秋の音楽三昧スタート!!
2007年9月8日 音楽今日は第九のレッスンでしたー
フルートのイベントが終わったところですが、
これからが秋本番!!
第九のレッスンが本格的に始まり、
10月早々にはフルートオーケストラの演奏会、
11月末には教室の発表会
12月早々には第九本番……と、練習も含めてんこ盛りです(笑)
だから、この時期のライブだけは避けてほしかったんだぁ…
なんとか大丈夫そう…ですよね(苦笑)
発表会は、フルート2本とアルト・バスで
バッハの小フーガト短調をします…といっても、転調してるからハ短調なんですが(笑)
譜面がなかったから、先生と一緒に作ったよ(笑)
先生の方が大変だったと思うけど、まだまだ譜面には手を入れないといけなくて
毎回のレッスンごとに変更が出て大変だけど
ま、がんばってます
で、知り合いがその発表会にソロで出るのですが
そのピアノ伴奏を引き受けてしまったーっっ(爆)
人前でピアノなんて、それこそもう10年ほど弾いてへんでーっっ!!
……ということで、猛練習は必至です(爆)
自分で引き受けたとはいえ、人の演奏の出来不出来にかかわるのですから
がんばらねば!!……です
明日はフルートオーケストラのレッスンです
なんかいよいよ秋だなぁ…って感じ(笑)
……いや、暑いんですけどね(爆)
体感はまだまだ夏ですよ(苦笑)
23:22
フルートのイベントが終わったところですが、
これからが秋本番!!
第九のレッスンが本格的に始まり、
10月早々にはフルートオーケストラの演奏会、
11月末には教室の発表会
12月早々には第九本番……と、練習も含めてんこ盛りです(笑)
だから、この時期のライブだけは避けてほしかったんだぁ…
なんとか大丈夫そう…ですよね(苦笑)
発表会は、フルート2本とアルト・バスで
バッハの小フーガト短調をします…といっても、転調してるからハ短調なんですが(笑)
譜面がなかったから、先生と一緒に作ったよ(笑)
先生の方が大変だったと思うけど、まだまだ譜面には手を入れないといけなくて
毎回のレッスンごとに変更が出て大変だけど
ま、がんばってます
で、知り合いがその発表会にソロで出るのですが
そのピアノ伴奏を引き受けてしまったーっっ(爆)
人前でピアノなんて、それこそもう10年ほど弾いてへんでーっっ!!
……ということで、猛練習は必至です(爆)
自分で引き受けたとはいえ、人の演奏の出来不出来にかかわるのですから
がんばらねば!!……です
明日はフルートオーケストラのレッスンです
なんかいよいよ秋だなぁ…って感じ(笑)
……いや、暑いんですけどね(爆)
体感はまだまだ夏ですよ(苦笑)
23:22
コメント