?ファンになったきっかけは?そして、ファン歴は?
うーん…コレ結構難しいなぁ……たぶん…7〜8年くらい前…きっかけはDASH。
でも、その頃はTOKIOが楽しいなぁ…城島くんおもろいなぁ…こいつほんまにアイドルか!?
…とか、そんな感じだったですが、気がついたら城島くんしか見てませんでした(爆)。
何がそんなにいいんだ……!!?と、自分でもわからんうちに、どんどんはまっていって、
いつもハラハラドキドキさせられている自分に気がついたとき、初めて、
「あー……この人かわいいよ……」と、母性本能をくすぐられていることに気がつきました(爆)。
でも、ライブには行ってなくて……ちょっとアイドルのコンサートっちゅーもんに偏見もあったから、
なかなか踏ん切りつかなかったんですけど……5アヘLIVEにひょんなことから初参加したら
あまりのギター捌きのカッコよさに、更にハートを打ち抜かれまして……
以後のLIVEは全ステに近い状態となっております……(爆)。
人は…変わるものなのね……
?好きなところベスト3(歌でも番組でも性格でも何でもアリ)
1.不器用な指先
ギターを操る指はあんなにスムーズなのに、
なぜ刃物を持ったり細かいものを操ったりするのが、
あんなに危なっかしいのでしょう……(笑)。←そこが愛しい(爆)
意味なく小指や薬指が立ち上がるところもキュートです(爆)。
でも、あれは楽器弾きの特徴かも……使ってない指を少し高く上げるってやつ……
私も気がついたらそーいうことが多いもん(笑)。
2.少し困惑した潤んだ瞳
目が悪いから…だとは思うのですが、
とにかく焦点が定まっているのかいないのかわからんような
困惑気味のつぶらな瞳は……しかもそれが少し潤んでいたりなんかすると……(笑)
マジで可愛い人やなぁ……って思う(爆)←ある意味Sか、わし
3.ある意味エロい!としか表現し難い歌声
さわやかに歌い上げる「オレンジ色の太陽」でさえ、エロい(笑)。
もーこれは……この人のもって生まれた天分だ!!と思うわけですよ。
その集大成が「100%SO…かもね」なわけですが(爆)。
あと、意味もなく「て」が「ツェ」になる発声は………(笑)
ハモりは高音が好きですが、ソロは低音のほうが魅力的です!
…とまぁ、割と無難なところでまとめましたが(笑)
あと、番外で
「無駄にいいスタイル」とか「無駄に長い足」とか「無駄にきれいながに股」とか(笑)
「ある意味天使な笑顔」とか「ある意味弾きたくなるオデコ」とか、
「思わずキスしたくなる左まぶたの傷」とか、「思わず触りたくなるきれいな二の腕」とか
「とにかく、その存在自体」とか……もー語りだしたらキリがねーってばっっ!!(爆)
?城島茂の歌で一番好きな歌は?(ソロパートでも良い)
割と初期(SONY時代)のアイドル然とした曲で
ハモったり合いの手入れたりしてるのが好き(笑)。←ソロパートですらない…(爆)
最近はマジでほとんどコーラスくらいしかしてないけど、(それも少ない…)
昔はよくハモりとか入ってて、すげーかわいいとか思う(爆)。
そんな風に、彼の声を探すのが、楽しい(笑)。
10周年ライブDVDの、メドレーのとこ見てみなさいって!!
あの人ほとんどハモってますよっっ!!(「彼女によろしく」のサビと「約束の場所」以外)
?いちばん印象に残ってることは?
10周年ライブ最終日の最後、
リセッタが肩を組んでステージ裏へ消えていこうとしたその時
潤んだ瞳で振り返ったあの人ですかねぇ……何を言ったのかもううろ覚えですが…
何か一言…あの低い声で……たぶん「ありがとう」の類のことを
ポツンと告げて…そしてまた肩を組んで去っていきました……
あのシーンは……是非DVDに収めていただきたかったです……(涙)。
そんで、ACT?LIVE最終公演
センターステージで絡むリセッタ(爆)。
背中合わせにお互いの頭をお互いの肩にもたれさせる…なーんて
素敵なフォーメーションはもちろんながら、やっぱり……
あの人の腕にかじりつくあの人でしょう(爆)←ね、くろねこさまっっ!!
