さて、昨夜ですが、神戸は新長田にある「SITE KOBE」というライブハウスに行って来ました。
なんか、ラジオで募集してたから応募したら、当たったから……という妹のお供で、
誰が出るやら、何のライブやらよくわからんままに行ってきたのですが(笑)。
これがちょっと、結構よかったです!!!

MBSラジオで放送されている「ナニワ音楽(ミュージック)ショウ」という番組の
「めっちゃ好っきゃねん神戸」というなんかチャリティーイベントだったのですが、
桑名正博、大西ユカリと新世界、押尾コータロー…という、結構豪華アーティスト(笑)
3本立てでございました。
しかも、なんか妹はスペシャルシートに当選していて(爆)、センター最前列ですよ!!!
……この距離でTOKIOくんたちが見たい……と私がつぶやいたことは、内緒にしておきましょう。

で、桑名さんもユカリねーさんも、渋くてカッコよかったのですが、
私は完全に押尾コータローにやられてしまいました……。
もー、ギターすごいですよ。あの人!!どーやって弾いてるのか、全然わかんないっっ!!!
人差し指と中指で主旋律を弾いてるのかなぁ…くらいに思っただけで、
でもそれでも理解できない、モノスゴイ演奏でした。
CDで聞いたら、絶対重ね録りしているか、複数人で演奏しているか……と
思ってしまうような演奏。思わず指先ばかりを真剣に見つめてしまいました。
今までいろんなギターを弾く人を見てきましたが、弦をはじく右手が、
全然見たこともない……なんていうんだろう、優雅な…というか、優しい…というか
そーいう弾き方なのです。もちろん、ネックを押さえる左手も、とても優雅でしたが、
でも、私には右手の動きがとても衝撃的でした。こんな風にギターが弾けるんだ…と。

そして、ギターの音にこんなに魅了されてしまっている、自分にも驚きました。
以前なら、アコースティックギター1本のインストなんて、絶対興味がなかったはずだもん、私。
それなのに、帰りに押尾さんのCDとライブCDを買って帰ってしまうくらい(笑)ですから。

やっぱ、リーダーの影響大きいわ。
こんなにギターが気になって、こんなにギターの音色を追い続けるなんて、
鍵盤楽器で育ってきた私にはありえないことでしたから…。
TOKIOくんに、リーダーにはまるまでは、私はどちらかといえば
キーボーディストばかり追っていましたから……。

ま、買ったCDですが、今はまだ聴けません…だってねTOURがまだ終わってないもん(爆)。
やっぱり今はTOKIOくん一色でいたい。浮気はしてられない(笑)。
奥田民生のDVDも買ったけど、4月までがまん(爆)!!!

はー……でも、返す返す…あの距離でリーダーのギターが見たい……(聴きたいじゃなくて…(爆)!!!)
ギターを弾く手って……セクシーだよねぇ?

押尾コータロー CD 東芝EMI 2004/12/15 ¥3,500ボレロ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索