATOの衣装は、厚着しすぎでちょっくらムックリちゃんでしたが(笑)、
笑顔ではない、クールな城島茂もなかなか捨てたもんじゃないよっっ!!!って感じ。
アルバムのことをちょっくら書いていますが、自分の作る曲のことをサラッと
あんな風によく言っているので、私はリーダーが作る曲は、
すべて頭の中で作ったイメージと絵空事だと思ってたんですが、
以前聞いたヤングパークの中のエピソードで、それだけではないんだ…と
ちょっと驚いたことがあります。
Baye Blueは、兄ィにちょっと未練がましい恋愛の歌を
サラッと歌ってみて欲しい…と作ったと聞いてましたし、
Midniget Roseはまぼちゃんのために
まぼちゃんをイメージして作ったと聞いてましたし…。
言葉遊びとか、韻を踏むとか、奇を衒うとか、そーいうことで曲を作ること自体を
楽しんでいる人だと思っていたのですが、
そのエピソードはちょっとなかなかイイ話でした。
そのお話はまた後日(笑)。だって長くなっちゃうもん(爆)。
あーDASHもまだちゃんと見れてないしー、
うまくいけば今日の夜にはライブDVD見てると思うしー…
ここ数日は、テンションあげておこうと、デビュー時からのビデオ見まくってるし(笑)、
なんかもー、早く来いよーっっ!!!LIVE DVD!!!!
話し全然変わりますが、昔はドラムの前、
ステージに向かって右側がギターだったじゃないですか。
それで、若いおぼこいリーダーは、なんとなく右側…ってイメージがあったのよ。
で、長く古いライブビデオ見てなかったんですけど、久々に見たらばさ、
97年のからもうリーダーは今の位置なのよね…キーボードの前。
なんかすげー違和感―っっ!!!(爆)
だってさ、97年のリーダーだって、全然若いしおぼこいんだもんーっっっ!!!
なのに、もう今の位置でギター弾いてる…
いえ、ただそれだけのことなんですけど(笑)。
まだまだアイドルで、かわいいですよー(爆)。
奇蹟のラピス……また歌ってくれへんかなぁ……
アカペラもまた聴きたいねぇ……(笑)
ははは、最後は全然POTATOと関係なくなっちゃったよ(爆)。
コメント