あのねっ、あのねっっ!!!
今日はヤンパ仲間のココリコ遠藤さんと仲根かすみちゃんが、
関係者席に来てくれていましたーっっっ!!!!わーい、わーいっっ!!!

今日か明日には来てくれるかなぁ…っとは思っていたのですが、
最初は全然わかんなかったの。
でさ、今日はいろいろとリーダーがかっこよかったので(笑)、
今日来てくれてたらうれしいのになぁ…とか思ってみていたのね、
そしたら、アンコール「城島SONG ACT? よいこバージョン」の前に、
ヤンパの最後コーナー、遠藤さん担当お下劣コーナーのタイトルを
リーダーが叫んだんだよっっ!!!
まじで!!?と思って、もう一度関係者席を見てみるとっっ!!!
南の1階センターほぼど真ん中最前列に、遠藤さんとかすみちゃんが並んで
座っているではありませんかーっっ!!!!!きゃーっっ!!!!!

しかも、かすみちゃんは大喜びですよっっ!!!きゃーっっっ!!!
えーと、遠藤さんはサングラスかけてますか!?なんでや(爆)。

しかし、ラジオを聴いた妹の報告では、あまりラジオでは触れられず、
最初の方で遠藤さんがちょっとしゃべったくらいやったって……
あのライブ見て、それしか言えへんなんて、考えられんっっっ!!!!!
あー、やっぱり先に録ってたんかい……っチュー感じでしたわ…。
帰ったらラジオ聴かなくっちゃ……。

とにかく、リーダーはこのふたりにプラス、どうやらお友達も見に来られていたみたいで、
あの高いテンションの意味が理解できたような気がしました。
やー、今回もかわいかったし、かっこよかったし、そんでアグレッシブでしたよっっ!!!
右へ左へ、結構がんばって動いていたような気がします。

あとはいろいろと気がついたとこざっくり。

ステージ左右、北東・北西1列目前に、4列のサポート隊の席アリ。……ビミョー。
美味しいのか美味しくないのか、よくわからないうえに、さらし者のような気も……
うーん、ビミョー。何しているのかもよくわからなかったし……。
指定されたタイミングで、指定されたペンライトつけてたくらい?

西と南西、東と南東の角にリフター。そのリフターをつなぐように東西にトロッコ通路。
その通路の真ん中に小さなセンターステージ。
このステージにはまぼちゃん以外の4人が来ました。
ベイベーはメッセージとSCREAM、太一くんはファンタスティポ、
リーダーの兄ィはサンプリングマン。……ほかになにかあったっけ?
でも、そのセンターステージは、かなりアリーナの後ろのほうなので、
南スタンド前方の人には美味しいかも(笑)。

サンプリングマンの時、リーダーは西の、兄ィは東の花道先に登場。
曲が始まるとトロッコに乗ってセンターステージへ。
そのセンターステージでのリーダーの兄ィのコラボなプレイがステキすぎでした……。
ギターとベースが一緒に演奏するって、ステージだとなかなか左右で見れないんだけど、今回はなんかとても見てて楽しかった。狭いステージだから、よけいにね(笑)。
SCREAMが始まると、リーダーと兄ィはそれぞれまたトロッコに乗って
リフターに向かったんですが…なななんと、東西が逆ですよーッッ!!!!
リーダーが東、兄ィが西のリフターへっっっ
私ねー、西と南西の角近くだったんですよ、1階の3列目…。
いや、いいんですけど……リフター前でちょっと喜んでいたので、軽くショック(爆)。
その分、兄ィはかなりしっかり見れたのですが(笑)。
何がすごいってねー、兄ィは降りてくる途中で、まだかなり高さがあるところで
柵の外に出てきちゃうところですね(爆)。片足先だけ柵に引っ掛けて、外でプレイ。
しかも、めっちゃ揺れてるんですよーっっリフターっっ!!!!
それに引き換え、リーダーってば……(涙)。
ほぼてっぺん近くでギターソロになるんですが、スタンドに背中を向けて(爆)、
柵の外にギターを出し、まるで柵を抱え込む(柵にしがみつく!?)みたいにして
弾いてましたよ(笑)。どーなのそれって!!!
知らない人が見たら、わかんないのかな(爆)。

ステージの上部左右にモニターと電光掲示板があるのですが、
そこにほぼ全曲の歌詞がのりました。
もちろん「必要と思われる箇所にピリオドを打て(制限時間4分10秒)」もです(笑)。

「HUM A TUNE」の後ろモニターに、赤いジャージのリーダー出演多数っっ!!!
やー、かわいい(笑)。えーと、坂崎さん(@アルフィー)かぁ……(爆)←ある方から言われました(笑)

MCは今回のツアーとしては珍しく、座らず立ってましたよ(笑)。
広いから?大阪城ホールは……座ってたよねぇ??スポンサーが多くいらっしゃってたから?
しかし、立ってるからかして、どんどんどんどん上手に動いていくのはどうかと……。
わりとリーダーは下手に下手に…って引っ張ろうとしてるんだけど、他のメンバーが
全然動かない……というか、上手で遊びすぎ(爆)。もうちょっとセンターで遊んで……。

で、今回も名古屋に続いてまぼちゃんが2曲「Cm」と「自分のために」を歌ったんだけど、
ちょっとこなれすぎてて、名古屋ほどの感動がなかったのが、残念(爆)。

「glider」での智也くん、センターセリから登場!!!!

アンコールのフォーメーションがよかったな(笑)。
あーいうことが、サラッと出来てしまうTOKIOくんたちはすごいと思った。
太一くんがリーダーより下手斜め後らに立ってたの。そして、またリーダーのマネをしてたの。
そのリーダーは腰に手を当てて仁王立ちだったのね。それを見たまぼちゃんが、
いそいそとリーダーの上手斜め前に同じポーズで仁王立ち(笑)。
そしたら、兄ィがそれに気がついて、1人分のスペースを空けて(爆)
上手斜め前方に同じポーズで仁王立ち(笑)。
その空いたスペースに、智也くんが入って、5人そろって、綺麗に斜めに並んで(笑)
仁王立ちしてたのよ。まるで戦隊モノでしたよ(爆)。

そんで、その後はみんなダリダリと動いていたのですが、太一くんは最後まで
リーダーのマネをしてましたよ、そしたらね、リーダーはマネされてることわかってたから、
いろいろしてましたよ(笑)。

「城島SONG ACT?」はよいこバージョン!!!いやぁ、ここまでウソ臭く作っていただけたら
それはそれで面白いですよ(笑)。
たぶん、デビュー前の天使のようだった頃のTOKIOくんたちがベースなんだろうけどね。
いやぁ、バカバカしくてよかったです。ギャップありすぎ……(爆)。

「トラG」で、リーダーがギターを裏ががえす…というボケプレイをしてくれました(笑)。

ダブルアンコールは一応出てきてくれました。演奏はなかったですが、とても丁寧に
あちこち挨拶して回ってくれました(笑)。

ライブが終わったのは21時過ぎ。なんか2時間半がレギュラーペースになってきたね(笑)。
詳しくは、またそのうちに……

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索