今小倉から新大阪に向かう新幹線の中です。
残念ながら、チャイムは「いい日旅立ち」でした……(涙)

うーん、楽しかった……(笑)
いろいろあったけど、楽しかったです。

たとえば……なんだろう……(爆)

あ、いつも…というか、特に今回のツアーで
ヒソヒソ話に花が咲いているホムクルコンビですが、
今回も、何がそんなに楽しいのか……
いや、いつも一方的に太一クンが話しかけ、あの人が笑う……
というのが多いんですけど、それでも今日も楽しそうに
ヒソヒソ話をしていましたよ。
特に、最初の方のミニMCでなんか、
太一クンわざわざキーボードから身を乗り出して、
あの人の左肩をたたき、耳元でごにょごにょ……
次の瞬間に、マイクも通していないのにあの人の「ははっ!!」という
一瞬の笑い声がホールに響きましたよ…ええ、響きました。

Iichikoグランシアタは、NHK大分のとなりにある、
どうやらクラシックもOKな会館らしいので、
音響いいんですねー(笑)…結構兄ィの叫んでいる生の声とか、
ちゃんと響くんですよ……こーいう音響の中でロックかぁ……(爆)
なかなか贅沢ですね(笑)

そーいえば、大分では少しだけ髪の毛をストレートにセットしてましたよ(笑)
ポワポワよりもその方が好きだなぁ……(笑)。
長くても、ロックしててもいいから、
ストレート気味でよろしくお願いします。

城島ソングの付け尻を、今回初めて振り回しました(笑)
ええ、ジュリアナのように(爆)…そしてドジョウ掬いに移行しました……
ってか、何故に自分の尻(爆)ドジョウ掬い……
もうあの付け尻があの人のおちりのように思えて仕方がありません(爆)
振り回されるあの人のおちり、
スタッフに撤収されるあの人のおちり
そして、後ろに飛ばしたときには、SPAの御姉さま方に指をさされ笑われる
あの人のおちり……(爆)
どこまで行ってしまうのでしょうか…あの人のおちりは……

実は昨日、福岡の2部でだけ、
SCREEMのリセッタフォーメーションが変わっていました。
いつもはステージセンター前方で、ネックを並べるように演奏するのに、
2部だけステージの左右の花道に対称に配置して、いつものをやったんですけど、
2人の息の合っている姿が一緒に見れないのは辛いな……と思ったものでした。
そしたら、大分ではちゃんといつもバージョンだったです……よかった……
もしかしたら、ステージの前が狭かったからかな??(福岡)
大分は結構余裕があって、メントレ候補曲5番の時も
サックスの人とリーダーが、いつもはセンターのひな壇でするソロの掛け合いを
前に出てきてやってくれました。
仙台に続いて3回目です(仙台は2回ともそうだった)

「男たちのメロディ」で仙台から遊びが増えてます。
仙台1部で、あの人のギターソロの部分で、兄ィとベイベが
曲のリズムに合わせて行進みたいにお互いの後ろをおいかけて
ぐるぐる回っていたのですが、
どうやらそれが楽しかったのか、2部からはソロを弾きながらあの人も混ざって
3人でぐるぐると輪になって歩いてるんですよ。
で、福岡の1部でもそんなことしていたのですが、
2部ではあの人の後ろを歩く兄ィが、またもやっっ!!
事もあろうかベースのネック先で、あの人のおちりを刺しながら(挿しながら?)
ぐるぐる回ったんですよ(苦笑)
もう会場爆笑……だったよな? 誰も引いてないよなっっ!!?
その後、離れる時にもう一突きされたのか(爆)、
めずらしく…というか、まぁ、あの人が弾きそこ間違いましたよ(爆)!!
間違えてましたともっっ!!!
で、実は今日の大分でも同じ事をされていたのですが、
さすがに今日は間違えませんでした(笑)
もしかしたら、慣れたのかもしれません……って、
いったい何に慣れたってーんだよっっ!!おいっっ(爆)←一応自分で突っ込んどく

あー……これだけは言っておきたいかな……
昨日の2部のMCで、紫の人が
「女の人は自分の左側に座ってもらわないと、話辛い」
みたいなことを言ったのですが、ソレを聞いた太一クンが
「あーわかる、俺も山口くんが右の方が話しやすい」
と言ったわけなんですけど、その時…まあ当たり前ですが、その右側にあの人がいたんですよ
で、あの人が太一クンに「僕は!?」って寂しそうに言ったので
太一クンが一生懸命謝ってたんですが、そこに兄ィがやってきて、
あの人の場所をとっちゃったんですよ……なもんで、あの人ってば寂しそうにいじけちゃって
トボトボとステージ下手前方に歩いていったかと思うと、ちんまりと体育座り…(笑)
慌てたメンバーがみんな駆け寄ったのですが、
一番最初に駆け寄った兄ィが、隣にしゃがみこんで抱擁(爆)
みんなに宥められ、兄ィに手をとられ(爆)、定位置に戻った…という一幕があったわけですが
……あぁ…君達わかってやってるよね、それ……(笑)って感じでした……
やりすぎです…ありがとう!