何やってんねん…それは一種のファンサービスかっっ!? と
それとも、腹減ってたのかっっ!!? と
一瞬目を疑った瞬間でした……
そして、少し前にさかのぼると……glider TOURの最終日前のライブで、
フォノグラフを歌いながら、感極まって歌えなくなっちゃったあの人とか、
その後、ベイベーがあの人の許へ行ったら、まるで何か告げ口でもするような表情で
何か訴えていたあの人とか……(どうやらベイベーのMCが引き金だったようです)
そんで、去年のAMBITIOUS TOURの広島2公演だな……
いかりや長介さん追悼の気持ちをこめて……渾身の「世界の屋根」を聴かせてくれました。
あれはきっと……長さんに届いていたと思います。
1公演目と2公演目で……それぞれ違った意味で心に残る演奏でした。
よっつも書いちゃった……でも、これはちょっと、甲乙つけがたいんだよ
まだまだあるけど……こんなところで…(笑)
?バトンを自由に回してください。
うーんと……サイトマスターバトン同様(笑)
「5KUMA」の友海凪さま
「As You Like」の藤崎あきらさま
「生抜き亭」の木葉さま
さらに、バトン返しで
「VALE-TUDO」の風音さま
よろしくお願いいたします。
そして、このバトンもGreen Happinessの蒼維さまより
いただきました。本当にありがとうございました。楽しかったです(笑)!!
あ、このバトン、本当は
「○○バトン」っていって、○○のところにTOKIOのメンバー名が入るんです(爆)。
すげー、勝手にタイトルを城島茂にしてしまっているところが……
わしもかなり強引だな……(笑)。
21:36
うーん…コレ結構難しいなぁ……たぶん…7〜8年くらい前…きっかけはDASH。
でも、その頃はTOKIOが楽しいなぁ…城島くんおもろいなぁ…こいつほんまにアイドルか!?
…とか、そんな感じだったですが、気がついたら城島くんしか見てませんでした(爆)。
何がそんなにいいんだ……!!?と、自分でもわからんうちに、どんどんはまっていって、
いつもハラハラドキドキさせられている自分に気がついたとき、初めて、
「あー……この人かわいいよ……」と、母性本能をくすぐられていることに気がつきました(爆)。
でも、ライブには行ってなくて……ちょっとアイドルのコンサートっちゅーもんに偏見もあったから、
なかなか踏ん切りつかなかったんですけど……5アヘLIVEにひょんなことから初参加したら
あまりのギター捌きのカッコよさに、更にハートを打ち抜かれまして……
以後のLIVEは全ステに近い状態となっております……(爆)。
人は…変わるものなのね……
?好きなところベスト3(歌でも番組でも性格でも何でもアリ)
1.不器用な指先
ギターを操る指はあんなにスムーズなのに、
なぜ刃物を持ったり細かいものを操ったりするのが、
あんなに危なっかしいのでしょう……(笑)。←そこが愛しい(爆)
意味なく小指や薬指が立ち上がるところもキュートです(爆)。
でも、あれは楽器弾きの特徴かも……使ってない指を少し高く上げるってやつ……
私も気がついたらそーいうことが多いもん(笑)。
2.少し困惑した潤んだ瞳
目が悪いから…だとは思うのですが、
とにかく焦点が定まっているのかいないのかわからんような
困惑気味のつぶらな瞳は……しかもそれが少し潤んでいたりなんかすると……(笑)
マジで可愛い人やなぁ……って思う(爆)←ある意味Sか、わし
3.ある意味エロい!としか表現し難い歌声
さわやかに歌い上げる「オレンジ色の太陽」でさえ、エロい(笑)。
もーこれは……この人のもって生まれた天分だ!!と思うわけですよ。
その集大成が「100%SO…かもね」なわけですが(爆)。
あと、意味もなく「て」が「ツェ」になる発声は………(笑)
ハモりは高音が好きですが、ソロは低音のほうが魅力的です!
