……ちゅーても、鍵盤やありません(笑)。
えーとね、パソコンのキーボードです。
私は基本、おうちでノートパソコンを使用しています。
タワー型のも持ってるけど、そっちはMacで、使い分けてるのん。
だから、ここに書いたりHP更新したりするのは、基本はこの子です。
で、持ち歩くことを重視したので、B5サイズなわけですよ。
なので、キーボードもちょっと小さめやし、もちろんマウスもないわけです。
まーそれでも、使い慣れてるのであまり不自由はなかったわけですが、
今日パソコンの師匠から、キーボードとマウスとUSBハブをいただいてしまいました。
今月誕生月なので、プレゼント…っちゅーこってして、
いやーん、うれしーっっっ(爆)。
しかしですね、ここんとこ最近、私は超グータラしてまして、
基本はベッドの上でダラダラしながら更新していたわけですよ(爆)。
なもんで、ノートPCちゃんは常にベッドの横待機(笑)。
使用環境はひざの上(爆)みたいな状態だったので、この大物を有効に使うためには
スペースを確保しなければならないわけですよ(笑)。
そーいうわけで、リビングのテーブルの上を、無理やり空けまして、
セッティングが完了したところでございますーっっ!!!
やーん! ひとりで出来たもんっっ!!!
……って、師匠から懇切丁寧な図解入り説明書も一緒にいただいていたので、
そのとおりつないだだけなんですけどね……(笑)。
ちょっとキーの位置がノートとも会社のPCとも違うので
ミスタッチが結構ありますが、今までだって結構していたので、
無問題っすーっっ!!!
なんのお返しもでけへんし、ずーっとおんぶに抱っこで頼りすぎてて、
(このノートPCも、Macも、全部一緒に選んでもらって、セッティングまでしてもらって、
更にメンテナンスまでしていただいているんですから…)
ほんまに心苦しい限りですが、
こーなったらもうとことん!!!よろしくお願いいたします……
ってことでいかがでしょうか(爆)。
その代わり…といってはなんですが、必ず有効に使わせていただきますっっっ!!!
あー、それにしても、大きいキーボードは打ちやすいなぁ……(笑)。
あたりまえなんですけどね……(笑)。
えーとね、パソコンのキーボードです。
私は基本、おうちでノートパソコンを使用しています。
タワー型のも持ってるけど、そっちはMacで、使い分けてるのん。
だから、ここに書いたりHP更新したりするのは、基本はこの子です。
で、持ち歩くことを重視したので、B5サイズなわけですよ。
なので、キーボードもちょっと小さめやし、もちろんマウスもないわけです。
まーそれでも、使い慣れてるのであまり不自由はなかったわけですが、
今日パソコンの師匠から、キーボードとマウスとUSBハブをいただいてしまいました。
今月誕生月なので、プレゼント…っちゅーこってして、
いやーん、うれしーっっっ(爆)。
しかしですね、ここんとこ最近、私は超グータラしてまして、
基本はベッドの上でダラダラしながら更新していたわけですよ(爆)。
なもんで、ノートPCちゃんは常にベッドの横待機(笑)。
使用環境はひざの上(爆)みたいな状態だったので、この大物を有効に使うためには
スペースを確保しなければならないわけですよ(笑)。
そーいうわけで、リビングのテーブルの上を、無理やり空けまして、
セッティングが完了したところでございますーっっ!!!
やーん! ひとりで出来たもんっっ!!!
……って、師匠から懇切丁寧な図解入り説明書も一緒にいただいていたので、
そのとおりつないだだけなんですけどね……(笑)。
ちょっとキーの位置がノートとも会社のPCとも違うので
ミスタッチが結構ありますが、今までだって結構していたので、
無問題っすーっっ!!!
なんのお返しもでけへんし、ずーっとおんぶに抱っこで頼りすぎてて、
(このノートPCも、Macも、全部一緒に選んでもらって、セッティングまでしてもらって、
更にメンテナンスまでしていただいているんですから…)
ほんまに心苦しい限りですが、
こーなったらもうとことん!!!よろしくお願いいたします……
ってことでいかがでしょうか(爆)。
その代わり…といってはなんですが、必ず有効に使わせていただきますっっっ!!!
あー、それにしても、大きいキーボードは打ちやすいなぁ……(笑)。
あたりまえなんですけどね……(笑)。
コメント