でもね、そのしゃがみ込んであの人の横から腕を回していた兄ィを見て、
……なんか冬山のね……ニホンザルの抱擁のように見えて……(爆)
だってーっっ!! そんなポーズだったんだもんっっ!!
顔だけ客席向いてたしーっっ!!!
きゃーっっ!!言っちゃったよーっっ(爆)

そーいえば、2部のアンコールだったかで、兄ィは自分の脇毛を抜く振りをして
それをフッて客席に吹く振りをしてましたよ(笑)
ソレを見て、孫悟空かっっ!!と突っ込んだのですが(私がだ!)、
そういえば仙台だかで「三十路トリオでリアル西遊記が出来る」という話がでてたので、
あ、ぴったりじゃん……と思ったら……ちげーよっっ!!
兄ィの配役は猪八戒だったじゃんかーっっ(爆)
ちなみに、孫悟空は太一クンで、沙悟浄はあの人です(苦笑)

そーいえば、MCで紫の人があの人を紹介するのが、最近
「沙悟浄です」とか「河童です」になってるんですが、
あの人は動じず「どうも…アナタの沙悟浄です」とか「河童です」って挨拶します
そしたら、太一クンとベイベが笑い転げてくれます(笑)
いいんだろうか…それで……いや、アナタがいいんでしたらていいんですけど…(爆)

相方が、昨日東京から福岡入りする時、
メンバーと飛行機が一緒だったらしく、でも
「太一クンと、背の高いサングラスをかけた柄の悪い二人しかわかんなかった」
と言っていたのですが、今日のタヒチを見て納得(爆)
柄の悪い二人は真夜中の薔薇コンビだったのですね(笑)。
「ジロジロ見るのは失礼だから、乗るときに通りすがりにさっと見ただけだったので
リーダーだったわかんなんかった…ごめんね」
って言ってくれたけど……
いや、柄悪くても一応芸能人らしいオーラがでてたんなら、それでいいです(爆)
本当は5人だったのに、気がつかれもしていない方が、哀しいですから……(涙)

しかし、関東の人はいいなぁ……そういう楽しみもあるんですよねー。
わしらは絶対……とはいえないけど(笑)、まあ限りなくないからなぁ(笑)。

ツアー時期になると、相方との別れの挨拶が
「じゃあ、また来週ー」になります(笑)
会う場所はマチマチですが……来週は名古屋…ですね(笑)。

さて、最後にひとつだけ毒吐きます……
兄ィ……音間違いすぎ……ベース間違うとコード変わるから……(涙)頼みます…
特に、福岡の2公演は…ちょっと酷すぎだったような気がします……
紫の人が後半ヘロヘロで、音数減ったり、たたき方変わったりしたのは…(苦笑)
仕方がないと思ってますけど(爆)

今回、どうも新兵器が投入されているらしいので、
コード間違いだけは……お願いです、気をつけてください……

フロント3人のマイク前モニターの横に
もうひとつ小さな黒いモニターがあるの……お気づきでしょうか?
3人ともかなりそれをよく、チラチラ…時には凝視しているのですが、
仙台の見切れ席でそれを確認した友人がいまして、
すげー新兵器ですよ(笑) 聞いてびっくりしました(爆)
いや、もしかしたら、もう去年からあったのかもしれないですけど(苦笑)
去年は遠い席が多かったから、気が付かなかっただけかも(爆)。

いや、ライブの完成度が上がるのであれば、その新兵器はウェルカムですっっ!!
だから、後半に向かって……よろしくお願いしますっっ!!!
(あー、きっと武道館の北東・北西からは丸見えかも……(爆))

21:07

コメント

nophoto
ニックネーム無し
2006年2月19日23:07

失礼します。今回ダンスもなく曲数多かったから覚えるの大変だったんではないでしょうか?生の演奏だから間違いもあると思います。

nophoto
minami
2006年2月20日0:51

ほじめまして、楽しそうですね!私はまだ北陸しか行ってないので、こぼれ話が読めると嬉しいです、次に彼らを見るときにどれだけ変わってのるか楽しみです。

ふゆ
ふゆ
2006年2月20日23:37

九州遠征お疲れさまでしたっ!