…とまぁ、割と無難なところでまとめましたが(笑)
あと、番外で
「無駄にいいスタイル」とか「無駄に長い足」とか「無駄にきれいながに股」とか(笑)
「ある意味天使な笑顔」とか「ある意味弾きたくなるオデコ」とか、
「思わずキスしたくなる左まぶたの傷」とか、「思わず触りたくなるきれいな二の腕」とか
「とにかく、その存在自体」とか……もー語りだしたらキリがねーってばっっ!!(爆)
?城島茂の歌で一番好きな歌は?(ソロパートでも良い)
割と初期(SONY時代)のアイドル然とした曲で
ハモったり合いの手入れたりしてるのが好き(笑)。←ソロパートですらない…(爆)
最近はマジでほとんどコーラスくらいしかしてないけど、(それも少ない…)
昔はよくハモりとか入ってて、すげーかわいいとか思う(爆)。
そんな風に、彼の声を探すのが、楽しい(笑)。
10周年ライブDVDの、メドレーのとこ見てみなさいって!!
あの人ほとんどハモってますよっっ!!(「彼女によろしく」のサビと「約束の場所」以外)
?いちばん印象に残ってることは?
10周年ライブ最終日の最後、
リセッタが肩を組んでステージ裏へ消えていこうとしたその時
潤んだ瞳で振り返ったあの人ですかねぇ……何を言ったのかもううろ覚えですが…
何か一言…あの低い声で……たぶん「ありがとう」の類のことを
ポツンと告げて…そしてまた肩を組んで去っていきました……
あのシーンは……是非DVDに収めていただきたかったです……(涙)。
そんで、ACT?LIVE最終公演
センターステージで絡むリセッタ(爆)。
背中合わせにお互いの頭をお互いの肩にもたれさせる…なーんて
素敵なフォーメーションはもちろんながら、やっぱり……
あの人の腕にかじりつくあの人でしょう(爆)←ね、くろねこさまっっ!!
何やってんねん…それは一種のファンサービスかっっ!? と
それとも、腹減ってたのかっっ!!? と
一瞬目を疑った瞬間でした……
そして、少し前にさかのぼると……glider TOURの最終日前のライブで、
フォノグラフを歌いながら、感極まって歌えなくなっちゃったあの人とか、
その後、ベイベーがあの人の許へ行ったら、まるで何か告げ口でもするような表情で
何か訴えていたあの人とか……(どうやらベイベーのMCが引き金だったようです)
そんで、去年のAMBITIOUS TOURの広島2公演だな……
いかりや長介さん追悼の気持ちをこめて……渾身の「世界の屋根」を聴かせてくれました。
あれはきっと……長さんに届いていたと思います。
1公演目と2公演目で……それぞれ違った意味で心に残る演奏でした。
よっつも書いちゃった……でも、これはちょっと、甲乙つけがたいんだよ
まだまだあるけど……こんなところで…(笑)
?バトンを自由に回してください。
うーんと……サイトマスターバトン同様(笑)
「5KUMA」の友海凪さま
「As You Like」の藤崎あきらさま
「生抜き亭」の木葉さま
さらに、バトン返しで
「VALE-TUDO」の風音さま
よろしくお願いいたします。
そして、このバトンもGreen Happinessの蒼維さまより
いただきました。本当にありがとうございました。楽しかったです(笑)!!
あ、このバトン、本当は
「○○バトン」っていって、○○のところにTOKIOのメンバー名が入るんです(爆)。
すげー、勝手にタイトルを城島茂にしてしまっているところが……
わしもかなり強引だな……(笑)。
21:36
コメント