阪神淡路大震災から10年がたちました。
幸いなことに私の知り合いで、この地震で命を落とした人はいませんでしたが、
被災された方はたくさんいました。家をなくした友達が私のところに居候に来たり、
西宮北口から歩いて東灘まで行って、友達の家財道具を運び出したり、
とにかくその時の光景や状況が、とても強く心に残っています。
完璧ではないにせよ、この10年で復興はすすみ、今ではその面影はありません。
ともすれば忘れてしまいそうな日常で、ところどころにあるモニュメントや碑が、
間違いなくここが被災したのだと気付かせてくれます。
感傷に浸るつもりはありませんが、それでも未だご苦労を続けてらっしゃるみなさん、
それを支えようと頑張ってらっしゃる方々には頭が下がる思いです。
不幸にも亡くなられた皆さんのご冥福をお祈りするとともに、
被災されました皆さんに、早く安らぎの中で生活出来る時が来ることを願っております。
J-FRIEND…これも忘れられない震災復興のひとつですよね。
幸いなことに私の知り合いで、この地震で命を落とした人はいませんでしたが、
被災された方はたくさんいました。家をなくした友達が私のところに居候に来たり、
西宮北口から歩いて東灘まで行って、友達の家財道具を運び出したり、
とにかくその時の光景や状況が、とても強く心に残っています。
完璧ではないにせよ、この10年で復興はすすみ、今ではその面影はありません。
ともすれば忘れてしまいそうな日常で、ところどころにあるモニュメントや碑が、
間違いなくここが被災したのだと気付かせてくれます。
感傷に浸るつもりはありませんが、それでも未だご苦労を続けてらっしゃるみなさん、
それを支えようと頑張ってらっしゃる方々には頭が下がる思いです。
不幸にも亡くなられた皆さんのご冥福をお祈りするとともに、
被災されました皆さんに、早く安らぎの中で生活出来る時が来ることを願っております。
J-FRIEND…これも忘れられない震災復興のひとつですよね。
コメント