なんか…ふつーに働いちゃってる自分がいますよ(笑)
2006年2月6日 日常 コメント (4)石川・新潟TOUR終了……
今朝大阪に帰ってきて、そのまま仕事してますよ……
ふえー……眠いし、頭回らねぇ……
ガシガシ資料作ってますけど……あぁポカしてないか、むっちゃ心配……
ダブルチェックかけんとなぁ……
まぁ…頭ちょっとポワポワしてて(笑) ライブぼけしてますから(爆)
資料作りながらずーっと頭の中「トラベリングマン」と「Save as…」が流れてますよ
なんでだろ(笑)
いろいろ書きたいけど、夜まで無理だー(あたりまえ)
とりあえず、社会人として最低限の責務は、気合で果たすことにしますっっ!!あと5時間がんばれ自分ーっっ!!
12:57
今朝大阪に帰ってきて、そのまま仕事してますよ……
ふえー……眠いし、頭回らねぇ……
ガシガシ資料作ってますけど……あぁポカしてないか、むっちゃ心配……
ダブルチェックかけんとなぁ……
まぁ…頭ちょっとポワポワしてて(笑) ライブぼけしてますから(爆)
資料作りながらずーっと頭の中「トラベリングマン」と「Save as…」が流れてますよ
なんでだろ(笑)
いろいろ書きたいけど、夜まで無理だー(あたりまえ)
とりあえず、社会人として最低限の責務は、気合で果たすことにしますっっ!!あと5時間がんばれ自分ーっっ!!
12:57
コメント
金沢・新潟ライブお疲れ様でした。
ライブの情報は楽しく読ませていただきました。3月のラスト前日・オーラスまで参加できないので、予習しておきます(笑)
金沢は地元富山の隣県ですので、高校時代はそちらに参加していたことを懐かしく思い出しました。
今年(正確には昨年12月から)は雪が多くて大変だったと思います。私も正月に帰った時は、本当に雪が多くて大変でした。
母との電話では、一回雪はすっかり消えたのだけど、また寒波が来たからねぇとのことでした。ということは、週末のはまだ大したことがなかったということで…。
これからもライブに続々参加されるとか。どうか、風邪には気をつけて楽しんでください!!
それではまたお邪魔するかもです(笑)
ライブお疲れ様でした!そしてそれ以上にお仕事お疲れ様です!!実は私も金沢ライブに参加しておりましたv席は真ん中の真ん中で、あんまりいいところではありませんでしたが;
あの雪の中大阪まで帰っていらして、きっちり仕事をなさるにゃんこ様はすごいですね・・・!その分学生は楽なんだなと改めて認識させていただきました・・・(それもあと一年ですが)
初めてTOKIOのライブに参加したのですが、すごく楽しいですね!!一人の参加だったのでその後に騒ぐ仲間がおらず、一人で悶えてました(笑)
あと名古屋一部・武道館前半・大阪1部に参加できるのですが、その度に悶えるのかと思うとちょっと寂しいですね(^^;)名古屋と大阪は悪友を引き摺り込めたのでちょっと安心ですが、武道館が・・・(寂)
御友人の多いにゃんこ様がちょっと羨ましいです。
どのようにして知り合われたのか、よろしければ教えてください!!
では、新潟のレポも楽しみにしておりますv
これからしばらくライブが続きますね!かなり寒いですし、お体に気をつけて楽しんできてください〜!
それでは失礼いたします。
こんにちは、はじめましてーっっ!!お心遣いありがとうございます。
なんか思いつくままの煩雑なレポとも言えないような文章で、申し訳ないです…
でも、このテンションもそのままライブの余韻ですので(笑)
少しでも伝わっていればうれしいなぁ……
そうなんですかー…地元があちらの方なんですねー。
本当に冬は大変ですよねー。
確かに1月の始めの寒波に比べると、電車の遅れもそれほどでなく、
不幸中の幸い…じゃないですけど、むしろ全国のTOKIOファンの熱気が
今回のライブを可能にしたんじゃないかな…なんて思ったりしています(笑)
こんな戯言の日記ですけど、また遊びにいらしてくださいね(笑)。ありがとうございました。
こんにちは、お久しぶりです(笑)。
いや、社会人としましては、私は恵まれた環境だと思ってますよ…
本当に大変な人は、きっともっと大変なんだろうなぁ…って思います。
心広い(むしろ甘い)理解のある上司と、私の趣味に協力してくれる同僚…(笑)
そういった人間関係がなかったら、きっと続けられていなかったかもしれないです。
あぁ…支えられてるなぁ…って思いますもん。
そのかわり、ライブ時期以外はわがまま言わないと心に誓ってますけど(苦笑)。
確かに学生の方が羨ましくなるときもありますが、
でも学生の方は学生の方で、いろんな縛りかあるんだろうし、
それはお互い様だよなぁ…なんて(笑)。
そうですかーっっ!!石川がライブ初参戦だったんですかーっ!
楽しかったですよねーっ!!
実は私も3年前の石川は1人参戦でした。
んー3年前までは1人で行くライブも結構あった気がします。
確かに、参加する前とか、参戦中は1人でも全然OKですが、
終わった後に喜びが分かち合えないのは、なんかもったいない気がしますよね。
それが、回を重ねるごとに友達が増えました。ほとんど会場で…見たいな感じですけど(笑)。
今の相方とは運命的な出会いでした。アコースティックライブの大阪の会場で近くに並んでいた人だったんですけど、そのあと東京の会場でもばったり出会って……みたいな感じで…。
好きなメンバーも違うし、住んでる場所も東京と大阪みたいに離れてるんですけど、たぶん波長が合ったのかな?
なんかそれから、ほとんどのライブを一緒しています。
だから、そんな風に知り合う人が増えていくと思いますよ、きっと。
イベントは、並ぶ時間とかが長いから、結構仲良くなる人とか多いですね。
私はどちらかというと受身なので(笑)、自分からはなかなか話しかけられないのですが、
相方が前に出て交友関係を広げてくれるのがありがたいです。
感謝してます。
なんの参考にもならないかもですが(笑)、
でもTOKIOファンはみんなともだち!!みたいな感覚はありますよ、いつも。
それでは、また名古屋で弾けましょうねっっ!!
お心遣いもありがとうございましたーっっ!!