回を追うごとにレポが細かくなっていくのがスゴイですね♪
「おちり」ネタ、かなり面白かったです。
石川ではちゃんと定位置にあったはずなのに
ジュリアナにドジョウ掬い…
そのどこまでも行く「おちり」の行方を目で追っていたであろうにゃんこ様が目に浮かぶようです。(ってお目にかかったことないんですけどね☆)
今後の「おちり」の動向が楽しみです(笑)

にゃんこ
にゃんこ
2006年2月23日16:45

>匿名希望様
こんにちは、ご意見はごもっともだと思います。でも、私はのべつ幕なしに揚げ足を取っているつもりはありません。確かに曲数も増えていますし、アレンジも今までと違ったものがありますから……まあ正直、プロなら完璧にしろーっっ!!という意見もあると思うのですが、私的には北越・東北ツアーは「あれれ?」というところがあっても、眼をつぶれる範囲だったと思っています。でも、正直……本当にこの福岡の2公演のベースのはずし方は、半端じゃなかったと思っています。1度や2度ではなく、記憶に残っているだけでも1公演に5曲ほど……明らかに目立つところで音を外していました。
今回のライブが、ショー的要素を極力排除して、たぶん演奏に専念するためか、コーラスも極力減らして、演奏を聴かせ魅せる構成であるだけに、昨年までのライブ以上に私の耳が厳しくなっているのも事実です。それでも福岡の演奏は「頼む……」と呟くことが何度あったことか…といった状態だったわけです。
それでも、こんな公の場で言わなくてもいいじゃないか……と思われるかもしれませんが、ここはあくまでも私個人の呟きの場所ですので、愛ゆえの苦言…ととっていたただけると幸いです。大分でも「ん?」となるところはありましたが、それでも福岡は……本当に気になってしまったのです。
全てを許せるファンもいれば、どうしてもある一点だけは譲れないファンもいることをご理解いただければと思います。私はアイドルTOKIOも好きですが、それよりもBAND TOKIOが好きです。番協やイベントに行くよりも(いや、それも素敵ですが)、LIVEで彼らと同じ時間を共有することがとても好きです。ソレゆえの苦言・呟きと…捕らえてやってください。メッセージありがとうございました。

にゃんこ
にゃんこ
2006年2月23日16:49

minamiさま
こんにちは、はじめましてー!!拙い日記ですが、楽しんでいただけてとてもうれしいです。
LIVE、どんどん進化してますよっっ!!きっと北越ツアーから変わっている部分が結構あると思います。LIVEは生き物だとつくづく思いましたねー。どんどん成長していくんですもの。
次はいつ参加されるのでしょうか? 素敵なTOKIO LIVEでまた暴れましょうね!! コメントありがとうございましたー

にゃんこ
にゃんこ
2006年2月23日16:53

ふゆさま こんにちはー
いやいや…細かいんだか投げやりなんだか……(爆)
本当に「おちり」飛びますからね……まったく何を考えてるんだか…いや、何も考えていないでしょう(苦笑)。
武道館の関係者の前で……あの人がどう出るのか……とても楽しみなところです(苦笑)
やはり「おちり」から目を離してはいかんのですよっっ!!(爆)

週末は名古屋……なんとなくのんびり行ける所が嬉しいと感じている私も……やはりそこはかとなく疲れているのでしょうか(苦笑)。でも、もうあと半分ですから、テンションあげて乗り切りますっっ!!

それではまたーっ!!

nophoto
はる
2006年2月24日0:27

この間ライブでの指摘について書いたものです。すみません;こちらこそ何か不愉快な思いをさせてしまいまして。
自分もずっとアイドルトキオでだけではなくバンドトキオとして大好きです。彼らにはもっと音楽を楽しんでやって欲しいと思ってますし。どんどん成長していくのが見てて好きです。どういう状況だったのか知らないのに不本意に突っ込んでしまって申し訳ないです。

にゃんこ
にゃんこ
2006年2月26日1:52

はるさま
いえいえ、こちらこそ…読んでくださってる方に不愉快な思いをさせてしまったか…と、少しムキになって弁明しすぎてしまいました…(苦笑)。お気遣いさせてしまったみたいで、申し訳ありません。
みんなTOKIOが大好きなんですもの、それもこれも愛ゆえですよね(笑)。これからもいっぱい彼らを応援していきましょうねっ!!
これに懲りずに、またお時間ありますときにでも遊びにいらしてください。どんなコメントも大歓迎ですから(笑)
それではー!!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索