…今ちょっとはまってます……(笑)
始めてまだ1ヶ月なんですけどね(爆)、
いろんな人の協力で村は栄えています。

でも、忙しくて時間がないから、一日1時間も時間取れないし
とにかく移動時間とか昼休みとか、そんな時を有効に使って(笑)、なんとか…ね

でね、相方ちゃんもしてるんですけど、相方はこのゲームのことを
「ぶつ森」……って言うんですよ
正直、初めて聞いた時「ブツモリ」って何やねんっっ!!?…って思ったわけですが
あぁ、どうぶつの森のぶつ森ね……ってわかって
でも、そんな略の仕方ありか!!? と思ったわけです(笑)
普通は「どう森」ちゃうん??

でも、これもね
心で思ってるのと言葉にしたのとでは違うくてね
こっちで友達が「どう森」って言ったとき…それでもやっぱり違和感を感じたのだ(笑)

で、うわさによると「おい森」って略し方もあるんだとか??
DS版は「おいでよ」が付いているから、おい森なんだって
そーやって区別するんだって

……でもさー…どれもしっくり来ないーっ(爆)

みなさん何て呼んでます?? このゲームのこと……
「どうぶつの森」じゃ長いのかなぁ……

そしてそして、これって「すれちがい通信」が出来るんですけど
ジャニ系イベントに持っていくと、必ずと行っていいほどすれちがえます(笑)
みんなちゃんと好きなタレントの名前でしているのがおもしろいー!!
ここ最近では、フィルフェスで仁くんと翼くん、昨日のVコンで剛くんと
お手紙のやりとりが出来ました(笑)。
あの人が言いそうな、クサイ台詞と赤い薔薇、喜んでもらえてると嬉しいな(爆)
でもまだTOKIO関係のお手紙は届いてないので
次の名古屋に持っていくぞーっっ!!←いや、GIGにDS持っていくの無理だから……

18:35

Video Game 任天堂 2005/11/23 ¥4,800

コメント

ミント
2006年9月4日19:02

はじめてお邪魔します。
おいでよどうぶつの森を始めて3週間くらいになりました。
確かに長い。
わたしは略すも何もなく、「森」と言ってます。
今日は「森」やってたよ、とか。

彼の森のオレンジを貰って植えたり、
流れ着いた椰子の実を植えたり、
楽しいです。
それに500ベルはとっても魅力的。

にゃんこ
にゃんこ
2006年9月5日17:00

>ミントさま
いらっしゃいませ(笑)
「森」ですかぁ…シンプルでいいかも……「どうぶつ」ってのも変ですもんね(爆)。

私も半年ほど早く始めたという方から、いろんな果物の実を譲っていただいたり、すれちがい通信のプレゼントでいただいたりして、すっかり果樹園になっています(笑)。
でも、もっぱら稼ぎは釣りなんですけどね!
ふつーの川で、ピラルクとかアロワナとか釣れると、ちょっと笑ってしまいます(爆)。最近ではサケが入れ食い状態ですね!

それでは、お互いがんばりましょうねー!

ずん
ずん
2006年9月5日20:44

今年の初めからず〜っと森に行ってないもので……今頃はきっとウチの家は大変なことになっているに違いないです。
あ、私も単に"森"と呼んでます。
それにしても、昨日森でさあ、と言って通じちゃう周りが怖かったりして……(^^;

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索