とっても久しぶりに、つづき

●君を想うとき
少しある雪の名残がいい感じ。
どの楽器にも聞かせどころがあるのがいいね。
リーダーが一番帽子を深くかぶってた曲(笑)。
しかし、会場のペンライトですが、一拍ずつ振るのばどうだろう…と
今回の映像を見て思ってしまいました…結構せわしなく見えません?
まぼちゃんが笑顔で歌いながらたたいてるのが、かわいい(笑)。
エンディングのベースライン、好きだな。

●yesterday’s
前にも一度書きましたが、本当にこの曲はみんなで作り上げた空間が
すばらしかった1曲だと思います。
智也くんの静かなギターの音が、こんなに緊張感のある、そして豊かな音に聞こえたのは
それを見守るみんなの気持ちまでもがこもっていたからではないでしょうか?
ベイベー、気持ちを込めすぎて、ちょっと声が出なかったところもあったけど、
今まで聞いた中で一番素敵なyesterday’sだったと思う。
間奏に入るところで、リズムに合わせてまぼちゃんが口ずさんでるのが、いいね。
太一くんのソロもかっこいい!!!
ただ、この最終日だけこの曲はアレンジが変わったのよね…それだけが残念。
(前にも書いたけどさ……)
だって、あのリーダーのギター好きだったんだもん、私。
ストリングスも悪くないけど、でもリーダーに弾いて欲しかったんだもんっっ!!!
リーダー……アンプに腰掛けてる姿もかっこよかったよ……(笑)

●メッセージ
この曲の間違いなしのテクニカルヒットは、オープニングまじコケ太一くんでしょう(笑)!
そのままストリングスのとこで指揮までしてるし(笑)。
しかし、この曲の太一くんのソロのところは、マジでこぶし振り上げの「HEY!」で
固定してしまいましたねー(笑)。そんなに歌いたくないんかねー、太一くんは(笑)。
(昔そんなこと言ってたよね)
リーダーのセクシーな声ではいるコーラスがたまらんです (爆)。
「君のために」のところの指差しの後、セクシーにギターを引き寄せる姿も
たまらんですーっっ!!!←たぶんここが色気ボリュームMAXでしょう(爆)
リーダーはこの曲あたりから、疲れがいい具合に出てきたのか、妙に力が抜けてきてて、
動きがフニャフニャし始めて(笑)、やたらセクシーです(爆)。
特にソロのところの花道なんて、赤い照明でやたら……イヤラシすぎます(爆)
太一くんナメのカットも、あまりにも素敵すぎます!!!
いつもはかわいいのに、なんでこんなにセクシーなんだーっっ!!!
しかし、兄ィの太ももに抱きつくベイベーの意図は……わからん…(爆)。
いや、わしらはうれしいけどなー(笑)

●花唄
太一くんの指揮を見ていたのかな?今度はベイベーがストリングス前で指揮。
しかし、これがまたケッタイな指揮で(爆)…何がおかしいんだろう!!!?
手が長いから?手首ぶらぶらだから?とにかく、ありえない指揮です(爆)
「恥じるその前に…」あたりで、なんかおにぃちゃんズが目をあわせているような気がして、
私はここのところがすごい好きです(笑)。すぐにはずすけどさ。
ギターソロの最後、かっこよすぎるーっっ!!!
そして、ブラスのにーちゃんたちもかっこよすぎだーっっ!!!
「間違ってても、罪だとしても」のところは、
前回のツアーのときのアコースティックVerでのハモリが
耳に残ってて少し寂しく感じた。
花吹雪、武道館は下から吹き上がったのよねー、勢いよくね(笑)。
大阪・名古屋は上から舞ってきたんだけどね。

●うわさのキッス
太一くんがキーボードブースで飛び跳ねているのが、かわいい(笑)。
微妙に力セーブ気味っぽくて、かわいい(爆)。
ベイベーが肩を組んでくれてハモってるところ、好きだなぁ…
ちょっと気持ちはギターに行ってるけどさ(爆)。
会場からちゃんと「夢の中へー」が聞こえてくるの、すごいいい!!
太一くんの聞き方もいい!!!(爆)
ギターソロは静と動をちゃんと聞かせてくれている感じ(笑)。
そんで、そのソロの後にいきなり入るカットのところが……!!!
もーギター抱いてるみたいで、ステキすぎです!!
いや、間違いなく抱いているのですが(爆)。
しかし、ここらへんからベイベーはしゃがみこんで…というか、
うつぶせて歌うことが多くなってくるんですけど……どうしてなのかは意味不明。

この後の半音ずつみんなで上がっていくところ、すごい好きだ!!!
つい一緒に飛んじゃう、うなづいちゃう、リズムとっちゃう!!!!
兄ィと太一くんが意味なく張りあってるのもおかしいし(笑)、
リーダーがフェイクしてるのもかわいい(爆)。

●JUNBO
リーダーはこの曲になるといろんな弾き方をしはじめる。
この曲からトラGの流れは、ギター弾きにはたまらない流れなのかなぁ(笑)。
なんか本当にいろんなことを、さりげなくやってる。会場見えてる?って
聞きたくなるような、陶酔していくような感じ。よく回ってるし(笑)。
いい感じで色気のあるギタリストになっていく(爆)。
メンバーも楽しそう。兄ィの股下にもぐりこんだのか、兄ィがベイベーをまたいだのか
自信なかったけど、後者みたいね(笑)。いや、好んでまたがれに行った感じか(爆)。
途中ベース音がはずれるのもご愛嬌(爆)。
解き放たれる風船を祈るように見送るベイベー、
花道に寝転がって見上げる兄ィ、
ストリングス隊にまぎれて眺めるリーダー、
三者三様の眺め方で、おもしろい(笑)。
太一くんとまぼちゃんは、演奏が大変だもんなー…(爆)。
「自分でもそう、思わずにいた」のところのベイベーの表情が、
嵐の二宮くんの表情に似ている…と思っちゃったことは、内緒です(爆)

そのままストリングス隊のところに座り込んで、楽しそうにギターをかき鳴らすリーダー、
かわいいよ、あなた……かわいすぎです……うん、かわいいってばっっ!!!もういいですか?
ヴァイオリン構え、おねぇさんたちにも笑われてるしね(爆)。
でも、最後はちゃんとまぼちゃんが見えるところまで戻る!!いいね、バンドだねぇ!!!
最後の太一くんの「JUNBO BABY」の掛け声が、とてもいい感じ!!
でも、JUMBO BABYって…智也くんのことだよねぇ……(爆)

そして、まだつづく……(爆)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索